【必読】iPhoneを安く買う方法はこちら

楽天モバイルの「故障紛失保証 with AppleCare Services」ってAppleCare+とどう違うの?

ゴリラ

楽天モバイルでiPhoneを買おうとしたら、「故障紛失保証 with AppleCare Services」とかいうのがあったぞ?アップルケアと違うの?

楽天モバイルでiPhoneを買うとき、ゴリラくんのように困惑された方もいるのでは?

「AppleCareなの?そうじゃないの?」

そこでこの記事では、楽天モバイルの「故障紛失保証 with AppleCare Services」Appleの「AppleCare + for iPhone」の違いを紹介。

入る/入らないに絶対的な答えはありませんが、ちゃんと理解してからの方が納得感があると思うので、参考にしてくださいね。

正直な結論
先に正直な結論を伝えると、楽天モバイルの「故障紛失保証 with AppleCare Services」は、AppleCare+とほぼ同じです。

 

「どちらに入るべきか」への個人的な回答は

  • 2年一括で払えるなら「AppleCare+」
  • 1年など短期で買い換える可能性があるなら「故障紛失保証 with AppleCare Services」

ちなみに…

 

楽天モバイルでは端末を買って最大2.4万ポイント還元のキャンペーンをやってます!
対象iPhone / 対象Android

 

\一度は契約しないと損/

 

iPhone 14

 

楽天モバイルのiPhone 14が早くも値下げされました!

 

関連 今回も楽天モバイルのiPhone 14がお得でした

 

ちなみに最新の在庫、入荷待ち状況は在庫状況一覧ページで確認できます!

楽天モバイルの故障紛失保証 with AppleCare Servicesとは?

楽天モバイル AppleCare

楽天モバイルでiPhoneを買おうとすると、上記のような画面が表示されて「入会するか、しないか」を選ぶことになります。

故障紛失保証 with AppleCare Servicesは以下のようなサービスです。

  • 画面割れ3,700円、その他12,900円で修理してもらえる
  • 盗難・紛失時にも12,900円で交換可
  • 保証期間はオプションに加入している限り続く

楽天モバイルでiPhoneを買った人だけが入れるサービスで、新規契約、機種変更時に申し込みできます

端末によって月額料金が違う

故障紛失保証 with AppleCare Servicesは、iPhoneの種類によって月額料金が違います。

  • iPhone SE(第3世代)
    800円/月
  • iPhone 14、13、13 mini、12、12 mini
    1,120円/月
  • iPhone 14 Plus
    1,450円/月
  • iPhone 14 Pro/Pro Max、iPhone 13 Pro/Pro Max、iPhone 12 Pro/Pro Max
    1,460円/月

故障時の自己負担額

故障紛失保証 with AppleCare Servicesに入会していると、iPhoneが故障したときに負担する金額は、以下の通り抑えられます。

  • 画面修理:3,700円
  • その他の修理:12,900円
  • 紛失・盗難:12,900円

全損で新品との交換になった場合も、12,900円でOKです。

ゴリラ

例えばiPhone 14 Pro Max 1TBって約26.3万円だから、差額の25万円以上を保証してもらえるってことか!

それは極論ですが、5〜6万円かかる修理が必要なときも、12,900円だけでOK。

ちなみにこちらは「紛失・盗難」にも対応しています。

2022年9月から、修理回数が無制限に!!

修理補償は従来の「1年に2回まで」から、回数制限なしになりました!!

盗難、紛失に対する補償は、これまでどおり、1年に2回までです。

自然故障は1年間無償保証

ちなみに故障紛失保証 with AppleCare Servicesに入っていてもいなくても、自然故障や初期不良は1年間は無償保証の対象です。

楽天モバイルで購入したものに限らず、Apple製品には「Apple製品1年限定保証」がついています。

【重要】楽天モバイルから乗り換え(解約)しても保証は継続する

故障紛失保証 with AppleCare Servicesは楽天モバイルの回線契約の有無に関わらず、オプションに加入している限り、保証が続きます。

楽天モバイルの回線とセットでiPhoneを購入し加入した場合、楽天モバイルから他社に乗り換えても、保証を受け続けることができます。

楽天モバイルのiPhoneを見てみる

「故障紛失保証 with AppleCare Services」が必要かどうかの正直スマホ的見解

この手の補償サービスに「必要かどうか」の絶対的な答えはありません。

当サイトおすすめの「入るべきか」の判断は、

  • トラブルを起こしてしまう確率はどれくらいありそうか
  • トラブルが起きたとき、生活が立ち行かなくなるくらい困るか

の2軸で考えてみるのが良いかと。

例えば、1年に1回、ほぼ必ずiPhoneを落としてしまうアクティブな方は、入った方が良いかもしれません。

しかし、仮にあなたにiPhoneが故障してしまっても、買い換えるだけの余裕があるなら、入らない方が良いと言えます。

急な出費は誰にとってもキツいですが、その出費が生活レベルに影響するかは人それぞれ。

考え方の参考になれば幸いです。

故障紛失保証 with AppleCare ServicesとAppleCare+の違い

「AppleCare+ for iPhone」とは、Apple公式で提供されているオプションサービスです。

Apple公式で購入したiPhoneはもちろん、楽天モバイルで買ったiPhoneでも入ることができます。

そもそも「故障紛失保証 with AppleCare Services」はAppleCare+をベースにしたサービスなので、内容はほとんど同じです。

【違い1】料金

2つの最も大きな違いは料金です。

スクロールできます→

機種楽天モバイル
「故障紛失保証
with AppleCare
Services」
AppleCare+
for iPhone
盗難・紛失プラン
AppleCare+
for iPhone
iPhone SE(第3世代)・800円/月
(2年間で19,200円)
・700円/月
・13,800円/2年
・580円/月
・11,800円/2年
iPhone 14
iPhone 13/mini
iPhone 12/mini
・1,120円/月
(2年間で26,880円)
・1,280円/月
・25,400円/2年
・1,180円/月
・23,400円/2年
iPhone 14 Plus・1,450円/月
(2年間で34,800円)
・1,450円/月
・28,800円/2年
・1,350円/月
・26,800円/2年
iPhone 14 Pro/Pro Max
iPhone 13 Pro/Pro Max
iPhone 12 Pro/Pro Max
・1,460円/月
(2年間で35,040円)
・1,600円/月
・31,800円/2年
・1,480円/月
・29,800円/2年
MEMO

Apple care+は2022年7月に今の料金に改定されました。

料金面で特筆すべき違いは

  • AppleCare+で盗難・紛失に対応するには「盗難・紛失プラン」に入る必要がある
  • AppleCare+は2年前払いができる

AppleCare+は2年間分を一括で支払うことで、機種によっては5,000円以上お得です。

【違い2】紛失・盗難プランの有無

AppleCare+は「紛失盗難プランなし」が選べます。

ただ、2022年11月現在、月額料金で比べるなら、AppleCare+の「紛失盗難なし」を選ぶよりも、楽天モバイルの故障紛失保証 with AppleCare Servicesを選んだ方がお得感があります。

また、少しでも安くしたいならAppleCare+自体に入らないという選択もあり、AppleCare+の「盗難・紛失なし」は、すごく中途半端なプランと言えます。

結論:2年使うつもりかどうかで判断

「故障紛失保証 with AppleCare Services」と「Apple Care+ 盗難・紛失プラン」のサービス面での違いはありません。

なんで、どちらかを選ぶのであれば、単純に料金だけで判断してしまえば大丈夫です。

  • 2年一括で払えるなら「AppleCare+」
  • 1年など短期で買い換える可能性があるなら「故障紛失保証 with AppleCare Services」

の方が、経済的です。

MEMO

ただし、1年で買い換えるつもりでも、AppleCare+で2年分前払いしておくことで、フリマなどのサービスで高額で売却できる可能性があります。

 

(AppleCare+の保証は端末に紐付くため、譲渡しても、保証が引き継がれます。)

ちなみに:期間限定キャンペーンも実施中

楽天モバイルでは、以下のキャンペーンを実施中です!

↓左右にスクロールできます!

キャンペーン内容
①誰でも
3,000ポイント
3,000ポイント還元
②端末購入で
ポイント還元・値引
6,000円相当還元・割引
対象iPhone
対象Android
③iPhone
購入プログラム加入で
5,000ポイント還元
対象のiPhone
下取り
10,000ポイント還元
⑤楽天ひかりが
1年無料
最大6万円相当還元
解説記事

自分がもらえるポイント数をチェックする

ゴリラ

iPhone 14、キャリアの中では最安で、ポイント還元もあるんだ!最大2.4万ポイントは猛烈〜!!

最新の価格や在庫は公式サイトを確認してみてくださいね!

\一度は契約しないと損/

 

こんな記事もおすすめ

18174