ゴリラ
楽天と提携しているフリマアプリ「ラクマ」は手数料がかからないことから、ユーザー数も多く、気軽にいらなくなった物の売買がネット上でできるアプリです。
しかし、売買する上で発生した売上金などが機種変更時になくなってしまうのではないかと不安に思う方もいるかと思います。
今回は、
- ラクマを引き継ぐ前の必須準備
- 機種変更後の引き継ぎ手順
- ラクマを引き継ぐ際の注意点
を詳しく解説していきます。
実際の画面画像と一緒に解説していますので、参考にしてみてください。
目次
【事前準備】ラクマを引き継ぐ前にやるべきこと
ラクマを機種変更後の新端末でもそのままの状態で使うには、
- ラクマ登録メールアドレス&パスワード
- 連携SNSのIDとパスワード
いずれか1つ必要です。
もしどちらも分からないというまま機種変更してしまうと今までのデータが引き継げなくなるので要注意。
確実に引き継ぐために、旧端末でこれらの情報を確認しておきましょう。
確認手順
ラクマのログイン情報は、アプリ内の設定画面から確認できます。





メールアドレスさえ確認できていれば、ログインパスワードを間違えても、以下のように認証コードがメールで送られてくるので対処ができます。
なので、メールアドレスだけは正しいか、使えるアドレスなのかは確認しておきましょう。
【機種変更後】引き継ぎ手順
事前に確認したアカウント情報であとは新端末でログインするだけで、データが引き継げます。
引き継ぎ手順は以下の手順を参考にしてみて下さい。


ここで楽天と連携させておくとスムーズです。
パスワードを忘れた方は、下に表示される「パスワード・ログイン方法を忘れた方はこちら」をタップして進むと対処法を誘導してくれます。
何度も記述しますが、メールアドレスさえわかればなんとかログインできるので諦めずに進めてみましょう。
ラクマアプリを引き継ぐ際の注意点
ラクマはお金や住所のやりとりをする場面があるので、データの引き継ぎには注意しなければいけません。
注意点をまとめると以下の通りです。
- 個人情報保護のため、旧端末にあるラクマアプリは削除しておく
- 機種変更時の取引は、万が一のため控えておく
- 規約違反になるため新規登録してはいけない
1つずつ詳しく解説していきます。
旧端末にあるラクマは削除しておく
ラクマでは、出品者、購入者ともに住所やお金の情報を登録しなければなりません。
なので、ラクマアプリ内には個人情報が保存されており、漏洩の危険性があることを気をつけなければなりません。
使わなくなった旧端末にそのままアプリを入れておくのは危険ですので、新端末にデータを引き継ぎ終えたらすぐに削除しておきましょう。
機種変更時の取引は控えておく
機種変更時の出品や購入の取引は、スムーズに行えない可能性があるので万が一のため控えておきましょう。
もし新端末でログインがうまく行かなくなった場合、やりとりしていた相手と連絡が取れなくなり、物を売れない、買えないという状況になってしまいます。
さらに出品者の場合、音信不通になると相手からラクマへ通告が行き、ブラックリストに載ってしまう場合もあるので要注意。
機種変更時はこれらの理由があるため、なるべく取引は控えましょう。
複数アカウントの所持は規約違反
ラクマの規約には、「複数のアカウントの所持は認められない」と書かれており、もし間違えて新端末で新しくアカウント登録してしまった場合は、最悪、強制退会されられる可能性もあります。
そうならないためにも、事前に確認したアカウント情報で必ずログインして下さい!
もし間違えて新規登録してしまった場合はこちらの問い合わせページで直接問い合わせてみて下さい。
スマホからでも、マイページ→ヘルプ→問い合わせ の順で連絡ができます。
まとめ
ラクマの引き継ぎ方法を解説しましたが、いかがでしたでしょうか?
ラクマアカウントのメールアドレスが分かれば新端末でも簡単にデータが引き継げることがわかったかと思います。
ただし、物販やりとり=お金の情報+配送情報 がどうしても必要なアプリなので、情報漏洩に気をつけつつ慎重に引き継ぎを行いましょう。
今回の記事をまとめると、
- ラクマアカウント情報はアプリ内で確認できる
- 登録メールアドレスの他に、楽天と連携させておくと便利+安心
- 新端末でログイン時は間違っても新規登録しないように注意!
- 旧端末のラクマアプリは削除しておく
- 機種変更時の取引は控える
です。
本記事を参考に、注意点も抑えながらラクマのデータを移行してみて下さい。
ちなみに..契約するならオンラインショップがおすすめ
これから機種変更をするなら、オンラインショップで手続きした方がお得です。場合によっては10,000円以上安くなることもあります。
オンラインショップのメリットは
- 頭金や手数料がない!(10,000円以上安くなることも)
※auは事務手数料がかかります。 - 待ち時間がない!
- 自宅に届く!
お金以外にもかなりメリット感じないでしょうか?
各社、スマホといっしょにわかりやすいガイドがついてくるので、落ち着いてやれば誰でもできます!(データやアプリの引き継ぎはこのサイトの他の記事も参考にしてください^^)
「これから機種変更するよ」という人はふつうにお得なので、オンラインを使うことをおすすめします!(各社公式サイトなんで安心!)