ゴリラ
Amazonプライムビデオをスマホアプリで利用していた場合、機種変更時にダウンロードした動画やデータ、支払いが二重になってしまわないか疑問を持っている人もいるかと思います。
本記事では、
- Amazonプライムビデオの引き継ぎ方法・手順
- 引き継ぎの際の注意点
などを詳しく紹介していきます。
正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
目次
Amazonプライム会員でログインすれば引き継ぎできる
AmazonPrimeVideoはアマゾンプライム会員が利用できるサービスの1つです。
なので、
- Prime会員情報
- メールアドレス
- パスワード
があれば新しい端末でもスムーズにデータの引き継ぎが行えます。
プライム会員情報の確認方法
引き継ぎ前に、プライム会員情報を確認しておくと新しい端末でのログインがスムーズに行えます。
プライム会員情報はプライムビデオアプリでは確認できず、Amazonプライム公式サイトから確認ができます。
以上の通り、アカウント情報の確認は簡単にできます!
実際の引き継ぎ方法
上記で確認した、Amazonプライム情報(メールアドレスとパスワード)を入力すれば引き継ぎ完了!
AmazonPrimeVideo引き継ぎの注意点
アプリを引き継ぐ際、「ダウンロードした動画や購入した動画の引き継ぎはできるのか?」など疑問に答えながら注意点を解説していきます。
Amazon Prime Videoの機種変更の引き継ぎで注意すべき点は以下の通り。
- 新しい端末で新規アカウントを作ってしまうと二重支払いが発生する
- 無料ダウンロードした動画は引き継ぎ出来ない(購入したビデオは引き継ぎ可能)
- 複数端末でログイン状態の場合、動画ダウンロードができない
下記では注意点の対処法も紹介します。
【二重支払いを防ぐ】既存アカウントでログインする
機種変更後、新しい端末でAmazonプライムビデオアプリを利用する場合、必ず既存のアカウントでログインしてください。
新しい端末で、また新規アカウントを作ってしまうと既存アカウントと合わせて二重の支払いが発生してしまいます。
事前準備で確認したアカウント情報でログインすることが引き継ぎの大前提です!
もし新たにアカウントを作るのであれば、以前使っていたアカウントの解約を済ませてから行いましょう。
無料ダウンロードした動画は引き継ぎできない
Amazonプライムビデオはオフライン再生するために、動画を無料でダウンロードする機能がついています。
ただし、機種変更時にダウンロードした動画は引き継ぎできません。
以下は実際のダウンロード動画の画面です。

引き継ぎ前のダウンロード画面
引き継ぎ後は画像のようにダウンロードされた動画も消えてしまいます⬇︎

引き継ぎ後のダウンロード画面
機種変更後はまた改めて動画を再ダウンロードする必要があります。
とはいえ再ダウンロードも無料で行えるので、損することはありません。
ちなみに、購入済みのビデオは機種変更後も問題なく引き継げます。
複数端末でログイン状態だとダウンロードができない
機種変更後、動画ダウンロードができないなんてことがよくあります。
複数端末でAmazonプライムビデオを利用すると起きる現象で、以前使用していたスマホがAmazon側でデバイス登録されていると起こりうることがあります。
▼対処法▼



たった3つのステップでダウンロードができるようになるので参考にしてみてください!
まとめ
Amazonプライムビデオの引き継ぎはかなり簡単です。注意ポイントも抑えて、スムーズに機種変更しましょう。
今回の記事をまとめると、
- Amazonプライム会員のログイン情報あれば引き継ぎできる
- Amazon公式サイトで情報の確認ができる
- ダウンロードした動画は引き継ぎできない
- 複数端末でログインしていると動画ダウンロードができない
です。もし機種変更時につまずいたら、参考にしてみてください!
ちなみに..契約するならオンラインショップがおすすめ
これから機種変更をするなら、オンラインショップで手続きした方がお得です。場合によっては10,000円以上安くなることもあります。
オンラインショップのメリットは
- 頭金や手数料がない!(10,000円以上安くなることも)
※auは事務手数料がかかります。 - 待ち時間がない!
- 自宅に届く!
お金以外にもかなりメリット感じないでしょうか?
各社、スマホといっしょにわかりやすいガイドがついてくるので、落ち着いてやれば誰でもできます!(データやアプリの引き継ぎはこのサイトの他の記事も参考にしてください^^)
「これから機種変更するよ」という人はふつうにお得なので、オンラインを使うことをおすすめします!(各社公式サイトなんで安心!)
当サイトでは、引き継ぎ記事の問い合わせへの個別の回答はおこなっていませんm(_ _)m
不明な点は上記のとおり、公式へお問い合わせください……!。