ゴリラ
ソフトバンクの「新みんな家族割」なら、家族みんなが最大2,200円割引になります。
シェアハウスの仲間や恋人など同住所の人とも、家族割が使えるのはソフトバンクならではです。
月々のスマホ代を安くしようと思うと、やはり家族割がキモになるので、ポイントはぜひ押さえておきたいところです。
本記事では、
- 「新みんな家族割」の割引金額や対象プラン
- 新みんな家族割の申し込み方法
- 新みんな家族割とLINEMOはどっちがお得か
などについて解説します。
家族割をガッチリ押さえて、お得にソフトバンクを使っていきましょう。
先に正直な結論を伝えると、新みんな家族割は最大2,200円割引のソフトバンクの家族割です。
新みんな家族割の申し込むには、家族みんなを家族割引に加入させる手続きが必要となります。
ただ、料金的には正直、LINEMOの方がお得なので、家庭のスマホ代を見直すなら家族で乗り換えるのも選択肢です。
※当記事の情報は執筆時点での情報です。最新情報の提供に努めてはいますが、契約時には必ず公式サイトにてご確認ください。
ちなみに…
ソフトバンクで契約するなら
- 事務手数料(3,300円)/頭金(3,000~10,000円)なし
- オプションなし
- 来店・待ち時間なし
- 24時間いつでも契約できる
ソフトバンクオンラインショップがおすすめです!
\手数料3,300円が無料になりました/
目次
ソフトバンクの「新みんな家族割」とは
新みんな家族割はソフトバンクで契約中の家族の人数に応じて、最大2,200円の割引が受けられるサービスです。
シェアハウスの仲間や恋人など同住所の人も家族とみなされるのが、他社にないメリットです。
「新みんな家族割」の詳細を見ていきましょう。
割引が受けられるプランは4つ
割引が受けられるのは、以下の4つのプランです。
- メリハリ無制限
- メリハリプラン
- ウルトラギガモンスター+
- ウルトラギガモンスター
大容量プランが新みんな家族割の割引対象となっています。
ミニフィットプラン+やミニモンスターといったあまり通信を使わない人向けのプランは、家族の頭数としてカウントはされるものの、割引の対象外です。
新みんな家族割の割引額は以下。
▼新みんな家族割の割引額
↓左右にスクロールできます!
メリハリ無制限 | ・メリハリプラン ・ウルトラギガモンスター+ | ウルトラギガモンスター | |
---|---|---|---|
1人 | 0円 | 0円 | 0円 |
2人 | 660円 | 550円 | 1,650円 |
3人 | 1,210円 | 1,650円 | 1,980円 |
4人以上 | 2,200円 | 2,200円 |
新プラン「メリハリ無制限」は割引額は少なくなっていますが、割引前の料金が安くなっています。同じ条件なら、一つ前のメリハリプランよりも安く使えます。
家族としてカウントされるプラン
新みんな家族割の頭数としてカウントされるプランは以下。
- メリハリ無制限
- メリハリプラン
- ウルトラギガモンスター+
- ウルトラギガモンスター
- ミニフィットプラン+
- ミニフィットプラン
- ミニモンスター
- スマホデビュープランプラス
- ケータイ1GBプラン
- ケータイ100MBプラン
「ホワイトプラン」といったかなり古いプランでなければ、新みんな家族割の頭数のカウント対象です。
スマホ向けのプランだけでなく、ケータイプランもカウント対象となっています。
離れて暮らす家族・同居人も対象になる
ソフトバンクでは、離れて暮らす家族や、同住所の恋人なども「家族」とみなされます。
ちなみに他社に目を向けてみると、ドコモの「みんなドコモ割」では3親等までが家族として扱われます。同住所でなくてもOKですが、少なくとも親戚でなくてはなりません。
またauの「家族割プラス」では同住所の家族のみが「家族」とみなされます。離れて一人暮らしする家族は対象外です。
他社と比較すると、やはりソフトバンクの新みんな家族割は条件が緩めです。
離れて暮らす家族や同住所の人などと誘い合わせのうえ契約すれば、料金が安く抑えられます。
「新みんな家族割」の申し込み方法
「新みんな家族割」自体は自動適用ですが、「家族割引」グループに加入する手続きが必要です。
家族内通話無料のグループ(=家族割引のグループ)に加入している家族に「新みんな家族割」が自動適用されます。
ちょっとややこしいですが、順を追って説明していきます。
必要な手続きは「家族割引グループへの加入」
まず、「家族割引」グループというのが、家族内の電話・メールが無料になるグループのことです。
家族内の電話・メールが無料になるサービス
「家族割引」は、新みんな家族割とは別の割引です。少しややこしいですね。
こちらに加入しているメンバーに「新みんな家族割」が自動的に適用される、というルールになっています(対象プランであれば)。
要は「新みんな家族割」を適用させるためには、家族みんなを「家族割引」に加入させる手続きが必要ということです。
「家族割引」を適用する手順
家族割引を適用する手順(=新みんな家族割を適用する方法)を、以下の2つのケースで見ていきましょう。
▼ケース①
家族みんなで新たにソフトバンクを契約するケース
▼ケース②
既存の家族割引グループに新規契約者を加入させるケース
家族みんなで新たにソフトバンクを契約
まず、家族みんなで新たにソフトバンクを契約するケースです。
他社から家族そろってソフトバンクに乗り換えるケースなどがこれに該当します。
このケースでは、各契約者(つまり家族全員)が来店する必要があります。
新規契約の手続きと同時に、「家族割引」への申し込みが可能です。
来店時の必要書類は以下。
- 契約者全員の本人確認書類
※同姓ではない or 同住所ではない場合は「家族確認書類」も必要
同姓・同住所ではない場合は、「家族確認書類」も必要となります。
離れて暮らす家族の場合は、別途、「戸籍謄本」や「住民票記載事項証明書」(3ヵ月以内のもの)のいずれかが必要です。
シェアハウスなどで「同住所」として家族割を申し込むなら、本人確認書類で同住所の確認が取れればOKです。
既存の家族割引グループに新規契約者を加入させる
次に、既存の家族割引グループに新規契約者を加入させるケースです。
すでに家族でソフトバンクを使っていて、新たに家族を追加したいケースなどが該当します。
このケースでは、契約者のみ来店すればOKです。
新規契約と同時に「家族割引」への加入が可能です。
来店時の必要書類は以下。
- 契約者自身の本人確認書類
- すでに「家族割引」に加入してる契約者の本人確認書類(どなたか1人)
※同姓ではない or 同住所ではない場合は「家族確認書類」も必要
契約者自身の本人確認書類に加え、すでに「家族割引」に加入してる人の本人確認書類が必要となります。
また、同姓・同住所ではない場合は「家族確認書類」も必要となります。
離れて暮らす家族の場合は、別途、「戸籍謄本」や「住民票記載事項証明書」(3ヵ月以内のもの)のいずれかが必要です。
シェアハウスなどで「同住所」として家族割を申し込むなら、本人確認書類で同住所の確認が取れればOKです。
家族で使うならLINEMOとどっちがお得?
新みんな家族割でソフトバンクをそのまま使うか、家族そろってLINEMOにするかで迷っている方も多いと思います。
LINEMOのプランの内容はざっくり以下の通り。
結論としては、新みんな家族割よりも「家族そろってLINEMO」がお得です。
実際に料金を比較していきましょう。
【料金比較】ソフトバンク vs LINEMO
ソフトバンクの最新プランと料金を並べてみると以下。
▼LINEMO
- 月額2,728円
▼メリハリ無制限
- 月額6,028円(新みんな家族割を3人以上で適用)
▼ミニフィットプラン+
月額料金 | |
---|---|
〜1GB | 3,278円 |
〜2GB | 4,378円 |
〜3GB | 5,478円 |
LINEMOがお得ですね。
とくにメリハリ無制限に比べると、毎月3,300円安くなり、年間で39,600円もお得になります。
家族3人以上がメリハリ無制限を契約中となると、LINEMOへの乗り換えで年間12万円ほどの節約も可能ということです。
とにかくスマホ代を安くしたいと考えているのであれば、LINEMOへの乗り換えは一度は検討したいところですね。
【補足】おうち割光セットが付くケースは?
ちなみに上記は家族割のみを考慮していますが「おうち割光セット」も適用している家庭では、どうなるでしょうか。
- ソフトバンク光/ソフトバンクエアーとのセット割引
- 最新のスマホプランは毎月1,100円割引
おうち割光セットまで付くと、メリハリ無制限・ミニフィットプラン+ともに1,100円割引になります。
おうち割光セットまで付くなら、ミニフィットプランの~1GBがLINEMOよりちょっと安くなったりします。
ミニフィットプラン(~1GB おうち割光セット適用時)
~1GB | ~2GB | ~3GB | |
---|---|---|---|
月額 | 3,278円 | 4,378円 | 5,478円 |
おうち割 光セット | -1,100円 | ||
割引後 | 2,178円 | 3,278円 | 4,378円 |
ただ「家族全員がミニフィットプラン+で~1GB以内」という特殊なケースを除いては、やはり家族でごっそり
LINEMOの注意点もチェック
「料金的にはLINEMOがお得」というのが結論ですが、LINEMOにはいくつか注意点もあります。
ザっと注意点を挙げると以下の通り。
- 店舗のサポートがなくなる
- 新みんな家族割・おうち割光セットの適用はない
- キャリアメール・留守電は使えない
- スマホのセット販売はない
よく言われるところとしては、店舗のサポートが一切なくなるということです。
今後はもし困ったことがあったら、オンラインでのカスタマーサポートなどを利用していくことになります。
また、「家族割」や「光回線とのセット割」もなしです。LINEMOがソフトバンク本体の家族割の頭数にカウントされることもありません。
そのほかスマホのセット販売はありません。もし手持ちのスマホが古くなってるなら事前に
まとめ
「新みんな家族割」を適用すれば、最大2,200円割引でソフトバンクの大容量プランを使えます。
また、シェアハウスや恋人など、同住所の人とも家族割が適用できるのはソフトバンクならではのメリットです。
なお料金的には、正直なところ、家族割よりもLINEMOがお得です。通信費を抑えたいなら、家族割を捨てて、
ぜひ家族割のルールを把握して、上手にソフトバンクを使っていきましょう。
ちなみに:契約するならソフトバンクオンラインショップがお得です
ソフトバンクで契約を検討しているのであれば、店舗で契約するよりも
理由は以下5点です。
- 事務手数料がかからない(3,300円お得)
- 頭金がかからない(最大10,000円お得)
- オプションに加入する必要がない
- 待ち時間がない
- 店員から営業を受けなくて済む
金銭的メリット(10,000円以上お得になる)も大きいのですが、精神的メリット(待ち時間なし、営業なし)も無視できず、普通にオススメです。
これから契約する人はぜひ使ってみてください!