【最新】iPhoneを安く買う方法まとめ

iPhoneの無印モデル 15 / 14 / 13 / 12 / 11のスペック比較・違い。これで十分感ある

ゴリラ

iPhone 15が欲しけど、高いよね……。14や13でもいいかなって思ってるけど、違いが知りたい!

「Proじゃない方のiPhone」(無印モデル)の購入を検討している人向けの記事です。

歴代のモデルはどれぐらいスペックや使い勝手違うのか、気になるところだと思います。

そこで、iPhone 15 / 14 / 13 / 12 / 11の無印モデルを6項目で比べ、それぞれの特徴を紹介します。

正直な結論
  • iPhone 15⇒近年稀にみる大きなアップデート
  • iPhone 14⇒超マイナーアップデート
  • iPhone 13⇒良モデルだが価格があまり下がっていない
  • iPhone 12⇒中古が安い。コスパ狙いならココ
  • iPhone 11⇒中古で3万円台から

※ 正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
※この記事の更新日は冒頭に記載のとおりです。最新の情報は各社公式サイトおよびオンラインショップでご確認ください。

スマホの機種変更・契約は、頭金なし、来店なし、待ち時間なし、勧誘なしのオンラインショップがお得で便利です。

 

無印モデルを比較|iPhone 15 / 14 / 13 / 12 / 11

iPhoneの無印モデル5世代を、項目別に比較していきましょう。スペックはこちら。

スクロールできます→

iPhone 15iPhone 14iPhone 13iPhone 12iPhone 11
サイズ横:71.6mm
縦:146.7mm
厚さ:7.80mm
横:71.5mm
縦:146.7mm
厚さ:7.80mm
横:71.5mm
縦:146.7mm
厚さ:7.65mm
横:71.5mm
縦:146.7mm
厚さ:7.4mm
横:75.7mm
縦:194mm
厚さ:8.3mm
重量171g172g173g162g194 g
カメラ広角+超広角
(48MP+12MP)
広角+超広角
(12MP+12MP)
広角+超広角
(12MP+12MP)
広角+超広角
(12MP+12MP)
広角+超広角
(12MP+12MP)
ディスプレイ6.1インチ
有機EL
2,556 x 1,179
6.1インチ
有機EL
2,532 x 1,170
6.1インチ
有機EL
2,532 x 1,170
6.1インチ
有機EL
2,532 x 1,170
6.1インチ
液晶
1,792 x 828
バッテリー容量
(非公式)
3,349mAh3,279mAh3,227mAh2,815mAh3,110mAh
RAM
(非公式)
6GB6GB4GB4GB4GB
ストレージ128GB /
256GB /
512GB
64GB /
128GB /
256GB
SoCA16 BionicA15 BionicA14 BionicA13 Bionic
5G通信×

【価格】iPhone12まで遡ると安くなる

型落ちモデルの中古相場をイオシスを参考に見てみましょう。2024年1月現在の相場は以下のとおりです。
  • iPhone 14:約8.5万円〜
  • iPhone13:約6.2万円〜
  • iPhone12:約4.2万円〜
  • iPhone11:約3.4万円〜

ぱっと見、iPhone12より前のモデルを選べば、価格はグッと下がります。

ちなみに、各キャリアのiPhone 15 / 14の新品の価格は以下のとおりです。カッコ内は各社のプログラムを使ったときの、実質の負担額です。

スクロールできます→

iPhone 15128GB256GB512GB
ドコモ149,490円
(75,570円)
172,040円
(86,240円)
212,300円
(106,700円)
au
※24年4月改定
145,640円
(76,820円)
(38,240円)
166,780円
(87,630円)
206,930円
(107,985円)
ソフトバンク
※24年1月改定
145,440円
(74,640円)

142,920円
(21,996円/1年)
(62,304円/2年)
166,320円
(85,920円)
(44,820円/1年)
(85,320円/2年)
206,640円
(107,160円)
(55,620円/1年)
(105,960円/2年)
楽天モバイル
※24年2月改定
140,800円
(70,392円)

131,800円
(65,880円)
161,800円
(80,800円)

153,800円
(76,896円)
199,800円
(99,888円)

187,800円
(93,888円)
Apple124,800円
(83,199円)
139,800円
(93,199円)
169,800円
(113,199円)

スクロールできます→

iPhone 14128GB256GB512GB
ドコモ
※24年2月改定
134,266円
(31,834円)

124,465円
(22,033円)
161,480円
(81,680円)
201,740円
(102,140円)
au
※24年4月改定
129,990円
(24,090円)

127,900円
(44,047円)
終売
161,770円
(82,570円)
終売
201,925円
(102,925円)
ソフトバンク
※24年2月改定
137,520円
(31,824円)
127,440円
(22,008円)
終売終売
楽天モバイル131,800円
(65,880円)

120,910円
(60,432円)
135,900円
(67,944円)
165,900円
(82,944円)
mineo122,760円138,072円168,696円
Apple
※23年9月改定
119,800円
112,800円
134,800円
127,800円
164,800円
157,800円

【カメラ】こだわる人はiPhone 13以降を

無印モデルのカメラはiPhone 13、そしてiPhone 15で大きく進化しています。近年は2年おきにカメラが大きく進化しています。

  • iPhone 13
    レンズが大きくなり、縦並びから斜めに変化
  • iPhone 15
    メインカメラが4,800万画素に進化

カメラにこだわる人はカメラが斜めに並んだモデル(iPhone 13以降)がおすすめです。

【機能】iPhone 12と15がターニングポイント

ここ数年のiPhoneを機能という視点で見ると、iPhone 12とiPhone 15で大幅に強化されています。

iPhone 12で追加された機能▼

  • マスク着用時のFace ID(顔認証)
  • 5G
  • Magsafe(磁石でアクセサリーを装着)

iPhone 15で追加された機能▼

  • USB Type-C
  • ダイナミックアイランド(通知などがポヨンと飛び出す)

【ディスプレイ】iPhone 12で有機ELに進化

iPhone 12iPhone 11
6.1インチ 有機EL
Super Retina XDRディスプレイ
解像度:2,532 x 1,170
6.1インチ 液晶
Liquid Retina HDディスプレイ
解像度:1,792 x 828

ディスプレイはiPhone 12から有機ELに変更され、大幅に強化されています。それ以降は大きく変化していません。

色のメリハリが強く、クッキリ見えるのが有機ELのメリットです。解像度もiPhone 12で一気に高精細になりました。

【ゲーム】iPhone 13以降ならゲームも快適

スマホの処理性能を測る「AnTuTuベンチマーク(ver. 10)」のスコアは以下。

  • iPhone 15:おおよそ140万点程度
  • iPhone 14:130万点程度
  • iPhone 13:130万点程度
  • iPhone 12:110万点程度
  • iPhone 11:80万点程度

2024年の感覚だと、12以降くらいからが「ハイエンドの性能」と区分できそうです。

ただしiPhone 12は、重めのゲームが厳しいという声が少なくありません。

激重の最新ゲームを遊ぶなら、少なくともiPhone 13以降がおすすめです。

【バッテリー】iPhoen 12は少なめ

バッテリー容量(非公式)海外のバッテリーテストを参照してみましょう。

  • iPhone 15:3,349mAh / 98時間
  • iPhone 14:3,279mAh / 90時間
  • iPhone 13:3,227mAh / 89時間
  • iPhone 12:2,815mAh / 84時間
  • iPhone 11:3,110mAh / 94時間
  • (参考)iPhone 15 Pro Max:4,441mAh / 118時間
  • (参考)iPhone SE(第3世代):2,018mAh / 62時間

参考:GSMArena

iPhone 12は軽量ですが、バッテリー持ちが劣ります。スマホを触る時間が長いなら、iPhone 13以降が安心です。

また、iPhone 15のバッテリーテストの結果がグッと伸びていることにも注目です。

iPhone 15と過去モデルの比較

ここからは、最新のiPhone 15と過去モデルを直接比較していきます。

ザックリとした違いを紹介していきます。

「iPhone 15」と「iPhone 14」の比較

iPhone 14⇒15の主な差分は以下。

主な違い
  • USB Type-Cに対応
  • メインカメラが1,200万画素⇒4,800万画素
  • 画面が明るくなった(最大輝度2,000nits)

iPhone 14⇒15は、近年稀に見る大きな進化を遂げています。

執筆時点でiPhone 14の未使用品(イオシス)は10万円台。iPhone 15(新品)との価格差は2万円ほどです。

この価格差でこれだけの違いがあるならiPhone 15がおすすめです。

「iPhone 15」と「iPhone 13」の比較

iPhone 13⇒15の主な差分は以下。

主な違い
  • USB Type-Cに対応
  • メインカメラが1,200万画素⇒4,800万画素
  • 画面が明るくなった(最大輝度2,000nits)

iPhone 13とiPhone 14が性能差がほとんどありません。

執筆時点でiPhone 13の未使用品(イオシス)は9万円台。iPhone 15(新品)との価格差は3万円ほどです。

もう少し価格差があるならiPhone 13をおすすめしたいところですが、これくらいなら、奮発してiPhone 15のメリットを享受した方が満足度は高そう

miniを買うなら13

Proと対比したときに「無印iPhone」に部類される「mini」は、13を最後に終売しました。miniを買っておきたいなら、13 miniを選ぶのもアリ。

「iPhone 15」と「iPhone 12」の比較

iPhone 12⇒15の主な差分は以下。

主な違い
  • USB Type-Cに対応
  • メインカメラが1,200万画素⇒4,800万画素
  • バッテリーが長持ち
  • 最新ゲームも快適に遊べる

iPhone 12まで遡れば、しっかり価格が下がります。中古なら4万円台から購入できます。

妥協することになるのはカメラ、バッテリー、処理性能です。

とくにバッテリーは、iPhone 15が優秀で、12がややイマイチなので、差は大きいです。

(iPhone 12の中古を買う場合、使い込まれた機種も多いので、そのまま使うとなると、さらにバッテリー持ちに差が出ます。)

「iPhone 15」と「iPhone 11」の比較

iPhone 11⇒15の主な差分は以下。

メリット
  • USB Type-Cに対応
  • ゲームが快適
  • マスクで顔認証、5G、MagSafeに対応
  • ディスプレイが有機EL

11⇒12の進化が大きかったので、11まで遡ると妥協点は多いです。

とにかく価格を下げたいなら、iPhone 11も選択肢になります。

執筆時点における中古の相場は3万円台です。

順当にいくと、iPhone 11は2025年秋のiOS 19で対象外になると予想されます(早ければ、来年XSとまとめて対象外になる可能性もあります)。

スペック的にはライトユーザーの普段使いであれば、2年ぐらいは耐えてくれそうです。

無印iPhoneを安く買う方法

無印iPhoneを安く買うなら、

  • iPhone 15
    Apple、キャリアの購入プログラム
  • iPhone 14、iPhone 13
    楽天モバイル
  • iPhone 12、iPhone 11
    中古販売店、認定中古品

での購入がおすすめです。

iPhone 15は「Apple」or「購入プログラム」

スクロールできます→

iPhone 15128GB256GB512GB
ドコモ149,490円
(75,570円)
172,040円
(86,240円)
212,300円
(106,700円)
au
※24年4月改定
145,640円
(76,820円)
(38,240円)
166,780円
(87,630円)
206,930円
(107,985円)
ソフトバンク
※24年1月改定
145,440円
(74,640円)

142,920円
(21,996円/1年)
(62,304円/2年)
166,320円
(85,920円)
(44,820円/1年)
(85,320円/2年)
206,640円
(107,160円)
(55,620円/1年)
(105,960円/2年)
楽天モバイル
※24年2月改定
140,800円
(70,392円)

131,800円
(65,880円)
161,800円
(80,800円)

153,800円
(76,896円)
199,800円
(99,888円)

187,800円
(93,888円)
Apple124,800円
(83,199円)
139,800円
(93,199円)
169,800円
(113,199円)

※カッコ内の金額は各社のプログラム利用時の、2年間の負担額

iPhone 15は、Apple公式が最安です。

キャリアはAppleの価格に上乗せされているので、そのまま購入するのはおすすめしませんが、購入プログラムを利用するなら、検討の余地はあります。

iPhone 14、iPhone 13は「楽天モバイル」

iPhone 14、iPhone 13は楽天モバイルがお得です。

Apple公式とほぼ同じ価格で、大量のポイント付与があります。

ちなみに最近では、ドコモ、au、ソフトバンクでも、型落ちモデルが一括、または実質(プログラム利用)で、大きく割引されることがあります。

最新の価格は以下のとおり。

スクロールできます→

iPhone 14

iPhone 14128GB256GB512GB
ドコモ
※24年2月改定
134,266円
(31,834円)

124,465円
(22,033円)
161,480円
(81,680円)
201,740円
(102,140円)
au
※24年4月改定
129,990円
(24,090円)

127,900円
(44,047円)
終売
161,770円
(82,570円)
終売
201,925円
(102,925円)
ソフトバンク
※24年2月改定
137,520円
(31,824円)
127,440円
(22,008円)
終売終売
楽天モバイル131,800円
(65,880円)

120,910円
(60,432円)
135,900円
(67,944円)
165,900円
(82,944円)
mineo122,760円138,072円168,696円
Apple
※23年9月改定
119,800円
112,800円
134,800円
127,800円
164,800円
157,800円

iPhone 14 Plus

iPhone 14 Plus128GB256GB512GB
ドコモ158,180円
(79,220円)
179,520円
(90,000円)
220,330円
(111,250円)
au終売
158,490円
(80,730円)
終売
179,850円
(91,770円)
終売
220,355円
(112,355円)
ソフトバンク
※23年12月改定
158,400円
(82,440円)

149,760円
(44,160円)
179,280円
(93,720円)

167,760円
(51,480円)
220,320円
(115,920円)

202,320円
(65,400円)
楽天モバイル148,800円
(74,400円)

135,900円
(67,944円)
164,800円
(82,392円)

150,900円
(75,432円)
197,800円
(98,880円)

180,900円
(90,432円)
Apple
※23年9月改定
134,800円
124,800円
149,800円
139,800円
179,800円
169,800円

スクロールできます→

iPhone 13 mini

iPhone 13
mini
128GB256GB512GB
ドコモ116,710円
(58,630円)

94,710円
(36,630円)
140,800円
(72,160円)
176,660円
(89,540円)
au終売
109,755円
(56,235円)
終売
127,110円
(65,550円)
終売
162,165円
(84,525円)
ソフトバンク116,640円
(32,088円)

99,360円
(26,784円)
134,640円
(41,040円)

120,240円
(32,280円)
169,920円
(51,120円)

160,560円
(48,600円)
楽天モバイル終売
93,900円
(46,944円)
終売
108,900円
(54,432円)
終売
138,900円
(69,432円)
Apple
※9/13終売
92,800円107,800円137,800円

iPhone 13

iPhone 13128GB256GB512GB
ドコモ
※24年1月改定
127,710円
(61,710円)

110,209円
(22,033円)
158,180円
(82,940円)
199,430円
(103,070円)
au
※23年9月改定
終売
127,495円
(54,395円)
(41,562円)
終売
144,870円
(73,830円)
終売
179,700円
(92,460円)
ソフトバンク138,240円
(42,720円)

115,200円
(30,240円)
終売終売
楽天モバイル
※24年2月改定
108,900円
(54,432円)

108,700円
(54,336円)
123,900円
(61,944円)
153,910円
(76,944円)
UQモバイル114,720円--
ワイモバイル115,200円131,040円161,280円
Apple
※9/13終売
115,610円--

※カッコ内は各社のプログラムを使ったときの、実質の負担額

iPhone 12、iPhone 11は「中古」で買う

ワイモバイル 認定中古品

iPhone 12、iPhone 11はイオシスなどで中古が大量に出回っていて、価格も下がっています。

ワイモバイルUQモバイルの認定中古品で、乗り換え割引を使えば、iPhone 12を3万円台、iPhone 11を1万円台から買うこともできます。

iPhoneを安く買う方法はこちらの記事に詳しくまとめています。

まとめ

あらためて、各機種のまとめです。

  • iPhone 15⇒近年稀にみる大きなアップデート
  • iPhone 14⇒超マイナーアップデート
  • iPhone 13⇒良モデルだが価格があまり下がっていない
  • iPhone 12⇒中古が安い。コスパ狙いならココ
  • iPhone 11⇒中古で3万円台から

iPhone 15の登場で、無印iPhoneの状況は大きく変わりました。

これまでは「コスパ狙いなら1、2年古いモデル」が定石でしたが、今回に限って言えば、多少負担が増えたとしても、iPhone 15がおすすめです。

2年後に買い替えていくなら、14、13を買う場合と比べても、そこまで大きな負担差にはならないと予想されます。

一方でとにかく負担を減らしたいなら、iPhone 12がおすすめ。ここまで遡れば、価格がしっかり下がります。

ちなみに:契約するならオンラインショップがお得です

契約を検討しているのであれば、オンラインショップがお得なので、最後にそれだけ簡単に説明しておきます。

  1. 事務手数料、頭金がかからない(auは手数料かかります)
  2. オンライン限定キャンペーンがある
  3. オプション不要・しつこい営業がない
  4. 来店不要・待ち時間がない

金銭的メリット(事務手数料、頭金)だけでなく精神的なメリット(待ち時間・勧誘なし)も大きく、おすすめ。

また、各社が直営する公式オンラインショップなので安心して契約できます。

少しでもお得にかしこく契約したいと思っている人は、ぜひオンラインショップを使ってみてください。

こんな記事もおすすめ

\知ってるだけで万レベルでお得/
iPhoneを安く買う方法