【最新】iPhoneを安く買う方法まとめ

【ミニオンラッシュ】機種変更時の引き継ぎ方法|ソーシャルアカウントに接続

ゴリラ

ミニオンラッシュ、ミニオンたちが可愛くて楽しいよね!ゲットしたコスチューム、機種変更しても引き継げるのかな?

大人も子どもも楽しめる、可愛いミニオンのエンドレスランゲーム「ミニオンラッシュ」。

機種変更しても、ゲームの続きから始めたいですよね!

そこで今回は、ミニオンラッシュの引き継ぎ方法をご紹介します。

基本的には、接続しているソーシャルアカウントでログインするだけの簡単引き継ぎです。

異なるOS間での機種変更では少しだけ注意するところがありますので、ぜひこの記事を参考に引き継ぎしてくださいね。

※引き継ぎの手順について、正確な情報をお届けするよう心がけておりますが、情報が古くなったり、齟齬があることもあります。自己責任にてデータ移行していただくようお願いいたします。

正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。

ちなみに……

 

スマホの契約は来店不要、頭金なし、待ち時間なしのオンラインショップがお得です!

変更前のスマホで確認しておくこと

ミニオンラッシュと接続できるソーシャルアカウントは、AndroidではGoogleプレイゲームとFacebook、iPhoneではGame CenterとFacebookです。

GoogleプレイゲームとGame Centerは自動的に接続されるようですが、もし接続されていなければ接続しておきましょう。

また、Android→iPhoneまたはiPhone→androidのように、異なるOS間で機種変更する場合には、Facebookと接続させておきましょう

接続先の確認方法

STEP.1
画面右下の「オプション」(歯車アイコン)をタップ

STEP.2
画面上部の「接続」をタップ

STEP.3
表示が「ログアウト」になっていたら、接続済みの状態です

ここではAndroidのスマホを使っています。Googleプレイゲームと接続されていることが確認できました。

接続されていない場合は、接続したいアカウントの「ログイン」をタップし、アカウントを選択します。

異なるOS間で機種変更する場合

Facebookのアカウントと接続しておきましょう。

「オプション」→「接続」の画面から、Facebookの「ログイン」ボタンをタップします。

Facebookのページに移動するので、アカウントを選択して、「〇〇としてログイン」をタップして接続完了です。

新しいスマホでの引き継ぎ方法

それでは、新しいスマホで引き継いでみましょう。

同じOS間で機種変更する場合(GoogleプレイゲームまたはGame Centerと接続済みの場合)

STEP.1
ゲームを進めていくとアカウントを尋ねられるので、「クラウドを選択」をタップ

STEP.2
問題なければ「はい」をタップで引き継ぎ完了です

※アカウントを尋ねるウィンドウが出ない場合は、「オプション」が表示されるまでゲームを進めて、「接続」画面からログインしてください。

異なるOS間で機種変更する場合(または同じOS間でもFacebookで接続している場合)

STEP.1
「オプション」→「接続」画面へ移動し、Facebookの「ログイン」ボタンをタップ

「オプション」はゲームを進めていくと表示されるようになります。

STEP.2
アカウントを選択してログインします

STEP.3
「クラウドを選択」をタップ

STEP.4
問題なければ「はい」をタップで完了です

困ったときは問い合わせましょう

うまく引き継げないなど問題が生じたときには、運営に問い合わせてみましょう。

「オプション」→「ヘルプ」→「お問い合わせ」の順にタップすると、問い合わせ先のメールアドレスが表示されます。

まとめ|ソーシャルアカウントと接続させておこう

ミニオンラッシュの引き継ぎは、接続させているソーシャルアカウントでログインするだけの簡単引き継ぎです。

異なるOS間で機種変更する場合は、接続先をFacebookにする必要があるので注意してくださいね!

 

他のアプリやゲームの引き継ぎ方法も見てみる

ちなみに..契約するならオンラインショップがおすすめ

これから機種変更をするなら、オンラインショップで手続きした方がお得です。場合によっては10,000円以上安くなることもあります。

オンラインショップのメリットは

  1. 頭金や手数料がない!(10,000円以上安くなることも
    ※auは事務手数料がかかります。
  2. 待ち時間がない!
  3. 自宅に届く!

お金以外にもかなりメリット感じないでしょうか?

ゴリラ

でも、初期設定とかデータを移せるか不安だよ……

各社、スマホといっしょにわかりやすいガイドがついてくるので、落ち着いてやれば誰でもできます!(データやアプリの引き継ぎはこのサイトの他の記事も参考にしてください^^)

「これから機種変更するよ」という人はふつうにお得なので、オンラインを使うことをおすすめします!(各社公式サイトなんで安心!)

お願い

当サイトでは、引き継ぎ記事の問い合わせへの個別の回答はおこなっていませんm(_ _)m

 

不明な点は上記のとおり、公式へお問い合わせください……!

こんな記事もおすすめ