ゴリラ
LINEMOを契約するんだけど、1円も損したくないから、ベストなタイミングを教えてくれ〜!!
せっかく月額料金が安いLINEMOを契約するんだから、ムダな支出は抑えたいですね!
この記事ではLINEMOの契約について、最低限知っておきたい知識と、契約種別ごとのベストタイミングをお伝えします!
- 新規契約:いつでもOK
- ソフトバンクからの乗り換え(番号移行):締日の約5日前から
- ワイモバイルからの乗り換え(番号移行):末日の約5日前から
- 他社から乗り換え:末日の約1週間前から
- 機種変更:いつでもOK
- プラン変更:いつでもOK(翌月適用)
- 他社への乗り換え(転出)・解約:月末
ちなみに…
LINEMO(ラインモ)はとにかく安いのが魅力!
- 20GBが2,780円、3GBは990円!
- 5分かけ放題が1年無料
- LINEのギガはノーカウント
手数料もしばりもないので、とりあえず試してみてもいいですね^^
\初期費用ゼロです/
※フィーバータイムの攻略法はこちらで解説!
※2022/4/1から「PayPayボーナス」の名称は「PayPayポイント」に変更されました。本文中で「PayPayボーナス」と記載があるところは「PayPayポイント」に読み替えてご参照ください。
目次
LINEMOの契約に関する基礎知識
以下は、
- 月の途中で契約した場合は、料金プラン、通話定額などのオプションは日割り
- 月の途中で解約した場合、日割りはなく満額請求
- 「スマホプラン」を契約するなら、フィーバータイム開催中の契約は必須
LINEMOには不定期で開催されるフィーバータイムという期間限定セールがあります。
特にスマホプランを契約する場合は、以下で紹介する内容を理解しつつ、フィーバータイム開催中の契約をおすすめします。これだけで数千円お得になることもあります。
契約別のベストタイミング
以下ではLINEMOの契約種別ごとに、最も損しないタイミングをお伝えします。
新規契約
純粋な新規契約の場合はいつでもOKです。
初月はプラン料金、オプションともに日割りになります。必要に応じて、好きなタイミングで契約しましょう。
強いて言うなら、冒頭でお伝えしたフィーバータイムなどの期間限定キャンペーンは気にかけておきたいですね。
ソフトバンク・ワイモバイルからの乗り換え(番号移行)
ソフトバンクとワイモバイルからLINEMOに乗り換え(番号移行)を行う場合、
- ソフトバンク:締日の5日前頃
- ワイモバイル:月末の5日前頃
に手続きを始めるのがベストタイミングと言えそうです。
ソフトバンク・ワイモバイルからLINEMOに移行する月は、元のサービスの料金が満額請求されます。
ソフトバンクはユーザーによって締日が「10日」「20日」「末日」の3種に分かれています。
できるだけ締日ギリギリまでソフトバンクを使った方が、ムダがありません。
eSIMを利用するなら最短1時間、通常SIMでも最短2日程度で切り替えられますが、一応審査もあるので、余裕を持って締日の5日くらい前に手続きを始めるのがおすすめ。
ソフトバンクの解約月は、各種割引が適用されないため、普段よりも高額な請求になることがあります。
一方、ワイモバイルの締日は全ユーザーが「月末」です。できるだけ月末ギリギリまでワイモバイルを使ったほうがムダがありません。
他社から乗り換え
その他のキャリアから乗り換えの場合も、基本的には月末ギリギリまで元のサービスを使った方がムダがありません。
ただし、MNP予約番号の発行など、ソフトバンク・ワイモバイルからの乗り換えよりも、手続きに多少の時間がかかります。
月末1週間前くらいから手続きを始めることをおすすめします。
以下の主要キャリアは、解約月は満額で請求されます。
- ドコモ
- au
- 楽天モバイル
- ahamo
- UQモバイル(くりこしプラン+5Gの場合)
povo2.0は基本料金が0円ですので、いつ乗り換えてもOK。手持ちのギガを使い切ったタイミングがおすすめです。
2023年現在、上記の主要キャリアをはじめ、ほとんどのキャリアで契約期間、違約金が廃止されています。
機種変更
LINEMOは端末の販売がなく「機種変更の手続き」という概念がありません。
欲しい端末が発売された、端末の調子が悪くなったなど、自分で好きなタイミングで機種変更してください。
ただし、ソフトバンクの「新トクするサポート」などのプログラムに継続して加入している場合は、最大限の特典を受けられるタイミングを理解しておきましょう。
プラン変更
いつでもOKです。
LINEMOのプラン変更は翌月から適用されるので、いつプラン変更をしても損得はありません。
キャンペーンの特典をもらう前にプラン変更すると、無効になってしまうことがあります。特典を受け取るまではプラン変更はしないほうが無難です。
他社への乗り換え(転出)・解約
LINEMOの解約月は満額請求されます。
また、LINEMOがそうだったように、多くのキャリアの契約月も日割りに対応しているので、基本的には月末ギリギリまでLINEMOを使ってから、乗り換えた方がムダがありません。
月末1週間前くらいからの手続きがよいでしょう。
その他の知っておくとよいかも?な情報
自分に該当する情報だけでもチェックしておきましょう。
LINEMOの料金の発生タイミングは調整できる?
料金は「LINEMOで初めて通信が行われた日(回線切替が行われた日)」から発生します。
ただし、以下の例外・注意点があります。
- 新規:
「商品発送のお知らせ」から10営業日以上経過すると、自動で料金が発生 - 乗り換え:
SIMカードの到着日から6日後の20:30までに回線切替を行わなかった場合、その翌日(SIMカード到着日の7日後)に自動で回線切替される - eSIM:
審査完了の翌日から5日目の19:00までにeSIMを開始しなかった場合、6日目に申込がキャンセルされる
つまり、ある程度余裕を持って手続きをすれば、数日であれば自分で開通させる日を調整できます。
ただし、乗り換えの場合は、MNP予約番号の有効期限に注意してくださいね。
LINEMO eSIMの開通にはどれくらい時間がかかる?
eSIMは最短で1時間程度で開通できます。
他社からの乗り換えの場合、 eSIMプロファイルの設定が完了したあとに、回線切替の手続きを行います。最大15分ほどで切り替えが完了します。
回線切替はWebの場合は9:00~20:30で対応しています。
今のキャリアで端末代の支払いが残っているが……
基本的に端末代の支払いの残りがある/なしに関わらず、好きなタイミングでLINEMOに乗り換えて大丈夫です。
LINEMOに乗り換え後も、元のキャリアで端末代だけ支払い続けます。
また、元のキャリアで以下のプログラムに入っている場合、条件次第ではLINEMOに乗り換えたあとでも特典を利用できるので、チェックしておきましょう。
- ドコモ
- au
- スマホトクするプログラム(受付中)
- かえトクプログラム(2021年9月受付終了)
- アップグレードプログラムNX(2020年2月受付終了)
- アップグレードプログラムEX(2019年9月受付終了)
- アップグレードプログラム(2019年9月受付終了)
- ソフトバンク
- 楽天モバイル
キャンペーン的なベストタイミング
冒頭でお伝えしたように、スマホプランを契約するならフィーバータイムの開催期間中を狙うのがおすすめ。
以下、過去の開催期間ですので、ざっくり予想の参考にしてください。
スクロールできます→
回 | 期間 | 対象 契約 | 特典 (PayPayボーナス) |
---|---|---|---|
1 | 21/11/27~11/28 (2日間) | 新規 乗り換え | スマホ:2,000円 ミニ:500円 |
2 | 21/12/10~13 (3日間) | 新規 乗り換え | スマホ:3,000円 |
3 | 21/12/17~20 (3日間) | 新規 乗り換え | ミニ:3,000円 |
4 | 21/12/24~ 22/01/11 (18日間) | 乗り換え | スマホ:5,000円 ミニ:3,000円 |
5 | 22/01/14~19 (5日間) | 新規 | スマホ:3,000円 |
6 | 22/01/21~26 (5日間) | 新規 | ミニ:3,000円 |
7 | 22/01/28~31 (3日間) | 乗り換え | スマホ:2,000円 ミニ:2,000円 |
8 | 22/02/02~08 (6日間) | 新規 | スマホ:6,000円 ミニ:3,000円 |
9 | 22/04/06~11 (5日間) | 新規 | スマホ:6,000円 ミニ:3,000円 |
10 | 22/04/13~18 (5日間) | 乗り換え | スマホ:12,000円 ミニ:3,000円 |
11 | 22/04/28~5/10 (12日間) | 乗り換え | スマホ:12,000円 ミニ:3,000円 |
12 | 22/05/13~5/16 (3日間) | 新規 | スマホ:5,000円 |
13 | 22/05/26~5/31 (6日間) | 乗り換え | スマホ:12,000円 |
14 | 22/06/03~06 (3日間) | 新規 | スマホ:5,000円 |
15 | 22/06/10~13 (3日間) | 乗り換え | スマホ:12,000円 |
16 | 22/06/17~20 (3日間) | 新規 | スマホ:5,000円 |
17 | 22/06/24~30 (6日間) | 乗り換え | スマホ:12,000円 |
18 | 22/07/15~19 (4日間) | 新規 乗り換え | スマホ(乗り換え) :12,000円 スマホ(新規) :5,000円 |
19 | 22/07/27~8/1 (5日間) | 新規 乗り換え | スマホ(乗り換え) :12,000円 スマホ(新規) :5,000円 |
20 | 22/10/28~10/31 (3日間) | 乗り換え | スマホ:15,000円 |
21 | 22/11/11~11/14 (3日間) | 乗り換え | スマホ:11,500円 |
22 | 23/02/01~02/06 (5日間) | 乗り換え | スマホ:13,000円 |
23 | 23/02/10~02/14 (4.5日間) | 新規 | スマホ:8,184円 |
24 | 23/02/22~02/28 (6.5日間) | 乗り換え | スマホ:14,000円 |
25 | 23/03/15~04/03 (19.5日間) | 乗り換え | スマホ:15,000円 |
26 | 23/04/04~04/17 (13日間) | 新規 | スマホ:8,184円 |
27 | 23/05/12~05/22 (10日間) | 新規 | スマホ:8,184円 |
ちなみに:LINEMOはオンラインでサクッと契約できます
今なら
- スマホプラン(新規):最大3,000円!!
- スマホプラン(乗り換え):最大1万円!!
- ミニプラン:半年間無料!!
の特典ありです!
さらにスマホプランの場合、特典がアップする「フィーバータイム」が開催されることがあるんで、開催されてないか要チェックです!!
ちなみに、LINEMOを契約する前にスマホを買っておきたい人は、いったんソフトバンクかワイモバイルを契約して、買うのもよきです。
- ソフトバンク…他社からの乗り換えで2.16万円割引
- ワイモバイル…機種によって最大3万円程度の割引
少し面倒かもですが、ソフトバンクやワイモバイルからLINEMOの変更は無料なんで、お得にスマホが買いたいなら検討しても良いですね!
こんな記事もおすすめ
- プラン解説:LINEMOの特徴と評判、契約すべき理由。
- iPhone:iPhoneを安く買う方法を忖度なく正直に教えます
- 機種変更:LINEMOの機種変更、どこで買う?おすすめの購入先と選び方
- LINEMO用に:ソフトバンクで「安いスマホ」を選ぶならこの5機種