ゴリラ
スマホの画面が割れちゃったー!河原町周辺でスマホの修理ができるお店を教えて!!
画面割れ、水没、バッテリーの消耗。
スマホを使っているといろんなトラブルが起こります。今や生活から切り離せないスマホ。少しでも早く修理して、元通りに戻したいですよね。
この記事では京都河原町駅から徒歩圏で、スマホの修理をしてもらえるお店を6店紹介します。
さらに、スマホ修理店を選ぶ際のポイントも解説しているので、ぜひ参考にしてください。
店名 | 電話 | 画面割れ代金 |
---|---|---|
HELPスマホ | 075-256-0022 | 33,000円〜 (iPhone 11) |
スマートドクタープロ 京都河原町店 | 0120-733-799 | 24,800円〜 (iPhone 11) (液晶交換込) |
スマホスピタル 京都河原町 | 050-5358-7890 | 38,600円〜 (iPhone11) (液晶交換込) |
iCracked Store 京都河原町 | 050-3591-6210 | 20,800円〜 (iPhone XR) |
アイプラス 河原町OPA店 | 075-708-7752 | 36,000円 (iPhone 11) |
スマホ修理工房 京都寺町店 | 075-354-9210 | 9,980円〜 (iPhone 7) |
- iPhoneで価格重視なら…HELPスマホ、スマートドクタープロ、アイプラス
- Androidスマホなら…HELPスマホ、スマホスピタル、スマホ修理工房
- Google Pixelなら…iCracked Store
目次
河原町周辺のスマホ修理店6選
阪急京都河原町駅から徒歩でアクセスできるスマホ修理店を紹介します。
どのお店も安心して預けられるところばかりだよ。気になったところは、Webや電話で見積りを取ってみよう!
- HELPスマホ
- スマートドクタープロ京都河原町店
- スマホスピタル 京都河原町
- iCracked Store 京都河原町
- アイプラス 河原町OPA店
- スマホ修理工房 京都寺町店/iPhone修理工房 京都寺町店
HELPスマホ
阪急の東改札3番出口を出て、河原町通りを北へ。H&Mを超えてすぐのWalkビルの地下1階にあります。
魅力は安心のパーツを使った、地域最安レベルの修理費用。iPhone 11のガラス割れなら33,000円から修理してもらえます。
修理できるのはiPhone各シリーズをはじめXperia、HUAWEI、Galaxyなど、主要なAndroidスマホにも対応しています。さらにSWITCHなどのゲームの修理もOK。
修理と一緒に依頼するとバッテリー交換が半額になるサービス、2ヶ所以上の修理で1,000円割引かれる「セット割」など、各種割引もあります。
- 住所:〒604-8025 京都市中京区下大阪町350-1 ウォークビルB1F
(阪急京都河原町駅 徒歩3分) - 電話番号:075-256-0022
- 営業時間:10:00〜20:00(年中無休)
- 公式サイト:https://helpsumaho.com/
スマートドクタープロ京都河原町店
引用元:https://www.iphone-doctor.net/
阪急京都河原町駅の9番出口を出てすぐ、新京極通りのすぐ東側、四条通に面したビルの地下1階にあります。
総務省登録業者で、グループ全体で年間6万件以上の修理実績があり安心です。世界基準のISO9001の認証も取得しています。
iPhone、iPad、MacといったApple製品から、Galaxy、Xperiaの修理も行っています。
iPhone 11の画面割れ修理は24,800円から格安で提供。
電源が入らない、データ復旧ができない、基盤の故障など、他の修理業者で断られてしまった故障でも「高度復旧サービス」で修理できることもあります。
- 住所:〒600-8003 京都市下京区御旅宮本町7 常磐ビルB1
(阪急京都河原町駅 徒歩1分) - 電話番号:0120-733-799
- 営業時間:11:00〜21:00(年中無休)
- 公式サイト:https://www.iphone-doctor.net/kyoto-kawaramachi.html
スマホスピタル 京都河原町
引用元:https://www.iphonerepair-kyoto.com/
京都河原町駅の一番東の改札を出て、すぐ右のマルイのある通路を通って2-A出口で地上へ。四条通を東に進んですぐにあります。
スマホスピタルは全国で約90店以上、80万台以上の修理実績があります。
iPhone 11の軽度のガラスと液晶交換修理は38,600円から、所要時間は最短で30分で完了します。
iPhoneの買い取りや、修理と一緒に依頼できる下取りも行っています。不要な携帯を持ち込めば、修理費用に充てることもできます。
こちらもiPhoneだけでなく、Xperia、Galaxy、NexusなどのAndroidスマホの修理にも対応しています。
- 住所:〒600-8001 京都市下京区四条通河原町東入ル真町88-3 ユー・イットウ池善ビル2階
(阪急京都河原町駅 徒歩1分) - 電話番号:050-5358-7890
- 営業時間:10:00〜21:00(定休日なし)
- 公式サイト:https://www.iphonerepair-kyoto.com/
iCracked Store 京都河原町
京阪三条駅から徒歩4分、改装して新しくなったミーナ京都(地下1階から3階は京都ゆにくろ)の4階にあります。
京都ロフトの中にあり、清潔で居心地のよいお店なので、女性でも入りやすいのが◎。
iCrackedはアメリカのシリコンバレー発祥のスマホ修理ブランド。世界で100万台以上の修理実績があります。
iPhone全機種の修理をはじめ、国内で唯一のGoogle正規サービスプロバイダとして、Pixelシリーズの正規修理にも対応しています。
2箇所以上の修理で2,000円〜割引されるセット割修理もおトクです。
- 住所:〒604-8031 京都市中京区河原町通三条下ル大黒町58 ミーナ京都 4F 京都ロフト内
(京阪三条駅 徒歩4分) - 電話番号:050-3591-6210
- 営業時間:11:00〜21:00(最終受付は20:00、年中無休)
- 公式サイト:https://www.icracked.jp/storelist/icracked-store-kyoto-loft.html
アイプラス 河原町OPA店
引用元:https://iphone-plus-kyotokawaramachi.com/
京都河原町駅4番出口(高島屋の横)から地上に出て、四条通を北に渡ると、すぐに河原町OPAが見えてきます。
修理は最短15分。買い物ついでに修理に出すことができますね。
アイプラスグループには「安心価格保証」があり、他店よりも修理費用が高いときは、スタッフに相談することができます。
また、アイプラスは、直営店の修理スタッフが全員正社員で、厳しい研修をクリアしています。さらに総務省登録業者でもあるので、安心して修理をお願いできます。
- 住所:〒604-8505 京都市中京区河原町通四条上ル 河原町オーパ5F
(阪急京都河原町駅 徒歩1分) - 電話番号:075-708-7752
- 営業時間:11:00〜21:00(年中無休)
- 公式サイト:https://iphone-plus-kyotokawaramachi.com/
スマホ修理工房 京都寺町店/iPhone修理工房 京都寺町店
引用元:https://s-phone.jp/
京都河原町駅から徒歩7分。四条通から寺町通り入って南に下がって行くとある 「パソコン工房」内で修理を受け付けています。
スマホ修理工房は日本全国163店舗で展開していて、指折りの実績があります。
Androidスマホは約40メーカー、1,200機種以上の修理に対応しています。最近人気のOPPOやHUAWEIの認定修理店で、純正パーツを使って修理を受けられます。
系列店の「iPhone修理工房」としても営業しているので、ほとんどのスマホの修理に対応できます。
- 住所:〒600-8033 京都市下京区寺町通仏光寺下ル恵美須之町535 パソコン工房 京都寺町店内
(阪急京都河原町駅 徒歩7分) - 電話番号:075-354-9210
- 営業時間:10:00〜19:30(年中無休)
- 公式サイト:https://s-phone.jp/kyoto-teramachi/
スマホ修理店とキャリアの修理の違い
そもそもスマホの修理って、ドコモとかでやってもらわなくても大丈夫なの?あとで怒られたりしない?
とくに初めての修理だと、不安なことも多いと思いますが、結論、キャリア以外のスマホの修理店で頼んでも問題ありません。
スマホの修理には以下の2通りの方法があります。
- スマホを買ったキャリア(ドコモなど)やApple公式に出す
- それ以外の修理店に出す
もし、キャリアやAppleで保証サービスに入っているなら、まずはそちらで修理を受けられるか確認してみましょう。
少ない負担で修理や新品に交換してもらえる可能性があります。
キャリアの保証に入っていない場合は、修理費が高くなることが多いので、修理店への持ち込みを検討しましょう。
スマホ修理店は早い・初期化不要・当日持ち込みOK
スマホの修理店は、キャリアやApple公式と比較すると、以下のようなメリットがあります。
- 修理がその日に終わる(1時間以内で終わることも)
- スマホを初期化しなくてもOK
- 当日の持ち込みもOK
急な故障でも予約をして持ち込めば、画面修理なら1時間以内で修理が終わることもあります。
病院に行くみたいな感じで、すぐに修理してもらえるのがうれしいね!
また、キャリアではスマホを修理に出すと、データが初期化してしまうことも多いですが、修理店はデータはそのままで、必要な部分だけを修理してもらえます。
注意点:パーツは非純正・メーカー保証が受けられなくなる
修理店に出すことのデメリットも理解しておきましょう。
- 修理のパーツは純正品じゃないこともある
- メーカーの保証を受けられなくなる可能性もある
修理で使うパーツはメーカーの純正品ではないことがあります。そのため、修理後はメーカーの保証を受けられなくなることもあります。
しかし、今回紹介した修理店では信頼できる高品質なパーツが使われているので、安心して利用してください。また、店舗によっては、修理後に数ヶ月間の保証を付けてくれるところもあります。
スマホ修理店の選び方│極端に安いところは気をつけて
で、スマホ修理店ってたくさんあるけど、どうやって選んだらいいの?
修理店選びに迷ってしまった人は、以下の基準で選んでみてください。
- 自分のスマホ(iPhone/Android)の修理に対応しているか
- 適正な価格で修理しているか
- 通勤通学のときに寄りやすいか
- 登録修理業者か
スマホ修理店はiPhoneを中心に修理をしているところが多いので、Androidスマホユーザーは修理が受けられるか確認しましょう。
また、業者の中には、とにかく安いけれど粗悪な部品を使っているところがあったりします。極端に費用が安いところは避けた方がいいでしょう。
通勤や通学の行き帰りに寄りやすいところ、総務省が認定している登録修理業者なら、さらに安心ですね。
修理が難しそうなら機種変更も考えよう
各店舗とも、簡単にWebや電話で問い合わせができるので、まずは相談して、おおよその修理費の見積もりを出してもらいましょう。
その際、ホームページの情報と大きな差がある場合は、事前に確認しておきましょう。
- iPhoneで価格重視なら…HELPスマホ、スマートドクタープロ、アイプラス
- Androidスマホなら…HELPスマホ、スマホスピタル、スマホ修理工房
- Google Pixelなら…iCracked Store
もし、修理費が高くなりそうなら、思い切って機種変更することを考えてもいいかも。各キャリアともミドルレンジのスマホなら、20,000円台〜から買えるものもあります。
ちなみに:スマホを買い替えるならオンラインショップがお得です
修理じゃなくてスマホを買い替えるなら、オンラインショップがお得なので、最後にそれだけ簡単に説明しておきます。
理由は以下3点です。
- 事務手数料がかからない(ドコモ・ソフトバンク)
- オンライン限定キャンペーンがある
- 来店不要・待ち時間がない
精神的メリット(来店なし・待ちなし)だけでなく、金銭的メリットも大きいので普通にお得です。
現在新型ウィルスの影響で外出が難しくなっていますが、オンラインショップなら自宅で手続き&配送してもらえ、キャリアもそれを推奨しています!
各社、修理費用と変わらない価格で買える、コスパの高いスマホも扱っています。ぜひオンラインショップを使って、少しでも負担を減らしてくださいね。
\10,000円以上お得になることも!/