集英社が提供している漫画アプリの「ジャンプ̟+(プラス)」。
週刊少年ジャンプの電子版やオリジナルの漫画を配信していて無料でも楽しむことができます(いちおし漫画は「地獄楽」)。
さて、そんなジャンプ+ですが、機種変更する際の購入した漫画データなどの引き継ぎはどのようにすればいいのでしょうか。
画像付きで紹介していこうと思います。記事の最後にお得な情報をつけているので、ぜひご一読ください。
ジャンプ+を機種変更時に引き継ぐ方法
引き継ぎ方法は簡単で、
- ジャンプ+の会員登録
- 新しいスマホでログイン
の2ステップで引き継ぐことができます。
それではそのやり方を画像付きで解説していきましょう。
この記事ではAndroidを使って解説していますが、基本的な手順はiPhoneでも同じです。
これで完了です!
あとは新しいスマホでログインれば、購入済の漫画を再ダウンロードして読むことができます。
注意:iPhoneとAndroid間でのコインの引き継ぎはできない
ジャンプ+の引き継ぎは簡単ですが、注意点があります。
それは、iPhoneやiPadなどのiOS端末で獲得したコインはAndroid端末やWeb版には引き継げないということ。
iPhoneで何百枚コインを持っていたとしても、Androidでログインすると0枚になってしまいます。
しかし、コインで購入した作品はiPhoneからAndroidに引き継ぎができるので、iPhoneからAndroidに機種変更する際はコインを使いきってから引き継ぎすることをおすすめします。
iPhoneからiPhone、AndroidからAndroidの機種変更であれば、コインも引き継げるのでご安心ください。
ちなみに…機種変更するならオンラインショップがおすすめ
この記事を読んでいる人は「これから機種変更する人」か「機種変更し終えた人」のどちらかだと思います。
ここから先は「これから機種変更する人向け」なので、該当しない方はソッ閉じしちゃって大丈夫ですm(_ _)m
ドコモ・au・ソフトバンクで機種変更をするなら、圧倒的にオンラインショップで手続きした方がお得です。場合によっては10,000円以上お得になる場合もあります。
オンラインショップのメリットを端的に説明すると以下。
- 頭金なし(3,000~10,000円お得)
- オプション加入なし
- 待ち時間ゼロ
- 事務手数料なし(ドコモ)
- 独自キャンペーンあり
これだけでかなりお得感ないでしょうか?
「これから機種変更するよ」という人は普通にお得なので、店舗ではなくオンラインで手続きしましょう。(3キャリアとも公式サイトです)
\お得に機種変更する/
ドコモの公式サイト
auの公式サイト
ソフトバンクの公式サイト
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。