ゴリラ
中華スマホやタブレットなど、日本では手に入りにくい製品を現地の価格で販売している、海外通販の「京東(ジンドン)」。
サイトをのぞいてみるとすべて中国語で、日本語はおろか英語表記さえないことに驚かれた方も多いはず。
中国語の通販で購入するのは難しい印象がありますが、手順通りに進めば国内の通販サイトと同じように、手続きできます。
そこでこの記事では、ジンドンのウェブサイトで「会員登録する方法」「商品を購入する方法」を画像付きで細かく解説します。
ジンドンなら、数千円単位でお得になることもあります。この記事で使い方をしっかり学び、楽しく買い物をしましょう!
正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
ジンドンウェブサイトからの会員登録方法
買い物を始める前に、初めて使う場合は会員登録が必要です。
まずは登録方法を確認していきましょう。
SafariやGoogle Chromeなどのブラウザでジンドン公式ウェブサイトにアクセスしてください。
検索する場合は「京東」と漢字で検索すると、ウェブサイトが一番目に出てきます。
「ジンドン」と検索しても公式サイトは出てこないので、必ず漢字で検索しましょう。
ジンドン公式アプリもありますが、アプリには翻訳機能がないため、最初は翻訳機能があるブラウザから購入することをおすすめします。
▼Safari▼
▼Google Chrome▼
この記事では中国語の画面のまま案内しますが、Safariは左上の「ぁあ」から、Google Chromeはサイトを開くと自動で表示される「Google翻訳」から日本語へ翻訳できます。
ホーム画面の一番下までスクロールすると表示される「注册」(登録)をタップします。
「注册协议及隐私政策」(登録規約とプライバシーポリシー)の「同意」をタップします。
「+86」をタップし、日本(+81)を選択します。
「清輸入手机号」に、090-****-****→90********のように1つ目の0とハイフンを除いた電話番号を入力し、「下一步」(次のステップ)をタップします。
数秒程度でショートメールに確認コードが届きます。
届いた確認コードを左の枠に入力し、「下一步」をタップします。
コードが届かない場合は、枠の右側にある「获取验证码」(確認コードを取得する)をタップしてください。
数字と半角のアルファベットや記号を使って、8~20字のパスワードを入力してください。
住所入力方法
ジンドンには日本で購入できない商品がありますが、先に住所を登録しておくことで、購入できる商品とできない商品の区別がつけやすくなります。
次は住所の登録方法について解説します。
「联系方式」(連絡先)の横にある「+86」をタップし、日本(+0081)に変更します。
日本は頭文字「R」の一番上にあります。
下の方までスクロールして見つけてください。
- 氏名(ローマ字)
- 電話番号
- 国、都道府県、市区町村
- 上記以降の住所
- メールアドレス
- 郵便番号
- 予備の電話番号(空欄でOK)
を入力します。
画像内で補足しているので、画像を参照しながら入力するとスムーズに登録できます!
情報に間違いがないか確認出来たら、「确认」(確認)をタップして登録完了です。
ジンドンウェブサイトからの購入方法
購入する準備ができました!
次は購入方法を解説します。
購入できない場合は画像のように表示されます。
「切换相似商品」をタップすると類似商品に切り替わるので、メーカー等にこだわりがない人は、そちらもチェックしてみてください。
選択が完了し、商品に間違いがないことを確認したら「确认」(確認)をタップしてください。
他の商品も同時に購入したい場合は「STEP.1」から手順を繰り返しましょう。
タップするとアプリに誘導する表示が出ますが、今回はウェブからの手続きなので左側のボタンをタップしてスルーしてください。
商品の左側にある丸をそれぞれ選択し、赤いチェックマークが入っているか、また商品の右側にある数量が正しいかを確認します。
確認ができたら「去结算」をタップして決済に進みます。
ジンドンの支払い方法は日本国内からだとクレジットカード、もしくはデビットカード決済のみです。
「国际卡支付」(国際カードで支払う)を選択し、「确认付款」(支払いを確認する)をタップします。
という方は、一番下にある「微信支付」(ウィーチャットペイ)を経由して支払うこともできます。
ジンドンで対応しているクレジットカードはVISA、mastercard、JCB、Diners Clab、DISCOVERです。
「国际卡号」にカード番号を入力します。
正しいカード番号が入力されるとページが更新されるので、
- 姓(ローマ字)
- 名(ローマ字)
- 有効期限
- セキュリティコード
を入力します。
入力が完了したら「下一步」(次のステップ)をタップします。
その後、画面に従って注文を確定すれば購入完了です!
ブラウザから決済をしようとすると、クレジットカードが認証されないことがあります。
その場合はアプリを使うことで決済が完了するといった口コミが多いです。
京東(ジンドン)で6日に買ったやつがさっき届いた。楽天より早いじゃないか pic.twitter.com/ODlTyfbfdS
— 粒あん (@tubuan_junk) August 10, 2022
早ければ一週間程度で届くこともあるようです。
まとめ
京東の表記はすべて中国語ですが、手順に従い、翻訳をうまく活用すれば意外と簡単に商品を購入できます。
ただし、公式アプリには翻訳機能がないため、アカウントの作成や配送先の登録は、SafariやGoogle Chromeなど翻訳機能があるブラウザで手続きをすることをおすすめします。
ちなみに:ドコモ利用者ならdカード GOLDがおすすめ
dポイントを効率よく貯めたい人はdカード GOLD
- ケータイ料金から10%還元(←これがお得)
- 最大10万円補償のケータイ補償が付いてくる
- ドコモオンラインショップでのポイントが2倍
- その他特典多数(詳しい特典はdカード公式サイト
をご確認ください)
10%還元ってなかなかないですからね…笑
年会費が11,000円かかりますが、ドコモ光・家族あわせて月額1万円以上だったらその時点でお得になるので使わないともったいないです…!
\最短5分で審査完了/