ゴリラ
という人向けの記事です。
auでは「オンラインでの乗り換えで2.2万円割引」など高額の割引キャンペーンがあります。
やり方しだいでは、Apple公式ストアより1万円以上安くiPhone SEを購入することが可能です。
auでiPhone SEを購入するなら、割引キャンペーンやお得なプログラムはぜひ目を通しておきたいところです。
ただいざ乗り換えとなると「どんなキャンペーンがあるのか全部教えて欲しいという」というのが正直なところだと思います。
そこで本記事では、auへ乗り換えてiPhone SEを購入する際に使える割引を一挙に紹介していきます。
もっとお得にiPhone SEを購入する方法を見ていきましょう。
先に正直な結論を伝えると、auへ乗り換えてiPhone SEを購入する時に使える割引は以下。
- au Online Shop お得割⇒2.2万円お得
- かえトクプログラム⇒最大3.6万円お得
- 下取りプログラム⇒最大6.7万円お得
- auの学割⇒最大2.9万円お得
- スマホ応援割⇒6千円お得
※当記事の情報は執筆時点での情報です。最新情報の提供に努めてはいますが、契約時には必ず公式サイトにてご確認ください。
\30歳以下の人は申し込まないと損!/
5/31(火)まで、30歳以下の人は機種変更/プラン変更などで、合計23,628円の割引を受けられます!とりあえず安い端末を買っておくのもおすすめ!!
目次
オンラインショップなら「au Online Shop お得割 」が適用【2.2万円お得】
オンラインショップから、auへ乗り換えをすると「au Online Shop お得割」で2.2万円の割引が適用されます。
▼au Online Shop お得割
オンラインショップからauへの「新規契約」「乗り換え」で対象機種が最大22,000円割引
最新のスマホも含めてほとんどの機種が割引の対象となっています。
iPhone SEの場合、新規契約で1.1万円割引、乗り換えなら2.2万円割引となります。
「au Online Shop お得割」適用後のiPhone SEの本体価格は以下。
▼au「iPhone SE」の価格|割引適用後
au | Apple | |
---|---|---|
64GB | 33,270円 | 49,280円 |
128GB | 39,250円 | 54,780円 |
256GB | 53,215円 | 66,880円 |
Apple公式サイトからの購入より1万円以上安く購入できます。
iPhone SEを少しでも安く購入したいなら「auに乗り換えて購入する」というのは選択肢の一つになるでしょう。
ちなみに「au Online Shop お得割」適用時の月々の機種代金は以下。
月々の機種代金 | |
---|---|
64GB | 924円 |
128GB | 1,090円 |
256GB | 1,478円 |
64GBのモデルだと月々の料金は1,000円を切ります。
5万円台の本体価格からさらに2万円割引されると、月々の負担はかなり抑えられますね。
関連記事:【最大22,000円引き】au Online Shopお得割がしれっと出てたのでまとめておく【機種変更/新規/MNP】
「かえトクプログラム」に加入する【最大3.6万円お得】
「かえトクプログラム」を利用すると機種代金を最大3.6万円割引できます。
▼かえトクプログラム
機種変更の時に古い方のスマホを返却すると、機種代金の分割払いの「最終回分の支払い」が免除
かえトクプログラムは24回払いの最終回分の支払いが免除になるプログラムです。
最終回分の支払いが高額に設定されていて、支払い免除により大きな割引が受けられる、という仕組みになっています。
▼かえトクプログラムの仕組み
iPhone SEでかえトクプログラムを使った時の「機種代金の負担額」と「割引額」は以下。
▼「かえトクプログラム」での「iPhone SE」の負担額・割引額
機種代金の負担額 | 割引額 | |
---|---|---|
64GB | 28,750円 | 26,520円 |
128GB | 31,970円 | 29,280円 |
256GB | 39,215円 | 36,000円 |
各容量のモデルで半額近くまで割引されます。機種変更の出費がかなり抑えられますね。
2年後に機種変更をして「iPhone SE」を返却すること条件となりますが、それに見合うだけの十分な割引額です。
iPhone SEの機種代金がネックと感じていた人は、かえトクプログラムの利用を検討してみると良いでしょう。
関連記事:auの「かえトクプログラム」は実際どうなのか?【結論】とりあえず加入でOK
乗り換えも「下取りプログラム」が利用できる【最大6.7万円】
他社からauへ乗り換えて契約をする時にも「下取りプログラム(乗りかえ)」が利用できます。
今持っているスマホを下取りすることで、次の機種代金を大きく割引することが可能です。
最新のiPhoneだと7万円近くで下取りできます。少し古めの機種も1万円以上で下取りしてくれます。
▼「下取りプログラム(乗りかえ)」の下取り価格(抜粋)
iPhone XS Max(512GB):最大67,100円
iPhone 8(64GB):最大17,600円
iPhone 7(128GB):最大14,300円
割引額は大きく下がりますが、画面割れのスマホも下取りが可能です。
▼画面割れの下取り価格(抜粋)
iPhone XS Max(512GB):最大19,800円
iPhone 8(64GB):最大6,600円
iPhone 7(128GB):最大3,850円
画面割れで「iPhone SE」への機種変更を考えている人も、諦めずに下取りを検討してみると良いでしょう。
オンラインショップからでも下取りが可能
下取りとなるとショップに直接来店が必要なイメージがあるかもですが、実はオンラインショップからの乗り換えでも下取りプログラムが利用できます。
オンラインショップからの下取りは「au Online Shop 下取りプログラム」という別のプログラムですが、中身としては通常の「下取りプログラム(乗りかえ)」とほぼ同じです。
下取り金額も同じ金額に設定されています。
違いとしては以下の2点。
- 下取り機種を郵送で送る
- 下取り金額はWALLET ポイントで還元される
オンラインショップでの申し込みの際に、下取り希望欄で「郵送でのお手続き」を選択しておくと、下取りのスマホを送るための「回収キット」が自宅に届きます。
下取りするスマホのバックアップと初期化を行ったうえで、スマホを回収キットに入れて返送すればOKです。
なお、下取りした金額は「新機種の利用開始⇒下取りの完了」まで済んだ後にWALLET ポイントで進呈されます。
iPhone SEの機種代金の値引きに直接使うことはできないので、この点は注意しておきましょう。
関連記事:【まとめ】auの下取りの攻略法|契約前に注意すべき点を解説
「auの学割」を利用する【最大2万円お得】
auでは新規契約・乗り換えなどを対象に学割を実施しています。25歳以下なら学生でなくても対象です。
▼auの学割
25歳以下の新規契約・乗り換えなどが対象
月々の料金が最大で月々2,400円割引
割引額と適用期間はプラン毎に異なりますが、割引の大きいプランだと総額で3万円近くお得になります。
▼学割の合計額(抜粋)
◆auデータMAXプラン Netflixパック
合計28,800円(2,400円/月 × 12カ月間)
◆auデータMAXプランPro
合計24,000円(2,000円/月 × 12カ月間)
auへ乗り換えれば、iPhone SEの機種代金以外のところでもお得にスマホを使っていくことができそうですね。
なお、学割の終了時期は例年通りであれば5月末です。「学割を利用したい」という人は早めに乗り換えを進めましょう。
関連記事:2020年春「auの学割」を解説|学割で一番お得なプラン・親が学割を使う方法も紹介
6カ月間は「スマホ応援割Ⅱ」が適用【6千円お得】
auではプラン開始から6カ月間は「スマホ応援割Ⅱ」が適用されます。月々の料金が1,000円割引となります。
対象のプランは以下の4つ。
▼「スマホ応援割」の対象プラン
auデータMAXプラン Netflixパック
「データ無制限+Netflix」のプラン
auデータMAXプランPro
「データ無制限」のプラン
auフラットプラン25 NetflixパックN
「25GB+Netflixのプラン」のプラン
auフラットプラン20N
「20GB」のプラン
いま契約しているキャリアでも契約直後はこうした割引があったかもですが、すでに適用が終了している人が多いはず。
「スマホ応援割Ⅱ」のような契約直後の割引が再び使えるのは、やはり乗り換えをするメリットの一つですね。
まとめ
auへ乗り換えてiPhone SEを購入する際に使える割引は、あらためて以下の通り。
- au Online Shop お得割⇒2.2万円お得
- かえトクプログラム⇒最大3.6万円お得
- 下取りプログラム⇒最大6.7万円お得
- auの学割⇒最大2.9万円お得
- スマホ応援割⇒6千円お得
「au Online Shop お得割」をまずは適用した上で、「下取りプログラム」や「かえトクプログラム」を上手く活用できると、機種変更の負担はグッと抑えられるはず。
ぜひ参考にauへの乗り換えをもっとお得にする方法にトライしてみてくださいね。
ちなみに:契約するならauオンラインショップがお得です
auで契約を検討しているのであれば、店舗で契約するよりも
理由は以下4点です。
- 頭金がかからない(最大1万円くらいお得)
- オプションに加入する必要がない
- 待ち時間がない
- 店員から営業を受けなくて済む
金銭的なメリットだけじゃなく、精神的メリット(待ち時間なし、営業なし)もあり、普通にオススメです!
ぜひ、オンラインショップでお得に契約してくださいませm(_ _)m
\30歳以下2.3万円割引は5/31(火)まで!/