【必読】iPhoneを安く買う方法

【レビュー】iPhone 13 miniは無印とどう違うか比較。買うべきはこんな人!

ゴリラ

iPhone 13 miniにしようと思ってるけどどう思う?

iPhone 13シリーズが発売され「iPhone 13 mini」を検討している人も多いかと思います。

iPhone 13 miniは「小さいiPhone 13」なので多くの説明は不要かと思いますが、いざ購入となると「デメリットはないのか!?」「本当にこれでOKなのか?」と不安になるかもしれません。

購入をほぼ決めていても、10万円近く払うわけなので、慎重になるのが普通だと思います。

この記事で、iPhone 13 miniのレビューを元に、iPhone 13とminiの違い、どういう人におすすめなのか?を紹介します。

まだあたなが知らないiPhone 13 miniのメリット、デメリットが見つかるかもしれないので、ぜひ読んでみてくださいね。

正直な結論
先に正直な結論を伝えると、iPhone 13 miniは「小さく、軽く、安い」コンパクトなiPhoneです。

 

サイズ感の他にも「片手で使うか?」「電車移動は多いか?」「パソコンやタブレットは持ってるか?」など、自分の利用シーンを具体的に思い浮かべると、自分にiPhone 13 miniが合っているか整理できるかと思います。

スマホの機種変更/乗り換え(MNP)は、頭金なし、来店なし、待ち時間なしのオンラインショップがお得です!

iPhone 13とminiの3つの違い

iPhone 13とiPhone 13 miniはとても似た機種で、違いは少ないです。以下で3つの違いを紹介します。

▼iPhone 13とminiの違い▼

  • 本体が小さく、軽い
  • 価格が安い
  • バッテリーの持ちが違う

ひとつずつカンタンに紹介します。

本体が小さく、軽い【miniは33g軽い】

なんといってもiPhone 13 miniは、iPhone 13と比べて小さく、軽いです。

  • iPhone 13:高さ146.7mm/幅71.5mm/厚さ7.65mm/重量173g
  • iPhone 13 mini:高さ131.5mm /幅64.2mm/厚さ7.65mm/重量140g

また、ディスプレイのサイズも違います。

  • iPhone 13:6.1インチ
  • iPhone 13 mini:5.4インチ

「厚さ」だけは同じですが、それ以外は一回り、iPhone 13 miniの方が小さいです。

特に「重さ」は注目されにくいですが、33gも差があり、miniはiPhone 13の約80%の重さしかないことになります。

毎日持ち歩くので、軽い方がうれしいですね。

ちなみに2020年に発売されたiPhone SE(第二世代)よりもサイズは小さいです。

小さいiPhoneを探しているなら、iPhone SEとの比較もおすすめなのでこちらの記事も参考にしてください。

価格が安い【全モデル12,000円安い】

iPhone 13 miniは、iPhone 13よりも全モデルで12,000円安いです。

2機種の価格を比べてみます。

▼iPhone 13とminiの価格の比較(税込)▼

  • iPhone 13 128GB 98,800円
  • iPhone 13 256GB 110,800円
  • iPhone 13 512GB 134,800円
  • iPhone 13 mini 128GB 86,800円
  • iPhone 13 mini 256GB 98,800円
  • iPhone 13 mini 512GB 122,800円

「安いからminiを買う!」という人は少数派かと思いますが、最新iPhoneを買いながら節約もできるのは、間違いなくiPhone 13 miniです。

バッテリーの持ちが違う【1割ほど持ちが悪い】

Appleはバッテリー容量を公開していませんが、ホームページでは「最大ビデオ再生時間」として表現しています。

▼iPhone 13とminiの最大ビデオ再生時間▼

  • iPhone 13:19時間
  • iPhone 13 mini:17時間

miniは、iPhone 13の9割くらいしかバッテリーが持たない計算になります。

「外出が多いので、バッテリー持ちはすごく大事!」とか「モバイルバッテリー持ち歩くのは嫌い!」という人にはおすすめできません。

それ以外ほぼ全てiPhone 13と同じ

上記の「サイズ、重量」「価格」「バッテリー」以外は、iPhone 13とほぼ変わりはありません。

iPhone 13の特徴として話題になっている以下の機能も、miniには搭載されています。

▼iPhone 13 miniにも搭載されている注目機能▼

  • シネマティックモード
  • 5G対応
  • 最新のA15 Bionicチップ

特に、映画のようなビデオ撮影ができる「シネマティックモード」がminiにも搭載されているのはとてもうれしいです。

miniであっても最新機種の恩恵を十分に受けられるので、miniの購入を決めるポイントにもなるかなと思います。

iPhone 13のそれ以外の特徴については以下の記事をどうぞ。

iPhone 13 miniを買った人のレビュー

以下で、iPhone 13 miniを買った人のレビューをいくつか紹介します。

本記事執筆時点で発売から数日しか経っていないので、性能や使い心地についての口コミはほとんどなく、「届いた報告」と「色の感想」がメインになっています。

iPhone 13 miniのカラーで人気になりそうなのはやはり「ピンク」ですね。色については以下の記事をどうぞ。

iPhone 13 miniがおすすめなのはどんな人?

ここからは、より具体的に「こんな人にはiPhone 13 miniがおすすめ」という内容をお伝えしていきます。

▼iPhone 13 miniがおすすめな人▼

  • 手が小さい人
  • 片手で使いたい人
  • 電車移動が多い人
  • 動画、映画、ゲーム、読書、雑誌閲覧をしない人
  • パソコン、タブレットも使ってる人
  • カメラ機能をメインで使いたい人
  • iPhone代を節約したい人

複数自分にあてはまるようであれば、iPhone 13 miniを買っても後悔しなさそうです。

手が小さい人

なんといってもiPhone 13 miniは「手が小さい人」におすすめです。

男性でも女性でも手が小さい人は、今までずっと「スマホ」そのものの使い心地をよく思っていなかったかもしれません。

そもそもiPhone 13 miniの5.4インチというサイズは、数年前なら大画面スマホの画面サイズです。

日頃から「手が小さくてスマホが使いにくい」と思っている人にはiPhone 13 miniはおすすめです。

片手で使いたい人

上記の「手が小さい人」にも関係しますが、スマホは大きくなりすぎると両手で操作することになります。

両手だから悪いというわけではないですが、「できるだけ片手で操作したい」派の人にはiPhone 13 miniはおすすめです。

電車移動が多い人

「スマホを片手で使いたいシチュエーション」ナンバー1は電車内です。

特に混み合った電車内では「カバンから取り出す→使う→しまう」までを全て片手で完結させたいです。

電車移動が多い人にはiPhone 13 miniはおすすめです。

動画、映画、ゲーム、読書、雑誌は読まない人

iPhoneで「YouTube」などの動画をよく見るのであれば、miniは少しおすすめしにくいです。

他にも「映画」「ゲーム」「読書」「雑誌」は、全て画面が大きい方が快適です。

iPhone 13 miniでこれらのコンテンツが楽しめないわけではありませんが、iPhoneの主目的がこれらだと、画面が小さいことは気になります。

そうではなく「チャット、SNS、音楽、カメラ」などがメインなら、miniでも不便はありません。

パソコン、タブレットも併用する人

「自分が持っているガジェットは、iPhoneだけ」という人と、「パソコンもタブレットも持ってる」という人では、iPhoneの立ち位置が変わります。

パソコンやタブレット、電子書籍端末を持っているなら、動画や映画をiPhoneで見ることは減ります。

なので、パソコンやタブレットも日常的に使う人には、miniはおすすめです。

逆に「iPhoneしか持ってない」なら、少しでも画面が大きいiPhone 13やPro、Pro Maxの方が何かと便利かもしれません。

カメラ機能をメインで使いたい人

iPhone 13 miniのうれしいポイントの1つに「カメラ性能はiPhone 13と全く同じ」という点があります。

miniもシネマティックモードなど注目のカメラ性能を備えているので、「カメラメインで使いたい人」にもminiはおすすめです。

ただ、「本当にカメラの性能が高いiPhoneがいい」場合にはProやPro Maxをおすすめします。120Hzのリフレッシュレート、光学3倍ズームなどさらに高いカメラ性能を備えています。

iPhone代を節約したい人

シンプルに、iPhone 13 miniはiPhone 13よりも各モデル12,000円ずつ安いです。

「最新のiPhoneは欲しいけど節約もしたい」という願望をお持ちの方におすすめです。

最新ではなくても、節約しつつiPhoneが欲しい場合は「型落ち」を狙うのもアリです。

iPhone 12 miniを狙いたい人は、こちらも参考にしてください。

まとめ:iPhone 13 miniは「小さい、軽い、安い」コンパクトiPhone!

正直、「mini」という名前に全てが詰まっていますが、iPhone 13 miniの特徴をまとめます。

▼iPhone 13 miniの特徴▼

  • iPhone 13より小さく、軽く、安い
  • バッテリーの持ちだけ少し心配
  • 手が小さい人や電車移動の多い人に特におすすめ

「自分にはピッタリかも」と思ったら、実際にお店でデモ機を触ってみるのもいいかと思います。

しかし購入するならオンラインショップが数千円〜1万円程度お得です!

ちなみに:契約するならオンラインショップがお得です

契約を検討しているのであれば、オンラインショップがお得なので、最後にそれだけ簡単に説明しておきます。

理由は以下3点です。

  1. 事務手数料、頭金がかからない(auは手数料かかります)
  2. オンライン限定キャンペーンがある
  3. 来店不要・待ち時間がない

金銭的メリット(事務手数料、頭金)だけでなく精神的なメリット(来店・待ちなし)も大きておすすめ。

また、各社が直営する公式オンラインショップなので安心して契約できます。

少しでもお得にかしこく契約したいと思っている人は、ぜひオンラインショップを使ってみてください。

こんな記事もおすすめ