【最新】iPhoneを安く買う方法まとめ

【iPhone 12】Pro・通常モデルの違いと選び方|12 mini / 12 / 12 Pro /12 Pro Maxを徹底比較

ゴリラ

iPhone 12が欲しいけど、「Pro」か「通常モデル」かで迷ってる。どんな違いがあるのか教えて欲しい

という人向けの記事です。

10月にiPhone 12 / 12 Proが発売されます。

今から「Proにするか、通常モデルを選ぶか」迷っている人も多いのではないでしょうか。

Proの方がスペックが高いのは分かるけど、その分価格が上がるので、悩んでしまうと思います。

そこで本記事では、「Pro」と「通常モデル」の違いを中心に、iPhone 12シリーズ4機種の違いを詳しく解説します。

違いをバッチリ把握して、自分にとって最もコスパの良い一台を選んでいきましょう。

正直な結論

先に正直な結論を伝えると、「Pro」と「通常モデル」の違いは以下の2つです。

 

▼カメラが違う

Proは「3眼+LiDARスキャナ」、通常モデルは「2眼」

 

▼カラーが違う

Proは「落ち着いた色」、通常モデルは「カラフルな色」を展開

 

迷ったらカメラの違いに注目して選ぶのが良さそう。「望遠レンズ」と「LiDARスキャナ」に約1.8万円の価値を感じるかが判断のポイント。

※当記事の情報は執筆時点での情報です。最新情報の提供に努めてはいますが、契約時には必ず公式サイトにてご確認ください。

※ 正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
※この記事の更新日は冒頭に記載のとおりです。最新の情報は各社公式サイトおよびオンラインショップでご確認ください。

ちなみに……

 

スマホの契約は来店不要、頭金なし、待ち時間なしのオンラインショップがお得です!

Proと通常モデルの違いは「カメラ」

「Pro」と「通常モデル」の違いを見ていきましょう。

iPhone 12のラインナップは以下の4機種。

「Pro」モデル

  • iPhone 12 Pro(6.1インチ)
  • iPhone 12 Pro Max(6.7インチ)

「通常」モデル

  • iPhone 12 mini(5.4インチ)
  • iPhone 12(6.1インチ)

Proと通常モデルのスペック上の違いは「カメラ」です。実際のところ、それ以外のスペック差はほぼありません。

発表前は「5G対応」「ディスプレイ」「カメラ」の3点がスペック差になる予想もありましたが、フタを開けてみると違いはほぼカメラのみでした。

↓スマホは左右にスクロールできます!

予想実際
5G対応ProはSub 6+ミリ波全モデル共通
Sub6のみ対応
ディスプレイProは120Hz駆動全モデル共通
60Hz駆動
カメラProは望遠+LiDARスキャナを搭載

Proと通常モデルで迷っているなら、カメラに注目すると良さそうです。

【カメラの違い】Proは「3眼+LiDARスキャナ」

Proと通常モデルの一番の違いがカメラです。

▼Proと通常モデルのカメラの違い

Proモデル
(12 Pro/12Pro Max)
通常モデル
(12 mini/12)
背面カメラ超広角1,200万画素
+ 広角1,200万画素
+望遠1,200万画素
超広角1,200万画素
+広角1,200万画素
インカメラ1,200万画素
LiDAR
スキャナ
-

 

Proは「超広角+広角+望遠」の3眼カメラに加え、LiDARスキャナを搭載します。

通常モデルは望遠なしの「超広角+広角」の2眼カメラです。

つまりカメラで「Pro」を選ぶかのポイントは、

  • 望遠レンズを使うか
  • LiDARスキャナを使うか

というあたり。詳しく解説します。

望遠レンズを使うか

まず「望遠レンズを使うかどうか」です。

Proは、光学2倍ズームの「望遠レンズ」を搭載。ズームのスペック差は以下の通り。

▼iPhone 12 / 12 mini

  • 2倍の光学ズームアウト

 

▼iPhone 12 Pro

  • 2倍の光学ズームイン
  • 2倍のズームアウト

 

▼iPhone 12 Pro Max

  • 2.5倍の光学ズームイン
  • 2倍のズームアウト

iPhone 12(標準モデル)はズームアウト(超広角)のみですが、Proシリーズには12 Pro=2倍、12Pro Max2.5倍のズームイン(望遠)が付いています。

望遠レンズについては、「ズーム撮影をする機会は意外と多くない」という人も多く、超広角レンズと比べるとあまり使わないという人も多いようです。

なので、「本当に使うか」「現状、使う機会は多いか」などは一度振り返っておくと良さそうです。

LiDARスキャナを使うか

Proモデルは「LiDARスキャナ」を搭載しています。

LiDARスキャナは、対象物との距離を計測できるセンサーです。2020年春発売のiPad Pro(第4世代)で既に搭載されています。

「LiDARスキャナ」でできること
  • 「ポートレートモード」がキレイに撮れる
  • 暗い所で「オートフォーカス」しやすい
  • ARの精度がアップ

「LiDARスキャナ」は少しマニアックですが、「ポートレートモード」や「オートフォーカス」などが撮影がしやすくなる感じです。

また撮影以外に注目なのが、ARの精度がアップする点。

iPad Pro(第4世代)を見ると、LiDARスキャナ搭載により段差やモノの前後を正確に把握し、よりリアルにARが使えるようになっています。

先進的な機能に触れれられるのはProを選ぶメリットになりそうです。

Proのカメラに「約1.8万円の価値」を感じるか

Proと通常モデルで迷ったら、カメラの違いに約1.8万円の価格差以上のメリットを感じるかが判断のポイントです。

4機種の価格は以下の通り。

▼iPhone 12の価格

↓スマホは左右にスクロールできます!

iPhone12 mini
(5.4インチ)
iPhone 12
(6.1インチ)
iPhone 12 Pro
(6.1インチ)
iPhone 12 Pro Max
(6.7インチ)
64GB82,280円94,380円
128GB87,780円99,880円117,480円129,580円
256GB99,880円111,980円129,580円141,680円
512GB153,780円165,880円

 

同じストレージ容量で比べると、Proとの価格差は約1.8万円です。(12と12 Proの価格差)

望遠レンズとLiDARスキャナによる撮影性能の+αの部分が自分に必要かを考えてみると決めやすいはず。

ちなみに個人的には多くの人は望遠レンズとLiDARスキャナはとくには不要で、通常モデルのiPhone 12がコスパが良くおすすめですね。

4機種のサイズ・カラーの違い

Proと通常モデルのスペックの違いのほかに、4機種でのデザイン(サイズ・カラー)の違いもあります。

【サイズ】コンパクトから特大まで選べる

iPhone 12のサイズのラインナップは以下。

▼iPhone 12のサイズ・カラー

  • iPhone12(5.4インチ)
  • iPhone 12 Max(6.1インチ)
  • iPhone 12 Pro(6.1インチ)
  • iPhone 12 Pro Max(6.7インチ)

iPhone 12シリーズの大きな特徴になっているのが、「コンパクトから特大サイズまで選べる」ということ。

iPhone 11シリーズ同様、サイズは3種類ですが「小さいものはさらに小さく、大きいものはさらに大きく」なっています。

注目はフラッグシップで5.4インチのコンパクトサイズがラインナップされているところ。

iPhone SE(第一世代の)と同じ四角いデザインを採用していることもあり、コンパクト派の人には嬉しい展開ですね。

【カラー】ブルー系の新色を追加

通常モデルはカラフルなラインナップ、Proモデルは落ち着いたカラーとなっています。

iPhone 12/12 miniのカラーは以下の5色です。

▼iPhone 12/12 miniのカラー

  • ブラック
  • ホワイト
  • レッド(PRODUCT RED)
  • グリーン
  • ブルー(NEW)

「ブルー」がiPhone 11になかった新色です。ホワイト、ブラック、レッド、グリーンの4色はiPhone 11から引き続き採用されています。

iPhone 12 Pro/12 Pro Maxのカラーは以下の4色です。

▼iPhone 12 Pro/12 Pro Maxのカラー

  • シルバー
  • グラファイト
  • ゴールド
  • パシフィックブルー(NEW)

iPhone11 Proであったミッドナイトグリーンの代わりに、パシフィックブルーが追加されています。

過去のiPhone同様に、新色には人気が集まりそうですね。

そのほかのスペックも総チェック

そのほかのスペックもチェックしていきましょう。以下スペックは4機種全てで共通です。

5G対応

全モデルSub6のみ

ディスプレイ

4機種ともに有機EL。120Hz採用の噂も


CPU

「A14 Bionic」を搭載。性能が確実にアップ

5G対応|全モデルSub6のみ

全モデルで5Gに対応しています。

ただし、日本で発売されるiPhone 12シリーズは、Pro含め全モデルでSub6のみ対応となっています。

ミリ波対応は米国版のiPhone 12シリーズのみです。

5Gの電波は大きく分けて以下の2種類があります。

▼Sub6
4Gの延長として利用できる電波。各キャリアはSub6で5Gサービスの提供をスタート

 

▼ミリ波
「映画を数秒でストリーミング」など5G本来の超高速通信ができる周波数帯。実用化に時間がかかる

Proモデルは、ミリ波対応になる予想も多かったので、ここは少し残念なところ。

ただ実用上は、当面はSub6のみで全く問題なしです。

今はまだ「キャリアでSub6が一部のスポットでのみ使える」という状況なので、ミリ波が広いエリアで使えるのはかなり先になると考えられます。

ただ、2~3年と長い期間使っていうとなると、ミリ波に非対応が少し不便になる可能性があるかもです。

ディスプレイは全機種で有機EL|120Hzは見送り

ディスプレイには、通常モデルを含めて全機種で有機ELディスプレイを搭載。

Proはリフレッシュレートが120Hzで表示できる噂もありましたが、今回は全モデル60Hzのままでした。

リフレッシュレートは1秒間に画面表示できるコマ数で、数値が大きいほど動画やスクロールの動きが滑らかになります。

ヌルヌル滑らかなディスプレイは来年以降におあずけです。

CPUは「A14 Bionic」を搭載

CPUは最新の「A14 Bionic」を搭載。

2020年9月に発表された新型の「iPad Air4」でも搭載されているCPUチップです。

iPhone11シリーズのA13 Bionicと比較すると、CPU性能が約16%、GPU性能が約8%向上するようです。

すごく大幅に進化する感じではないですが、また一つ確実に性能がアップしています。

【発売日】10月23日に「12/12 Pro」・11月13日に「12 mini/12 Pro Max」

iPhone 12の予約開始日・発売日は以下の通り。Apple公式、ドコモ、au、ソフトバンクで共通です。

iPhone 12の予約開始日・発売日

iPhone 12・12 Pro

  • 予約開始:10月16日21時~
  • 発売日:10月23日

 

iPhone 12 mini・12 Pro Max

  • 予約開始:11月6日
  • 発売日:11月13日

まとめ:望遠・LiDARスキャナに約1.8万円の価値を感じるかで決める

Proと通常モデルの違いは、ずばり「カメラ」です。

望遠レンズとLiDARスキャナに約1.8万円の価格差以上の価値を感じるかが、Proを選ぶか決める上でのポイントになりそうです。

ぜひ参考に自分にぴったりの機種を検討してみてくださいね。

ちなみに:契約するならオンラインショップがお得です

契約を考えているなら、オンラインショップがお得なので、最後にかんたんに説明しておきますね。

理由は以下3点です。

  1. 頭金・事務手数料がかからない
    (auは事務手数料はかかります)
  2. オンライン限定キャンペーンがある
  3. 来店不要・待ち時間がない

金銭的メリットだけでなく、精神的にも楽ちんで普通にお得です。

また、各社とも直営の公式オンラインショップなので安心して契約できます^^

少しでもお得に契約したいと思っている人は、ぜひオンラインショップでかしこく手続きしてみてください。

こんな記事もおすすめ

\知ってるだけで万レベルでお得/
iPhoneを安く買う方法