【最新】iPhoneを安く買う方法まとめ

au eSIMとICカードの違いは?どっちがいい?申し込み、機種変更、SIMカードから変更、再発行の方法

ゴリラ

なんかauのホームページ見てたら「eSIMに対応」って出てたんだけど、これって何?iPhone使ってるんだけど、何かいいことある?

2021年8月下旬、auがeSIMに対応しました。

ただなんとなく便利そうなのはわかるけど「自分のスマホの使い方がどう変わるのかイメージできない!」という人も多そうです。

今回はeSIMとは?という基本的なことから、auでeSIMを使うと便利なこと、発行方法まで紹介します。

正直な結論
  • eSIMはデジタルのSIMで、契約してすぐに使い始められる
  • eSIMと物理SIMを2枚入れて使えるようになるなど、スマホの使い方がぐんと広がる
  • 普通に使う分にはICカード(物理SIM)で問題ない

※ 正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
※この記事の更新日は冒頭に記載のとおりです。最新の情報は各社公式サイトおよびオンラインショップでご確認ください。

ちなみに…

 

 

auで契約するなら

  • 頭金(3,000~1万円)なし
  • オプション・しつこい営業なし
  • 来店・待ち時間なし
  • 24時間いつでも契約できる

auオンラインショップがおすすめです!

 

 

\Web限定セールあり/

 

最新の在庫は一覧ページでサクッと確認できます!

 

au GalaxyS22 2

 

どうした、au!スマホがどかっと安くなってて、すごい勢いで売れてます。早いもの勝ちです!

 

  • Pixel 8 128GB
    117,900円 → 93,600円実質47円/2年〜!)
  • iPhone SE 3
    2年負担額38,295円 → 22,047円実質47円/2年〜!)
  • iPhone 14 128GB
    2年負担額41,860円 → 24,090円実質2,090円/2年〜!)
  • Xiaomi 13T74,800円 → 65,000円 など

 

\在庫限り・端末のみでも買える/

最新の価格・他の端末を見てみる

auでeSIMがスタート!ICカードとの違い

auは2021年8月26日、eSIMの提供を始めました。auオンラインショップと実店舗、どちらでも契約できます。

対応している機種を買うとき、通常のSIM(au ICカード)とeSIMから好きな方を選べるようになりました。

またeSIMは「SIM単体」でも契約でき、すでに持っているスマホにauのeSIMを契約して使えます。

eSIMは「デジタルなSIM」ですぐに開通

ゴリラ

最近ニュースでもイーシムってよく聞くけど……良いSIM?

結論、eSIMはとても良いSIMです(真顔)。

これまでは通信会社と契約をして、スマホで通信/通話をするときは「SIMカード」が必要でした。↓こんなやつですね。

SIMカード

通信会社との契約情報が書き込まれたチップ。契約先の回線を使うための身分証のようなもの。auでは「au ICカード」と呼ぶ

通常のSIMカードは物理的な「モノ」で、スマホに挿入して使います。そのため新しい通信会社と契約すると、郵送されてくるのを待たなければいけませんでした。

一方でeSIMは予めスマホに埋め込まれたSIMです。プロファイルというデータをダウンロードすることで契約内容を書き込み、すぐに使い始めることができます。

今はまだ物理的なSIMカードが主流ですが、今後はeSIMに切り替わっていきます。

MEMO

日本の政府もeSIMを広めたいと考えています。eSIMが普及することで他社に気軽に乗り換えることができ、競争がおこることで通信料金の値下げが期待されています。

eSIM最大の利点は「2枚のSIMを入れられるようになる」こと

ゴリラ

うーん、でも便利なのは契約するときだけでしょ?既存のユーザーには、あんまり旨味なくない?

eSIMは「すぐに使える!」ということが取り上げられがちですが、個人的にはもっと大きな利点があると思っています。

それは「2種類のSIMを同時に契約して、1台のスマホに入れられるようになる」ことです。

例えば、「auのeSIM」と「格安SIMのSIMカード」を1台のiPhoneに入れて、切り替えながら使うといった方法がとれるようになります。

電話番号を複数持てたり、通信障害が起きたときの予備にもなったりで、個人的には複数の種類のSIMを契約することは、かなりおすすめです。

auのeSIM対応機種の確認方法

Apple_iPhone-13-Pro_Colors_09142021

これまでeSIMが使えるのはiPhoneと一部のAndroidスマホだけでしたが、2021年〜22年にかけて、対応機種がかなり増えてきました。

▼au eSIM対応機種▼

  • iPhone
    XS、XRシリーズ(2018年発売)以降のiPhone
  • Android
    Pixel、Xperia、AQUOSなど多数

iPhoneについては、最近のものはすべて対応しています。

auのAndroidスマホがeSIMに対応しているか確認するには、公式サイトの各商品ページに進み、仕様のSIMの項目に「nano SIM/eSIM」というような記載があるか確認します。

auオンラインショップ esim

MEMO

他社で販売しているeSIM対応スマホは、auは動作検証をおこなっていません。

 

ただし、auの周波数、VoLTEに対応していれば、使える可能性は極めて高いです。

eSIMの料金/プランは「通常のSIM」と同じ

eSIMは特別な料金がかかると思われがちですが、通常のSIMカードと同じです。

このあと説明しますが、オンラインから申し込めば手数料もかかりません

auのeSIMの特徴/メリット

auのeSIMには以下のようなポイントがあります。

  • 機種購入と同時に契約できる
  • これまで通りのサービスがすべて使える
  • 店頭での申し込みも可、インストールまで行ってもらえる

機種購入と同時に契約できるため、次回の機種変更時にeSIMにサクッと変えておくのも良いかもしれませんね。

店頭での申し込みもOK

またauのeSIMの申し込みは店頭でも受け付けています。

「興味があるけれど、インストールとか自分でできる気がしない……」という人は、auショップでて続きするのもアリです。

ただショップによって手数料(2〜3,000円程度)がかかるので、以下を参考にしてオンラインの手続きにチャレンジされることをおすすめします。

auでeSIMを契約する方法(オンライン)

以下では「これからauでeSIMを契約する場合」と「すでauを契約している場合」に分けて、eSIMの契約手順をチェックしていきます。

eSIMの最大の利点は「自宅ですぐに使えること」なんで、オンラインでの手続き方法を紹介します。

新規/乗り換えで契約する方法

auの回線を新しく契約する人、他社からの乗り換えでeSIMを契約する手順は以下の通り。

  1. 対応機種の確認
  2. SIMロック解除
  3. (乗り換えの場合)MNP予約番号の発行
  4. オンラインで申し込み
  5. (乗り換えの場合)回線切替の手続き
  6. eSIMプロファイルをダウンロード
  7. 発信テスト用番号へ電話をかける
STEP.1
対応機種の確認

eSIMの対応機種は先に説明した通り。特にスマホを持ち込んでeSIMのみを契約する人は要チェックです。

STEP.2
SIMロック解除

2021年秋以前に他社で買ったスマホを使う場合は、事前にSIMロック解除をしておく必要があります。そのままではauで通信や通話ができません。

  • ドコモ(2023年10月から完全無料)
    My docomoから手続き
    My docomoにログイン>三本線のメニューから「サービス一覧」を選択>「SIMロック解除」>製造番号(IMEI)を入力>「SIMロック解除を申込む」「SIMロック解除の注意事項に同意する」をチェック>「手続きを完了する」
  • au
    My au(SIMロック解除のページ)から手続き
    My auにログイン>SIMロックを解除する端末のチェックボックスにチェックを入れ「次へ」>解除理由を選択して「この内容で申し込む」
  • ソフトバンク
    My SoftBank(SIMロック解除のページ)から手続き
    My SoftBankにログイン>製造番号(IMEI)を入力>「解除手続きをする」
  • ワイモバイル
    My Y!mobile(SIMロック解除のページ)から手続き
    My Y!mobileにログイン>製造番号(IMEI)を入力>「解除手続きをする」
  • UQモバイル
    my UQ mobileから手続き
    my UQ mobileにログイン>「契約確認・変更」タブ>「ご契約内容」欄の「詳細を確認・変更する」>「SIMロック解除」(下の方)>「ロックを解除する」

STEP.3
(乗り換えの場合)MNP予約番号の発行

他社からの乗り換えで電話番号を引き継ぐ場合は、乗り換え元でMNP予約番号を発行します。

ドコモ

  • My docomoから手続き
    – My docomoにログイン>「契約内容・手続き」>「携帯電話番号ポータビリティ予約(MNP)」>「お手続きする」>「解約お手続き」>注意事項の同意にチェックを入れて「次へ」>「手続きを完了する」
  • 電話窓口:0120-800-000
    – ドコモ携帯電話からは局番なしの151
    – 受付時間:9時~20時(年中無休)

 

au

  • My auから手続き
    – 受付時間:9時~20時(年中無休)
    – My auにログイン>「スマートフォン・携帯電話」>「ご契約内容/手続き」>「お問い合わせ/手続き」>「MNPご予約」
  • 電話窓口:0077-75470
    – 受付時間:9時~20時(年中無休)

 

ソフトバンク

  • My SoftBankから手続き
    – 受付時間:9時~20時(年中無休)
    – My SoftBankにログイン>「設定・申込」>「契約者情報の変更」>「番号ポータビリティ(MNP)予約関連手続き」>「番号ポータビリティ(MNP)予約(予約番号の発行)」
  • 電話窓口:0800-100-5533
    – ソフトバンク携帯電話からは*5533
    – 受付時間:9時~20時(年中無休)

 

楽天モバイル

  • my 楽天モバイルから手続き
    – my 楽天モバイルにログイン>右上の三本線メニューから「my楽天モバイル」>「契約プラン」>「各種手続き」>「他社への乗り換え(MNP予約番号取得)」

 

UQモバイル

  • 電話窓口:0120-929-818
    – 受付時間:9時~21時(年中無休)

 

ワイモバイル

  • My Y!mobileから手続き
    – 受付時間:9時~20時(年中無休)
    – My Y!mobileにログイン>「携帯電話番号ポータビリティ」から手続き
  • 電話窓口:0570-039-151
    – ワイモバイル携帯電話からは151
    – 受付時間:9時~20時(年中無休)

有効期限が10日以上ある状態で次のステップに進みます。

STEP.4
オンラインで申し込み

公式サイトにアクセスして申し込み手続きを進めます。

SIM(au ICカード/eSIM)ページで「eSIM」選んで手続きします。

スマホも一緒に買う人は、auオンラインショップの各端末のページから手続きに進み、途中の「ご利用SIM」でeSIMを選びます。

 

STEP.5
(乗り換えの場合)回線切替の手続き

乗り換えの場合、注文履歴のページにログインして、「回線切替」の手続きをします。

STEP.6
eSIMプロファイルをダウンロード

いよいよeSIMのデータをダウンロードします。ここではプロファイルというデータをダウンロードして、eSIMを使えるようにします。

ダウンロード方法は

  1. My auアプリ
  2. QRコード読み取り
  3. 自動プロファイルダウンロード
    (eSIMといっしょにiPhoneを買った場合のみ)

の3通りの方法がありますが、一番シンプルで簡単なのは「My auアプリ」を使う方法です。

My au(マイエーユー)-料金・ギガ残量の確認アプリ

My au(マイエーユー)-料金・ギガ残量の確認アプリ

KDDI CORPORATION無料posted withアプリーチ

 

アプリをインストールしてau IDでログインし、画面に沿ってダウンロードします。

 

 

その他の2つの方法は公式サイトに詳しい解説があります。

STEP.7
発信テスト用番号へ電話をかける

最後に111(通話無料)に電話をかけて、手続き完了です。

auで機種変更する際にeSIMにする方法

機種変更する際にeSIMを契約する方法は

  1. 対応機種の確認
  2. オンラインで申し込み
  3. 回線切替
  4. eSIMプロファイルをダウンロード
  5. 発信テスト用番号へ電話をかける

の5ステップです。

対応機種を確認した上でauオンラインショップで商品を選択し、申込みの際には「eSIM」を選択します。

商品が届いたら「回線切替」の手続きをします。My auのページで「機種のご購入のお客様」から進んで手続きします。

プロファイルのダウンロードは上記の説明を参考にしてください。

最後にテスト用番号(111)へ発信をして完了です。

(eSIMの発行自体に料金はかかりませんが、機種変更の事務手数料3,300円がかかります

SIMカード→eSIMに切り替える方法(既存auユーザー)

すでにauで物理的なSIMカードを使っていて、eSIMに切り替えたい人はMy auから手続きできます。オンラインの手続きは無料です。

  1. My auで手続き
  2. 回線切替
  3. eSIMプロファイルをダウンロード
  4. 発信テスト用番号へ電話をかける

My auにアクセスして電話番号を選択肢手続きを実施。

回線切替のページの「SIM・eSIM交換のお客様」から進んで手続きをします。

上記の説明を参考にeSIMプロファイルをダウンロードし、最後にテスト用番号(111)へ発信をして完了です。

eSIMを他の機種に移す(再発行する)方法(既存auユーザー)

例えばiPhone 13に入れているeSIMを、iPhone 15に入れ替えたいときなどです。オンラインの手続きは無料です。

au公式サイトの左上のメニュー>検索フォームに「eSIMのお手続き」と入力。

検索結果に出てくる、「SIM(au ICカード/eSIM)のお手続き」から進みます。

eSIMのお手続き

eSIMのお手続き

再発行タブを選び、画面に沿ってMy auにログイン、「電話番号の選択」>「回線切替」>「プロファイルのダウンロード」と進めます。

auのeSIM契約に関する注意点

ここまでの説明と重なる部分もありますが、auでeSIMを契約する際に注意したいことをまとめておきます。

eSIMプロファイルは削除してはいけない!

eSIMのプロファイルをダウンロード後に誤って削除してしまうと、店頭での再発行が必要になります。

これはpovoでも同じようなトラブルに遭っている人が多く、注意したいポイントです。

店頭での手続きは有料

eSIMを店頭で申し込む場合(新規/乗り換え/機種変更/SIM再発行)は有料になります。

誤って削除してしまったときも、有料での対応となります。

乗り換え、機種変更、eSIM再発行後は先に回線切替を

上の説明の手順通りにすれば問題ありませんが、必ずプロファイルのダウンロードをする前に、「回線切替」の手続きをするようにしましょう。

【キャンペーン】SIMのみ契約で1万円キャッシュバック実施中

オンラインショップ限定で、他社から乗り換えでSIM単体を契約すると、10,000円のau PAY 残高がもらえるキャンペーンが行われています。

もちろんeSIMもキャンペーンの対象です。他社からの乗り換えを考えている人は、オンラインショップを使えばお得に契約できます!(UQモバイル、povoからの移行は対象外です)

ちなみに:契約するならauオンラインショップがお得です

契約するなら店舗よりもオンラインショップがお得なので、最後にそれだけお伝えしますね!

理由は以下4点です。

 

  • 頭金がかからない!(最大1万円くらいお得
  • 店員からの営業なし!
  • オプションに入らなくてOK!
  • 待ち時間ゼロ!24時間契約できる!

\1円でも初期費用を抑えるなら/

 

こんな記事もおすすめ