【最新】iPhoneを安く買う方法まとめ

ドコモを家電量販店で機種変更ってどう?一括1円・キャンペーンの動向

ゴリラ

ドコモの機種変更を家電量販店でしようと思ってるんだ。キャンペーンとかってあるのかな?

2023年現在、家電量販店における「ハイエンドiPhoneの一括1円などの格安キャンペーン」は下火になっているものの、場合によっては格安でドコモの端末をゲットできることがあります。

本記事では、

  • 家電量販店でのドコモのキャンペーンの動向
  • ドコモを家電量販店で買う時に「気をつけたいこと」
  • 家電量販店・ショップ・オンラインはどれがお得?

などのトピックについて、詳しく解説していきます。

正直な結論

先に正直な結論を伝えると、2023年現在、ドコモの一括1円をはじめとする投げ売りキャンペーンは、一時期と比べると下火になっています。

※ 正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
※この記事の更新日は冒頭に記載のとおりです。最新の情報は各社公式サイトおよびオンラインショップでご確認ください。

ちなみに…

 

 

ドコモを契約するなら、

  • 事務手数料(3,850円)なし
  • オプション・しつこい営業なし
  • 来店・待ち時間なし
  • 24時間いつでも契約できる

オンラインショップがおすすめです。

 

手数料3,850円が無料

最新の在庫は一覧ページでサクッと確認できます!

 

ドコモの旧iPhoneが買いやすくなりました!いつでもカエドキプログラムの2年間の負担額が大幅に下げられています。在庫限りです。

 

最新の在庫状況を見てみる 

家電量販店ではドコモも特売を実施中|ただし一括1円は下火に

2023年現在、家電量販店におけるドコモの格安販売は一時期よりは下火になっています。

Androidのミドルレンジや型落ちハイエンドは見られるものの、以前のように「iPhoneが一括1円!」のような案件は少なくなってきている印象です。

2021年の中頃から家電量販店ではiPhoneの投げ売りがはじまり、2022年にはかなり過熱していました。

家電量販店で大安売りできる理由は「割引の上乗せ」

家電量販店で大幅割引ができる理由は、割引の上乗せです。

例えば下記ツイートを参考にすると、割引の内訳はこんな感じ。

▼【一例】家電量販店での割引|「iPhone 12」の場合▼

  • 端末購入割引:-22,000円←キャリアの割引
  • 機種購入特典:-63,976円←店舗独自の割引
    ⇒割引後価格:9,900円

法律上のキャリアでの、割引上限は2.2万円までです。

参照:電気通信事業法第27条の3等の運用に関するガイドライン

家電量販店では、キャリアの割引に「店舗の独自割引」を上乗せして、5万円を超えるような割引を実現しています。

ちょっと抜け道っぽい割引ではありますが、ユーザーにとってはありがたいです。

ちなみに比較的新しい端末は「いつでもカエドキプログラム」を絡めた「実質23円」などもあります。

実質23円の仕組みが気になる方は以下で解説しています(複雑で頭痛くなるので、読み飛ばして頂いてOKです)。

割引の内訳はだいたいこんな感じ。

  • とある端末の元の価格:98,208円
  • キャリアの割引・店舗独自の割引:-49,345円
  • いつでもカエドキプログラムでの支払い免除:-48,840円
    ⇒実質23円

「いつでもカエドキプログラム」は、2年後にスマホを返却することで、分割払いの24回目が免除になるプログラムです。

24回目に4~5万円など高額な残価が設定されていて、支払い免除により大幅に負担が軽減される仕組みになっています。

要するに2年間のレンタルにはなりますが破格の費用負担で最新端末が使えるということです。

ドコモを家電量販店で買う時に「気をつけたいこと」

ドコモを家電量販店で買うなら、ここは気を付けて!というポイントをまとめました。それぞれ見ていきましょう。

  • 契約に時間がかかることが多い
  • 「即解約」「即転出」はもちろんNG
  • 「機種変更」では最大の割引は受けられない

契約に時間がかかることが多い

家電量販店での契約となると、契約完了まで時間がかかってしまうことも多いです。

とくに、土日はそもそも人が多いのに加えて特売が実施されることが多いので、けっこう混み合います。

時間に余裕をもって契約に臨みましょう

「即解約」「即転出」はもちろんNG

ドコモ契約後に「即解約」「即転出」はNGです。

すぐに解約したり、他社に乗り換えたりすると、ドコモ内のブラックリストに入って、しばらくドコモを契約できなくなる可能性があります。

「正直、キャンペーンが目当て」という人は注意が必要です。

MEMO
短期解約の基準は90日とも180日とも言われていますが、ハッキリしたことはわかりません。

「最低でも半年は回線を維持しておく方が良い」というのは、よく言われているところです。

(補足)「ahamoは即日OK」という声が多い

あくまで自己責任ですが……。

ちなみに、ドコモ⇒ahamoの変更であれば、契約日の当日であってもブラックリスト入りはないと言われています。

特価の端末が欲しいけどドコモは高い……という人は、ahamoへの変更も検討してみると良さそうです。

ちなみに、ギガライトで契約して、初月にahamoに変更すれば、初月からahamoの料金が適用されます

※ドコモ新規契約(MNP含む)と同時に「5Gギガライト」および「ギガライト2」を契約し、同月内にahamoへ変更した場合は、月額料金は新規契約(MNP含む)の開始日からahamoの料金で日割り計算になります。

「機種変更」では最大の割引は受けられない

家電量販店で、看板にデカデカと張り出された特売価格は、あくまで他社からの乗り換えがほとんどで、一部キャンペーンでは「新規契約もOK」という感じです。

ドコモユーザーのドコモ内での機種変更については、最安で買えることは、ほぼありません。

なお、店舗の独自割引は機種変更でも適用されます

機種変更でも安く買えることは間違いありませんが、看板やポップで大々的にアピールされている最安価格にはならないので、そこは理解しておきましょう。

家電量販店・ショップ・オンラインショップはどれがお得?

ゴリラ

けっきょくどこで契約するのがお得なの?家電量販店、ドコモショップ、オンラインショップのどれが良い?

棲み分けとしてはざっくり以下の通りです。

家電量販店では、特売のキャンペーンが各所で実施されています。既に紹介の通りです。

ちなみにドコモショップも、家電量販店と同様に、特売のキャンペーンの実施があります。

ドコモの店員さんに、プランや端末について相談したいなら、ドコモショップもアリですね。

家電量販店については、au・ソフトバンクのキャンペーンも同時にチェックできます。この点は、ドコモショップにはないメリットと言えるでしょう。

オンラインショップは時間もお金も節約できる

一方、オンラインショップについては「事務手数料3,850円が無料」「自宅で機種変更できる」など店舗にないメリットがあります。

投げ売りこそありませんが、自宅で寝転がりながらスマホでポチポチ手続きを完了できます。

ちなみに、オンラインショップでも定期的に、在庫処分的なキャンペーンがあります。

現在の対象端末をチェックする(機種購入割引)

特売狙いなら家電量販店・ドコモショップ、手間も費用も節約するならオンラインショップという感じで、目的に合わせて選んでいきましょう。

手数料3,850円が無料

商品の在庫は一覧ページでサクッと確認できます!

 

\知ってるだけで万レベルでお得/
ドコモでお得に機種変更する方法