ゴリラ
という人向けの記事です。
「dポイントクラブアンケート」なら、スキマ時間でコツコツdポイントが貯まります。
「アンケートサイトはたくさんあるけど、ドコモのアンケートなら安心かも」という方も多いはず。
ただいざ使うとなると、
「実際どんな内容?怪しくない?」
「月にどれくらいポイントを稼げるの?」
などは気になるところです。
そこで本記事では、dポイントクラブアンケートの「アンケートはどんな感じか」「どれくらい稼げるか」など分かりやすく解説します。
後半ではさらに効率的にdポイントを貯める方法も紹介します。
「dポイントクラブアンケート」で稼げるのは月200ポイントぐらい。時給で100~200円程度。
ガッツリ貯めるなら「d払い」や「dカード」が手っ取り早い。
dポイントクラブアンケートの実体と、dポイントを大きく貯める方法をそれぞれ見ていきましょう。
※当記事の情報は執筆時点での情報です。最新情報の提供に努めてはいますが、契約時には必ず公式サイトにてご確認ください。
【ドコモユーザー向け】
ドコモで家族・光の料金あわせて11,000円/月以上かかってるなら、dカード GOLDがあるとお得になります。
- 毎月のドコモの料金が10%還元!
- 最大10万円のケータイ補償!
- 年間の利用額で最大2.2万円の特典!
その他、特典もりだくさんで、持ってなければ割ともったいないので強めにおすすめです!
\最短5分で審査完了/
目次
ドコモの「dポイントクラブアンケート」とは
「dポイントクラブアンケート」はドコモのアンケートサイトです。
実施元は、「ドコモ本体」またはドコモ関連会社の「ドコモ・インサイトマーケティング」となっています。
アンケートの目的としては、「企業や自治体・研究機関などから依頼を受け、新商品の開発やサービスの改善に役立てている」とのこと。
アンケートサイトというとけっこうピンキリで中には「怪しい?」と感じるものもありますが、ドコモのアンケートならそのへんは安心ですね。
アンケートの回答は「dポイントクラブ公式サイト」または「dポイントクラブのアプリ」からで可能です。スマホで回答するならアプリが便利ですね。
▼dポイントクラブのアプリ
アンケートの内容:属性に合うアンケートも多い
アンケートの内容は人によってかなり異なります。
初めの基礎アンケートで答えた「お住まいの都道府県」や「お仕事の業種」といった属性情報をもとに、その人に合わせたアンケートを配信されます。
属性に合わせているためか、自分の興味のあるジャンルのアンケートが来ることも多いようですね。楽しく答えてポイントが貰えるのはお得感がありますね。
dポイントアンケートで煙草に関するアンケートが割とあって、個人的に楽しい「今、吸ってる銘柄に満足ですか?」「この銘柄の良いところと悪いところを教えてください」こんな感じで聞かれるから、楽しい(笑)
— 氏尾@煙草アカウント (@ujio_smorking) October 15, 2017
dポイントアンケートで18歳以上向けのゲームについてのアンケートとか出てたけど、最初はどんなSFものが好きか聞かれて次は畳み掛けるみたいにガンダムゲームの質問ばっかだったwこの中にトライエイジは無かったwスパクロやDDの名前も解答欄もあったw
3ポイントゲットw答えてて楽しかったw— いわっちR-05 (@R05iwacci) March 25, 2020
どれくらい稼げるの?⇒月に200ポイントぐらい
ザックリ「月に100~200ポイント」ほど稼ぐ人が多いようです。
アンケートが貰える件数やポイントはその人の属性やタイミングなどでも異なりますが、頑張ってアンケートに答えていくと大体このくらいになりそうです。
今日もちまちまアンケートでdポイントを獲得…ちりつもでおおよそ100〜200/月くらいですがd払いのポイント払い時の足しになるので侮れないですね
— るふらん (@rfrn_blog) February 20, 2020
毎日アンケートに答えて、151ポイントになりました😊☘️
今月の目標が200ポイントなので、引き続き頑張りたいと思う⭐#スマホワーク #dポイント#アンケートアプリ #貯金 pic.twitter.com/Pm6uT0WamJ— ・みさき(YouTube用) (@since_0629diet) September 13, 2019
時給換算すると数百円ほどになりそうです。時給換算してしまうと物足りないと感じるかもですが、「空いた時間にできる」というのはやはり大きな魅力になるはず。
dポイントアンケート時給にしたら150円程度だろうし時間を考えるとやらない方が得だと思うんだけど月1回dポイントだけで済む日があるのでやってしまうなあ
— すり身 (@surimi77) March 19, 2020
注意点:パケット通信料は普通にかかる。ギガライトは要注意
アンケートのデータ通信もふつうにパケット通信料が発生します。(ガラケーなどで一部無料)
「ギガライト」で契約中の人は注意が必要ですね。
ギガライトは「使った分だけ料金を支払う」というプランです。
▼ギガライトの料金
月額料金 | |
---|---|
~7GB | 5,980円 |
~5GB | 4,980円 |
~3GB | 3,980円 |
~1GB | 2,980円 |
コツコツアンケートに答えたことが原因で料金ステップが上がってしまうと、稼いだ金額以上の出費になります。
なるべく自宅のWiFiで回答するのが良さそうです。
「dポイントをガッツリ貯めたい」なら別の方法も検討
dポイントクラブアンケートは、「月に200ポイントぐらい稼げて、時給は100~200円」というのが大まかなイメージです。
「スキマの時間に気軽に稼げる」とのは魅力ですが、ガッツリdポイントを稼ぐなら他の方法も知っておくのが良さそうです
dポイントをガッツリ貯める定番の方法としては、以下があります。
▼dポイントを効率よく貯める方法
- 「d払い」を利用する
- 日々のお買い物を「dカード」に切り替える
- ドコモの支払いを「dカード GOLD」に切り替える
本格的に貯めるなら、「d払い」や「dカード」がやはり手っ取り早いです。
とくに現金派の人は、d払いやdカードに切り替えれることで、今まで貰えてなかったdポイントをお買い物のたびにゲットできます。
そのほかドコモユーザーなら、ドコモの支払いで毎月500~800ポイントほどのポイントを獲得するチャンスもあります。
dポイントを効率よく貯める鉄板の方法を見ていきましょう。
「d払い」を利用する
「d払い」は必ず押さえておきたいところです。
「d払い」は200円の支払い毎に1ポイントが貯まるドコモのスマホ決済です。アプリをインストールすれば、ドコモユーザーだけでなく、誰でも使えます。
日々の何気ないお買い物でポイントが貯まるのはもちろんですが、特に注目したいのはキャンペーンです。
20%、50%還元といった超高還元率のキャンペーンを定期的に実施しています。
たとえば、以下のキャンペーンでは1回のお買い物で最大1,000ポイントを獲得することができました。
▼D払い50%還元キャンペーン
キャンペーンにエントリーしてお買い物で50%還元
期間:2020年3月12日限定
獲得上限:1,000ポイント
他のスマホ決済と同じように、d払いでも大型のキャンペーンが定期的に実施されています。アンケートでは得られない大きなポイントを一度に獲得できるチャンスとなるはず。
dポイントを貯めるなら、d払いのキャンペーンに目を光らしておくのはオススメの方法ですね。
日々のお買い物をdカードに切り替える
支払いをdカードに切り替えれば、ふだんのお買い物、各種の支払いで、dポイントが獲得できます。
dカードは年会費もカード発行も全て無料のドコモのクレジットカードです。
100円のカード利用につき1ポイント獲得できます。あらゆるカード利用が対象です。
たとえば、毎月5万円の支払いをdカードに切り替えれば、毎月500ポイントのdポイントが獲得できます。
とくに現金派だった人は、今までは貰えてなかったポイントをもらうチャンスが残されているので、ぜひモノにしたいところですね。
ドコモの支払いを「dカード GOLD」に切り替える
ドコモユーザーなら「dカード GOLD」を利用して、ポイントを獲得するチャンスもあります。
「dカード GOLD」はドコモの支払いで10%還元、つまり1000円につき100ポイントが獲得できるゴールドカードです。
年会費が1万円とやや高額ですが、毎月9000円以上の支払いがあれば元がとれる計算です。
対象は1回線のみだが、家族カードで元がとれる
10%還元の対象となるのは実は1回線のみです。
家族全員分をdカード GOLD 1枚で支払ったとしても、10%還元になるのはカードに登録した1回線のみとなります。
そのため、年会費のもとをとるのは実は簡単ではなかったりします。
ただ「家族でドコモ」であれば、実は家族カードを発行すると、家族全員を10%還元の対象にできます。
家族でみんなで還元を受ければ、元がとれるはず。
たとえば、家族4人で10%還元を受けた場合は以下。
家族4人で「ドコモで10%還元」を受けた場合
家族で月々20,000円を想定(一人あたり月々5,000円)
⇒年間24,000円分のポイント獲得
家族カードの年会費は、1枚目は無料、2枚目以降は1,000円なので、年会費は合計で13,200円(税込)となります。
年会費を払っても1万円以上お得になる計算です。
家族カードを利用すれば「年会費の元を取ったうえで、さらに大きなポイントをゲットする」というのも十分可能です。
家族でドコモなら「dカード GOLD」は必ず検討しておきたいところですね。
まとめ:アンケートは月200ポイントが限界。ガッツリ貯めるならdカードも検討。
「dポイントクラブアンケート」はスキマ時間に稼げるという魅力がありつつも、大きくポイントを稼ぐのは難しめです。
本格的にdポイントを貯めるなら、d払いやdカードを使って日々のお買い物でポイントを稼ぐのが、やはり正攻法です。
「家族でドコモ」なら、dカード GOLDで年間1万ポイントほど獲得するチャンスも十分にあります。
ぜひ自分に合った方法でガッツリdポイントを獲得していきましょう。
\最短5分で審査完了/