ゴリラ
ドコモオンラインショップで使えるクーポンがあるって聞いたよ!僕も欲しいな!どれくらい安くなるのかなー
ドコモではオンラインショップで使えるクーポンがあるのを知っていましたか?
「えっ、そんなの私、持ってないよ?」という人もいると思いますが、それもそのはず。必ずしも全員がもらえるものではありません。
でも、知ってしまったからには、欲しいですよね。
そこでこの記事では、オンラインショップで使えるクーポンの種類と、ゲットする方法を紹介します。
さらに、クーポンと併せて使えるお得にスマホを購入する方法も解説するので、ぜひ最後までお目通しくださいませ!
- ドコモのマイページで発行されるもの
- 郵送で送られてくるもの
- dカード GOLDの特典
があり、5,000円くらい〜22,000円の割引を受けられます。
中でも、dカードGOLDの特典は高還元なので、dカード GOLDユーザーなら狙いところです。
\ドコモでもiPhone 12が発売!/
スマホ最速のA14 Bionicチップ!デザインもフラット型が復活しました!
ドコモなら他社からの乗り換えで22,000円の割引を受けられます!
目次
ドコモオンラインショップで使えるクーポンは3種類
ドコモが公式に発行している、オンラインショップで使えるクーポンは以下の3種類です。
- ドコモのマイページで発行されるクーポン
- 郵送で届くクーポン
- dカード GOLDの特典
これらのクーポンは、現在ドコモと契約をしている人に発行されるものです。
新規・乗り換えと比べると、機種変更は割引の条件があまりよくないことが多いです。
クーポンは既存のドコモユーザーに対して、機種変更をしてもらいやすくすることが主な目的のようです。
クーポン①:ドコモのマイページで発行されるクーポン
1つ目が、ドコモのマイページで発行されるクーポンです。
マイページ(Myドコモ)にアクセスしてログインすると、クーポンが表示されることがあります。
どのようなタイミングや条件で発行されるのか、はっきりしたことは公開されていませんが、機種変更をする前に、ログインして確認してみましょう。
マイページで発行されるクーポンの対象:機種変更
クーポン②:郵送で届くクーポン
ドコモと長期で契約をしていると、郵送でクーポンが届くことがあります。
1年以上契約していると、1年に数回届くようですが、発行のタイミングは不定期です。
「そろそろ機種変更を検討するくらいかなー」という頃を見計らって、送られてきます。
割引額はだいたい5,000円〜10,000円くらいです。
昨日ドコモクーポン届いてた。何買おうかなー!? pic.twitter.com/qXlOHZHF5b
— ガジェヲしのはら@FRPアンロックマン (@gajewoshinohara) February 16, 2020
郵送の場合、「ご家族さま用」として、乗り換えを対象にしたクーポンが届くこともあるみたいです。
これは紙のクーポンですが、シリアルナンバーを入力することでオンラインショップでも使えます。
郵送クーポンの対象:機種変更、乗り換え(ご家族さま用)
クーポン③:dカード GOLDの特典「ケータイ購入割引クーポン」は高還元
上の2つのクーポンは、発行の条件がわかりません(おそらく、ざっくりとしたルールしか決まってないと思います…)。
しかし、dカード GOLDの特典として発行される「ケータイ購入割引クーポン」は、dカード GOLDの利用額が基準を満たしていれば、必ずもらえます。
- 前年の年間利用額が100万円〜200万円未満…11,000円相当
- 前年の年間利用額が200万円以上…22,000円相当
前年度のdカードの利用が100万円以上で11,000円分のクーポンがもらえます。
100万円と聞くとハードルが高そうですが、一月あたり約83,000円の支払いがあればクリアできる金額です。
ドコモのスマホ代をはじめ、光熱費や毎日の食費などをdカード GOLDにまとめれば、そこまで難しい基準ではありません。
dカード GOLDの「ケータイ購入割引クーポン」をもらうための流れは以下のとおり。
- 前年利用額の基準をクリアした人に、6月頃にダイレクトメールが郵送で届く
- 専用ページで特典を選択する
- 申込み後、即時クーポンが進呈される
クーポンの有効期限は約1年間(2020年6月進呈分は2021年6月末まで)です。
dカード GOLD会員に加えて、家族のスマホ購入でも使えます。また、機種変更以外に、新規や乗り換えでもOKです。
ケータイ購入割引クーポンの対象:dカード GOLDユーザー、家族(新規、機種変更、乗り換え)
クーポンと合わせてさらにお得になるキャンペーン
ドコモオンラインショップで行っている割引やキャンペーンも紹介します。
ここで紹介するものは、基本的にはクーポンと併用することができるので、さらにお得にスマホをゲットできるチャンスです。
もちろん、クーポンがない人も使えます。
割引・キャンペーンは以下のとおり。
- 端末購入割引
- 5G WELCOME割
- スマホおかえしプログラム
- 下取りプログラム
対象端末が最大22,000円割引→端末購入割引
機種変更、新規、乗り換えが対象で、機種に応じてdポイントかオンラインショップの端末割引を受けられます。
割引額は機種によって違い、5,500円〜最大22,000円まで。
発売から半年〜1年くらい経ったスマホが対象になっているようです。まずはオンラインショップで対象の機種を確認してみてください。
最新の5Gスマホが大幅割引→5G WELCOME割
5G通信サービスの開始に伴い、5G対応スマホが、機種変更なら5,500円の割引、新規・乗り換えなら20,000ポイントの還元が受けられます。
さらにドコモは、5Gスマホの毎月の料金が安くなる「5Gギガホ割」や「5Gギガホ音声割」なども併せておこなっています。
サービス開始直後ということもあり、ドコモは5Gスマホにかなり力を入れているので、これらのキャンペーンをフルで使って、お得に契約しましょう。
分割&お返しで割引→スマホおかえしプログラム
ドコモでスマホをお得に買う上で必須のプログラムが、スマホおかえしプログラム。
スマホを36回分割で購入して、25ヶ月目以降に機種変更すると、残りの分割代金(最大で12回分)の支払いが免除されます。
つまり、端末の代金が実質3分の2になる、かなりお得な割引プログラムです。
- 36回の分割払い
- 割引を受ける際にスマホを返す必要がある
という条件がありますが、2年スパンで新しいスマホを買い換える人なら、そこまで難しいことではないはず。
2年後になってスマホを返さずに使い続けることもできるので、ドコモでスマホを買うなら、とりあえず加入しておきましょう。
古いスマホを下取りに出すなら→下取りプログラム
手持ちのスマホを下取りに出すと、dポイントがもらえるプログラムです。
スマホに多少の使用感があっても、画面に割れがなく、電源が入って動けば、決まった下取り額で引き取ってもらえます。
例えば、Galaxy S10+が40,700円、iPhone XS Maxは69,900円で下取ってもらえます。
機種変更をする前には、まずは下取り価格をチェックしておきましょう。
その他、ドコモで機種変更するときのポイントは以下の記事を参考にしてください。
まとめ:クーポン&割引キャンペーンをうまく活用しよう
ドコモオンラインショップで使えるクーポンには
- ドコモのマイページで発行されるもの
- 郵送で届くもの
- dカード GOLDの特典「ケータイ購入割引クーポン」
の3種類がありました。
中でもdカード GOLDの特典は、11,000円〜22,000円と割引額が大きいので、dカード GOLDユーザーなら狙いたいところです。
さらに各種割引キャンペーンも併用すれば、数万円レベルでスマホをお得に買うことができますよ。
ちなみに:ドコモ利用者ならdカード GOLDがおすすめ
dポイントを効率よく貯めたい人はdカード GOLD
- ケータイ料金から10%還元(←これがお得)
- 最大10万円補償のケータイ補償が付いてくる
- ドコモオンラインショップでのポイントが2倍
- その他特典多数(詳しい特典はdカード公式サイト
をご確認ください)
10%還元ってなかなかないですからね…笑
年会費が10,000円かかりますが、ドコモ光・家族あわせて月額10,000円以上だったらその時点でお得になるので使わないともったいないです…!
\500万人以上が使っています/
dカード GOLDでお得に貯める
こんな記事もおすすめ
- dカード GOLDdカード GOLDをお得にするための損益分岐点と注意点
- おすすめスマホ【2021最新】ドコモのおすすめスマホを目的別に紹介