ゴリラ
後継のiPhone 14の価格が高くなったこともあり、型落ちのiPhone 13を狙っている方も多いのでは?
本記事では、iPhone 13の在庫の確認方法をオンラインショップ、店舗のそれぞれについて解説します。
※当記事の情報は執筆時点での情報です。最新情報の提供に努めてはいますが、契約時には必ず公式サイトにてご確認ください。
正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
ちなみに…
ドコモで契約するなら、
- 事務手数料(3,850円)なし
- オプションなし
- 来店・待ち時間なし
- 24時間いつでも契約できる
ドコモオンラインショップがおすすめです。
\手数料3,850円が無料/
在庫は一覧ページでサクッと確認できます!
ドコモオンラインショップセンター(受付:9時〜22時)
※パソコンの方は以下の番号から!
TEL:0120-931-476
目次
「オンラインショップ」のiPhone 13の在庫を確認する方法
ドコモオンラインショップにあるiPhone 13の在庫は、オンラインショップ内の「在庫一覧」の項目から確認できます。
在庫を確認するための手順は以下の通りです。
まずはドコモオンラインショップにアクセス。
下へスクロールして「商品の在庫一覧をみる」をタップします。
在庫状況の一覧のページが開きます。
「機種を絞り込む」をタップすると、表示する機種のカテゴリーを選択できます。デフォルトでは「5Gスマートフォン」になっているので「iPhone」に変更しましょう。
iPhoneの機種ごとの在庫状況が一覧で表示されます。欲しいモデル・カラーの在庫を確認してみましょう。
在庫状況の表示は「在庫あり」「在庫なし」「予約可能」「販売終了」の4種類となります。
在庫切れでも「予約可能」なら入荷待ちができる
在庫状況の表示が「予約可能」のときは今すぐには購入はできませんが、今後の入荷予定があります。
予約を済ませておけば「入荷待ち」をして、在庫が入荷しだい購入が可能です。
- ドコモオンラインショップで商品を予約する
- 予約申込み完了メールが届く
- オンラインショップの「購入履歴」のステータスが「入荷済」になる
- 商品入荷メールが届く
- 本申込み(購入手続き)をする
- 商品発送の連絡メールが届く
- 商品が届く
なお、予約だけでは購入完了にはなりません。
商品入荷のお知らせメールから、本申し込みが必要になる点は注意してください。
公式の「入荷スケジュール」も参考に
ドコモのオンラインショップでは入荷スケジュールを公開してくれています。
在庫がないときはこちらのページも参考にしながら予約をするといいでしょう。
「店舗」のiPhone 13の在庫を確認する方法
ドコモショップの店舗にある在庫については「ドコモマイショップ」から確認できます。
ドコモでは、行きつけの店舗を「ドコモマイショップ」として登録可能です。
マイショップに登録をしておくと、来店予約や商品予約(取り置き)が簡単に行えるようになります。
ここからは
をそれぞれ紹介していきます。
ドコモマイショップを登録する手順
ドコモマイショップの登録がお済みでない方は、在庫確認の前にまずはマイショップの登録が必要です。
少しスクロールすると店舗検索があります。
登録したいドコモショップの店舗を検索から探しましょう。
登録する店舗のページを開いたら、項目の中から「この店舗をマイショップにする」をタップ。
ドコモマイショップの入会・変更のページが表示されます。
ダイレクトメールの送信の有無、受付確認メールの送信先などの諸々の入力を済ませて「次へ」をタップ。
手続き内容を確認し「手続きを完了する」をタップします。
以上でドコモマイショップの登録は完了となります。
これで店舗の在庫を確認する準備ができました。続けてドコモマイショップの在庫を確認する方法を見ていきましょう。
ドコモマイショップの在庫を確認する方法
ドコモマイショップで店舗の在庫を確認する手順は以下。
ドコモマイショップのトップページが開きます。
下の方にスクロールすると商品予約へのボタンがあります。こちらをタップします。
登録したドコモマイショップでの、商品予約のためのページが開きます。
機種名や商品カテゴリからスマホの機種を検索できます。在庫を確認したいiPhone 13のモデルを検索から見つけていきましょう。
たとえばiPhoneでカテゴリ検索するとこんな感じ。在庫を確認したいiPhone 13のモデルを選択しましょう。
ドコモマイショップに登録した店舗での在庫状況が表示されます。
「予約する」をタップして、取り置き予約に進むことも可能です。
いざショップに足を運んだら在庫がなくなっていたという状況もあり得るので、なるべき予約を済ませておきましょう。
在庫がない時は近隣店舗も確認する
在庫状況が「✕」だった時は、予約するボタンの下の「在庫のある近隣のドコモショップを検索」が選べます。
タップして進むと、近隣のドコモショップの在庫状況が確認できます。
▼表を右のほうにスクロールすると、一番右に在庫状況の項目があります。
「インターネットで予約」をタップすると、オンラインショップの入荷予約の案内(店舗受け取り)に進めます。
近くの店舗に在庫がなかったら、オンラインでの入荷予約も検討しましょう。
在庫を受け取る時は「来店予約」を済ませておく
ドコモショップでは、新型コロナウイルス感染拡大防止として、来店予約を呼び掛けています。
来店予約なしだと、後日の予約を案内される可能性があるので、忘れずに予約を済ませておきましょう。
来店予約もドコモマイショップのページから可能です。
iPhone 13の予約が済んでいるなら、スマホ・ケータイ購入のメニューを選択後、「商品を予約している方はこちら」から来店予約できます。
iPhone 13が「在庫切れ」の時の解決策
iPhone 13の在庫を確認した結果、「在庫切れで購入できそうにない」ということもあるかと思います。
在庫がなかった時に、とるべき行動としては以下の4つが挙げられます。
① オンラインショップと店舗の両方の在庫をあたってみる
「オンラインショップで在庫がなかった」「店舗で在庫がなかった」というところで諦めている方も多いはず。
最寄りの店舗でiPhone 13の在庫が壊滅的だったとしても、オンラインショップなら在庫が残っている可能性があります。
まずは、最寄りの店舗、
② 他キャリアの在庫を探してみる
ドコモでiPhone 13の在庫がなかったとしても、au・ソフトバンク・
他キャリアに乗り換えて購入すれば、乗り換え特典で大幅な割引が付くことも多いです。費用としてはむしろ、ドコモで購入するよりかなりお得になったりもします。
もちろん乗り換え手続きの手間がありますが、オンラインショップを上手く使えば、サクッと乗り換えできます。
または、各キャリアとも端末のみで購入(白ロム)するのも方法です。
③ 中古も検討する
型落ちモデルはイオシス
中古販売店と聞くと、使い古されたスマホが売っているようなイメージですが、未使用の機種がキャリアよりも安く売っていることも多いです。
ぜひ、一度覗いてみることをおすすめします。
④ 他の型落ちモデルも検討する
型落ちを安く買うことが目的なら、他のiPhoneに目を向けてみるのも良さそう。
こちらも、イオシス
もしくは、各社が販売しているCertified(認定中古品)を狙うのも良いですね。
まとめ
オンラインショップの在庫は、オンラインショップ内の「商品の在庫一覧をみる」から確認が可能です。
店舗の在庫は、ドコモマイショップの商品予約のページで確認できます。
在庫がないときは店舗、オンラインショップ両方の在庫や他キャリア、中古まで視野を広げて探してみるのが良いですね。
みなさんがiPhone 13をいち早くゲットできることを願っています!
ちなみに…約4,000円は必ず安くなるオンラインでの契約がおすすめです
- 事務手数料なし(3,850円お得)!※7月に値上げ
- お店独自の手数料なし(最大1万円程度)!
- 来店不要!
- 待ち時間なし!
\手数料3,850円が無料/
商品の在庫は一覧ページでサクッと確認できます!
ドコモオンラインショップセンター(受付:9時〜22時)
※パソコンの方は以下の番号から!
TEL:0120-931-476
お店に行く必要もなければ待ち時間もなく、よけいな営業を受けることもありません。
誰でも楽に節約できるので、ぜひ試してみてください〜!