ゴリラ
って人向けです。
というわけで、今回は、
- データプラスって何なのか
- データプラスの注意点
- 結局お得なのか
について解説していきます。
いままでの「2台目プラス」に代わるサービスです。
データプラスはタブレットなどを長期的に利用する場合はおすすめ。
※当記事の情報は執筆時点での情報です。最新情報の提供に努めてはいますが、契約時には必ず公式サイトにてご確認ください。
正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
ちなみに…
ドコモで契約するなら、
- 事務手数料(3,850円)なし
- オプションなし
- 来店・待ち時間なし
- 24時間いつでも契約できる
ドコモオンラインショップがおすすめです。
\手数料3,850円が無料/
在庫は一覧ページでサクッと確認できます!
ドコモオンラインショップセンター(受付:9時〜22時)
※パソコンの方は以下の番号から!
TEL:0120-931-476
目次
データプラスとは?月額1,100円でタブレットやiPadが持てるプラン
データプラスとは、スマホを「eximo」または「ギガプラン(ギガホ プレミア、ギガライトなど)」のプランで契約している場合に、月額1,100円追加することでタブレットやiPadとデータ容量をシェアできるというもの。
いままでの「2台目プラス」に代わるサービスです。
これまで、タブレットを契約する際には別途スマホ用のプランを契約する必要がありました。
ところが、このデータプラスでは、月額1,100円プラスすれば主契約のスマホとデータ容量をシェアが可能です…!
スマホとデータ容量をシェアできるので、「タブレットを使いたいけど、基本的にWi-Fiつないで使うからデータ容量はそんなに必要ないしな~」という方にはとってもおすすめ。
ちなみに2023年7月現在、利用するタブレットなどが5Gに対応しているかどうかによって「5Gデータプラス」と「データプラス」で入れるプランが異なります。料金や条件などは全く同じです。
データプラスの適用条件
- 「eximo」または「ギガプラン」と同一名義で契約
- ペア設定
スマホの「eximo」「ギガプラン」(5Gギガホ プレミア、ギガホ プレミア、5Gギガライト、ギガライト)で契約したスマホと同じ名義で、タブレットを契約する必要があります。
また、契約したあとには「ペア設定」といって、ペアとなる回線を指定する手続きをすることも忘れずに。
ペア設定は契約時に店舗や電話で設定できます。
次に、データプラスの注意点を見ていきましょう。
データプラスの注意点
と思いきや、注意点もあります。
- メインの1回線に紐づけられるデータプラスは1回線のみ
- 端末価格は別途かかる
ひとつずつ確認していきましょう。
メインの1回線に紐づけられるデータプラスは1回線のみ
データプラスではいままでの2台目プラスと同じように、メインの1回線に紐づけられるタブレットは1回線のみ。
つまり、メインとして使っているスマホ1台に、1台のタブレットをペアにして契約するようになっています。
そのため、タブレット2台目からは新規でスマホのプランを契約する必要があり、1,100円では使えないので注意が必要です。
端末価格は別途かかる
ドコモでタブレットを使う場合、データプラスの1,100円以外に、端末代金が別途かかってしまうことに注意が必要です…。
とはいえ、これから長い期間タブレットを使う予定であれば、長期的に見るとデータプラスを適用することでお得になります。
なぜなら、端末価格分さえ支払ってしまえば、あとは月額料金に1,100円をプラスするだけだからです。
あらかじめタブレットを持っている方はデータプラスを利用しない手はないですし、これからタブレット購入予定の方は、長期的に利用するのであればお得になります。
まとめ:データプラスは結局お得?
データプラスを適用することにより月額1,100円でタブレットが使えるため、お得感はありますが端末代が割り引かれずちょっと高いかも…。
ということで以下の場合はお得
- すでにデータプラス対象端末をもっていて、端末代サポートが終了している場合
- データプラス対象端末を新規購入して長く使うつもりの場合
すでにタブレットの端末代を払い終わっている人や、長期的に利用する予定の人にはおすすめです。
データプラスで、お得にタブレットを使っちゃいましょう~!
ちなみに…約4,000円は必ず安くなるオンラインでの契約がおすすめです
- 事務手数料なし(3,850円お得)!※7月に値上げ
- お店独自の手数料なし(最大1万円程度)!
- 来店不要!
- 待ち時間なし!
\手数料3,850円が無料/
商品の在庫は一覧ページでサクッと確認できます!
ドコモオンラインショップセンター(受付:9時〜22時)
※パソコンの方は以下の番号から!
TEL:0120-931-476
お店に行く必要もなければ待ち時間もなく、よけいな営業を受けることもありません。
誰でも楽に節約できるので、ぜひ試してみてください〜!