ゴリラ
ドコモユーザーならAmazonプライムが1年無料になるって聞いたんだけど、条件や注意点とかも教えて!
ドコモから、Amazonプライムが1年間無料で利用できるキャンペーンがスタートしています。
ギガホ・ギガライトを新規契約・契約中で、dポイントクラブ会員の人なら、Amazonプライムの年会費4,900円が無料になります。
条件を満たしていれば、とくにデメリットなく約5千円分がお得になるので、ぜひ利用していきたいところですね。
しかしいざ利用するとなると、キャンペーンの詳細や注意点、申し込み方法などは事前にチェックしておきたいところだと思います。
そこで本記事では、詳細や注意点・申込方法をわかりやすく紹介します。
また、業界人から見るこのキャンペーンの狙いといった裏話的なのも書いてます。
とくにドコモユーザーなら申し込みだけで、お得をゲットできる可能性があるのでぜひチェックしていきましょう。
登録できない場合は条件の確認、端末の再起動など試してみましょう。
ちなみに…
ドコモで契約するなら、
- 事務手数料(3,300円)なし
- オプションなし
- 来店・待ち時間なし
- 24時間いつでも契約できる
\送料も手数料も無料です/
商品の在庫は一覧ページでサクッと確認できます!
ドコモオンラインショップ限定で最大6.6万円の割引を受けられるスペシャルセールを開催中です!
新規・乗り換え・機種変更はもちろん、端末のみの購入でも割引を受けられます!
\在庫限りの超特売/
目次
「Amazonプライム1年無料」キャンペーンの詳細・注意点
キャンペーンの概要は以下の通り。
▼「Amazonプライム1年無料」キャンペーン
ギガホ・ギガライトを新規契約する人、契約中の人ならAmazonプライムの年会費1年分(4,900円)が無料
受付期間:2019年12月1日~
新規契約のほか、すでにギガホ・ギガライトで契約中の人も対象。Amazonプライム会員の人も、会員期間が1年延長になるのでぜひチェックしておきたいところです。
「Amazonプライム1年無料」キャンペーンの詳細、注意点など見ていきましょう。
対象プランは「ギガプラン」4種
対象プランは、スマホ向けプランの
- 5Gギガホ プレミア
- 5Gギガライト
- ギガホ プレミア
- ギガライト
の4種(5Gギガホ プレミア、ギガホプレミアは4月1日〜受付開始)。
すでにギガプラン加入中の人も対象
新規で契約する人のほか、すでに上記のプランで契約中の人も対象となります。
こうした大規模なキャンペーンとなると新規限定の場合も多いですが、今回は契約中の人もOKです。
ギガプランをすでに契約中の人もぜひ利用したいところです。
すでに「Amazonプライム」会員なら、会員期間が1年延長される
今回のキャンペーンは、すでにAmazonプライム会員の方も適用できます。
すでに「Amazonプライム」会員の方は、会員期間の終了日が1年間延長されます。
5Gギガライト・ギガライトでは「はじめてスマホ割」「学割」との併用は不可
5Gギガライト・ギガライトで、
- はじめてスマホ割
- U15はじめてスマホ割
- ドコモの学割
- ドコモのロング学割
が適用されている人は、今回のAmazonプライムの特典は受けられません。
ちなみに金額的には、はじめてスマホ割、ドコモの学割の方がお得な感じです。
▼キャンペーン金額の比較(税込)
◆「Amazonプライム1年無料」キャンペーン
Amazonプライム年会費が無料:4,900円分
◆はじめてスマホ割
1年間は毎月1,100円割引:13,200円分
◆U15はじめてスマホ割
1年間は毎月1,100〜1,650円割引:13,200〜19,800円分
◆ドコモのロング学割
22歳までずっと割引:MAX70,000円以上も狙える
関連:お得すぎる「ドコモのロング学割」を解説|22歳までずっと「毎月1,000円割引」は魅力
キャンペーン期間終了後は自動更新
キャンペーンで1年間「Amazonプライム」が無料になった後は、そのまま自動更新となり、年会費が発生します。
もしキャンペーン期間中だけ利用したいという人は、期間中に解約するようにしましょう。
「Amazonプライム1年無料」への申し込み方法
キャンペーンへの申し込み方法は以下の通り。
▼キャンペーンの適用手順
- 対象プランで契約
- エントリーサイトで特典お申込み
- 「Amazonプライム」利用登録
- 特典適用開始
新規契約の方は、まずは「ギガホ」「ギガライト」で契約を済ませましょう。
キャンペーンへの申し込みは、エントリーサイトから可能です。契約の料金プラン適用が開始した後に、エントリーサイトにアクセスして申込みできます。
エントリー後、Amazonのウェブサイトに遷移するので、そこで「Amazonプライム」会員規約へ同意の上、登録を済ませましょう。
利用登録が完了した日から1年間、「Amazonプライム」が利用できるようになります。
すでに「Amazonプライム」会員の人は、会員期間の終了日が1年間延長となります。
申し込めないときの対処方法:条件の確認や再起動を
キャンペーンを使って申し込もうと思ったけど、登録できないゾ!
キャンペーン開始後、「登録できない」「メールが来ない」「オレンジの申し込みボタンが押せない」といった声が続出しているようです。
登録できないときは、まずは適用の条件をチェックしてみましょう。
- 「5Gギガライト」「ギガライト」で「はじめてスマホ割」や「ドコモのロング学割」などの適用を受けていないか(受けている人は対象外です)
dポイントクラブに登録しているか
以前はdポイントクラブ会員への登録が必須のようでしたが、2021年3月現在、条件からなくなっています。しかし、ドコモユーザーならdポイントクラブは登録しておいた方がいいと思います!
ちなみに、ドコモから届くSMSは条件を満たしていないと送信されません。
SMSが届かないってことは、キャンペーンの条件に当てはまってない可能性が高いってことな
また、「ボタンが押せない」「登録できない」ときは、
- ドコモネットワーク(spモード)から接続してみる(Wi-Fiを切る)
- ブラウザのCookie/履歴を消去してみる
- 端末を再起動してみる
といったことを試してみてください。
ご返信いただきありがとうございます。ドコモ公式サポート渡邊です。お手数をおかけいたしますが、端末の再起動をお試しいただき、その後も改善が見られない場合は別ブラウザから開きなおしていただきますようお願いいたします。
— ドコモ公式サポート (@docomo_cs) April 11, 2020
解決できないときはドコモインフォメーションに問い合わせ
条件を確認して、再起動などを試してみても状況が改善されないときは、ドコモインフォメーションセンターに問い合わせをして解決を図りましょう。
- 営業時間:9:00〜20:00
- ドコモ携帯から:(局番なし)151
- 一般電話:0120-800-000
キャンペーンの適用は注文履歴から確認
キャンペーンがちゃんと適用されているか不安だぞ!
Amazonの注文履歴にアクセスして、お支払い情報で割引が適用されているか確認できます。
Amazonプライム会員の特典
Amazonプライム会員の特典の主なものは以下の通り。
▼Amazonプライム会員の特典
- Amazonプライム対象の配送が無料になる
- お急ぎ便・日時指定便も無料
- プライムビデオで映画・ドラマが見放題
- Prime Musicの音楽が聴き放題
とくに便利なのが「配送無料」と「プライムビデオ」の2つですね。
多くの地域で早くて翌日に届く「お急ぎ便」が無料で何回でも使えるのがとても便利です。
そのほか動画サービスとして超充実の「プライムビデオ」が付いてくるのも大きいですね。
ふだんAmazon以外を使わない人も、ぜひ試してみて損はなさそうです。
「Amazonプライム1年無料」の狙いは継続率アップか
今回のキャンペーンの狙いとしては、動画サービスとセットにして、ドコモでの契約の継続率アップすることがあるのではと考えています。
auでも、NetflixやAmazonプライムとのセットプランがあります。
動画サービスとセットにすることで、長く使ってもらうことを意識しているように見受けられます。
こうした狙いがあるのであれば、今回のドコモのキャンペーンも今後の反響次第では、期間を延長して長く実施される可能性もありそうですね。
楽天参入への対抗策としての意味合いも
楽天が2020年4月に第4のキャリアとして参入したことも、今回のキャンペーンの理由の一つとしてあるようです。
楽天市場をもつ楽天がキャリアとして参入することに備えて、ドコモもAmazonと連携を強化している模様です。
楽天参入以外にも、ソフトバンクは傘下のヤフーを持っていたりと、各キャリアでECサービスとの連携を強化する流れがあるようです。
今後もこうしたセットプランの流れが続いていきそうですね。
楽天カード解約しよっかな。元々docomoユーザーでAmazon使いまくってるし。docomo経済圏もバカにならん。
— ミンハナ (@mjArZ8JTnthHheH) November 26, 2019
端末割引の代わりとしての意味合いもある
総務省の方針や電気通信事業法の改正を受けて、各キャリアで、端末の価格を大幅割引するタイプのプランは廃止となりました。
端末割引というメリットがなくなった中で、その代わりとして、コンテンツサービスをセットにして付加価値を付ける流れになってきているようです。
今回のキャンペーンの実施も、端末割引の代わりという意味合いもあるようです。
今後も各キャリアでこうしたキャンペーンやプランで付加価値を付けて競っていくことが予想されます。お得なキャンペーンはないか、ぜひ注目して見ていきたいところですね。
12月からギガホに変更の予約入れてたんだけど、まさかAmazonプライムが1年間無料になるとは…!端末割引はなくなったけど、ドコモ頑張ってるよね。手続きするぞー!
— トビタ@くろさば (@pug8989) November 26, 2019
まとめ
「Amazonプライム1年無料」キャンペーンは、特にデメリットはなく、5千円ほどの年会費が無料になるかなり太っ腹なキャンペーンです。
すでにギガプランを契約している人も、Amazonプライム会員の人も対象なので、ぜひ忘れずにキャンペーンの申し込みをしておくと良いでしょう。
①契約はドコモオンラインショップがお得
ドコモで契約(機種変更、新規、乗り換え)するなら、ドコモ
- 事務手数料なし(2,200~3,300円お得)
- お店独自の手数料なし(最大1万円程度)
- 来店不要
- 待ち時間なし
オンラインショップで手続きするだけで1万円以上お得になることもあります。
お店に行く必要もなければ待ち時間もなく、よけいな営業を受けることもありません。
②家族で月に1万円以上ならdカード GOLDがお得
ドコモの利用料が家族合計で毎月1万円を超えるならdカード GOLD
dカード GOLDは年会費が1.1万円かかるんですが、ドコモの利用料の10%ポイント還元があり、家族で1万円/月以上使えば、それだけで元が取れちゃいます。
さらに、ahamoユーザはデータ容量が20GB→25GBにアップしたり、機種変更で使えるクーポンがもらえたりします。
以上、ちょっと工夫するだけで楽に節約できるので、ぜひ試してみてください〜!