ゴリラ
コカコーラのお得なキャンペーン情報やスタンプを入手できる「Coke ON(コークオン)」。
機種変更時に、大事に貯めてきた歩数やスタンプ、チケットのデータを失いたくないですよね。
コークオンは、「アプリID・PINを使用する」または「Coke ONにログインする」と引き継ぎができます!
この記事では、コークオンについて
- 引き継ぎ方法(2通り)
- 引き継ぎできない時の問い合わせ方法
をiPhoneの画像つきで解説していきます!
シンプルな操作方法なので、まずは一読して手順を確認してみてください。
正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
スマホの機種変更/乗り換え(MNP)は、頭金なし、来店なし、待ち時間なしのオンラインショップがお得です!
目次
引き継ぎ方法は2種類
コークオンのデータ引き継ぎ方法は、以下の2種類です。
- アプリID・PINを利用する(手軽に引き継ぎしたい人向け)
- Coke ONにログインする(コークオンのサービスをがっつり使いたい人向け)
どちらの方法も試した結果、「アプリID・PINを利用する」方が簡単だと感じました。
「Coke ONにログインする」方法は、期間限定のキャンペーンなどに参加したい人におすすめです。
自分に合った引き継ぎ方法を選択してください!
- 新端末へ引き継ぎが完了すると、旧端末に入っていたデータは初期化されます。
- データは上書きされるので、新・旧端末のスタンプなどの合算はできません。
→引き継ぎ操作は、落ちついた環境で丁寧に行いましょう!
【引き継ぎ方法A】アプリID・PINを使用する
※引き継ぎ用のID・PINは引き継ぎする度に更新されるので、常に新しい情報を確認する必要があります。
1.旧端末で引き継ぎ準備
「アプリID・PINをメールする」からメール保存することも可能です。
2.新端末で引き継ぎ操作
以上で引き継ぎ完了です!
【引き継ぎ方法B】Coke ONにログインする
※いちどログインすると、利用者の操作ではログアウトできなくなります。退会を希望する場合は、お問い合わせフォームからアプリIDと退会希望の旨を伝える必要があります。
1.旧端末で引き継ぎ準備
ログイン手段は以下の通り。
- Appleアカウント(iPhoneの場合)
- LINEアカウント
- コカ・コーラ会員アカウント ←アカウントの新規作成も可能
★「Appleでサインイン」を選択した場合↓
★「LINEでかんたんログイン」を選択した場合↓
★「コカ・コーラ会員アカウントでログイン」を選択した場合↓
2.新端末で引き継ぎ操作
以上で引き継ぎ完了です!
引き継ぎできない時の問い合わせ方法
引き継ぎできなかった場合は、Coke ONセンターに問い合わせます。
しかし回答には時間がかかることもあるので、問い合わせ前に「よくあるご質問」から解決できないか調べておくことをおすすめします!
「よくあるご質問」もここから調べられます!
まとめ
コークオンのデータは、ID・PINを使うか、Coke ONにログインして移行します!
今回のポイントをまとめると以下の通り。
- ログイン操作が面倒な人は、IDとPINを利用する方法がおすすめ
- 旧端末での引き継ぎ準備は必須
- 引き継ぎ操作が完了すると、旧端末のデータはリセットされる
万が一スマホの故障などでアプリが消えてしまった時のためにも、旧端末の操作は早めにしておくと安心です!
コークオンを引き継ぐ際は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
ちなみに:契約するならオンラインショップがお得です
契約を検討しているのであれば、オンラインショップがお得なので、最後にそれだけ簡単に説明しておきます。
理由は以下3点です。
- 事務手数料、頭金がかからない(auは手数料かかります)
- オンライン限定キャンペーンがある
- 来店不要・待ち時間がない
金銭的メリット(事務手数料、頭金)だけでなく精神的なメリット(来店・待ちなし)も大きておすすめ。
また、各社が直営する公式オンラインショップなので安心して契約できます。
少しでもお得にかしこく契約したいと思っている人は、ぜひオンラインショップを使ってみてください。