【最新】iPhoneを安く買う方法まとめ

【最大3万】スマホのキャリア乗り換え(MNP)で損しない方法【元販売員が解説】

注意

この記事は執筆から時間が経っています。この記事の読者さんには以下の記事が参考になりそうです。

 

関連 【忖度なし】乗り換えキャンペーンでiPhoneを狙うなら……

ゴリラ

ドコモ・au・ソフトバンクの大手3キャリアで乗り換えをしたいんだけど、どうやったらお得に・楽に契約できるのか教えて欲しい

という人向けの記事です。

少し前に加熱していた「他社乗り換えキャッシュバック合戦」は落ち着いてきましたが、まだまだ機種変更より他社乗り換えが優遇される現状は変わっていません。

ただ、他社に乗り換えするとなると

  • 手続きが鬼のように面倒臭い
  • 手続きで時間がかかりすぎる
  • 結局どうすればお得なのかわかんない

こんな悩みが出てきます。読んでいて共感できる人も多いのではないでしょうか。

僕はもともと携帯販売員だったので、手続きする側の人間でした。が、正直手続きしてる側の僕も「手続き時間長いしきついだろうなぁ…」と思っていました笑

ただ、冒頭でも書いた通り、乗り換えはお得なんですよ。面倒だからって避けるのは正直もったいないんですよね。

ということで、この記事では元携帯販売員の僕が、キャリアの乗り換えをお得にする方法を紹介します。

具体的に言うと

  1. どこに乗り換えるのが安いのか?
  2. どうすれば安く乗り換えできるのか?

の2ステップで解説していきますね。

※ 正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
※この記事の更新日は冒頭に記載のとおりです。最新の情報は各社公式サイトおよびオンラインショップでご確認ください。

 

\ソフトバンクの正規代理店/

電話で説明を聞くこともできます!↑

 

①月額料金の比較:シミュレーション使うのが一番早い

まずは、乗り換え先から決めましょう。

ドコモ・au・ソフトバンクの3社で一番月額料金が安くなるキャリアはどこでしょうか。

結論から言うと「条件によって変わるのでわからない」です。

最近の料金プランは、家族の利用状況・光回線の契約の有無・どのくらいデータ量を使うか?などによって変わってくるので一概には言えないんですね。

で、こういうとこの記事の存在価値が薄まるのですが(笑)、ぶっちゃけ公式サイトのシミュレーションを使うのが一番効率よくお得なプラン/キャリアがわかります

ということで、月額がいくらになるかは公式サイトのシミュレーションに譲るとして、ここではシミュレーションする際に把握しておくべきポイントを紹介しておきます。

  1. 毎月使うデータ量
  2. 家族の利用状況
  3. 自宅の光回線

シミュレーションではこの3つを入力することになるので、明確にしておきましょう。

毎月使うデータ量:わからなければ仮ぎめ

毎月どれくらいのデータ量(ネット)を使うのかを明確にしておきましょう。

現在の料金プランは、大きく2パターンに分かれます。

  • 1~7GBの従量課金プラン(使った分だけ料金がスライド)
  • 30GBなどの大容量固定プラン(使っても使わなくても料金は固定)

どっちになるかで月額料金もかなり変わってくるわけですね。

自分のデータ量がわからなければ各社データ量の確認方法を記事にまとめているので参考にしてください。

もしそれでもわからない/月によって変わる場合はざっくりでもいいので仮決めしましょう。(そうでないとシミュレーションできないので…!)

家族の利用状況:可能なら揃える(定義に注意)

最近の携帯料金は「家族が同じキャリアで契約してるか否か」で料金が変わってきます。

場合によっては2,000円/月変わってくるので、可能なら揃えたいところです。

キャリア家族割の割引家族の定義
ドコモ【みんなドコモ割】
・2回線:-500円
・3回線~:-1,000円
ファミリーグループ内
(三親等、異名字・移住所可)
au【家族割プラス】
・2回線:-500円
・3回線~:-1,000円
同一住居にお住まいの家族
ソフトバンク【みんな家族割+】
・2回線:500円
・3回線:1,500円
・4回線~:2,000円
・同居してる家族
・離れてクラス家族/親戚
・同居してるパートナー/友人やシェアハウスの仲間

上表のとおり、ソフトバンクが一番割引額がでかい+家族の定義も広いです。

自宅の光回線:無理のない程度に合わせる

自宅の光回線の契約状況によっても割引が受けられます。対象になる光回線は以下。

  • ドコモ:ドコモ光
  • au:auひかり・So-net光・BIGLOBE光など
  • ソフトバンク:ソフトバンク光・NURO光

大容量プランは-1,000円/月、従量課金プランは-500円~-1,000円/月の割引が受けられます。

光回線の乗り換えはそこそこお得ではありますが、解約金や工事などの手間を考えると「絶対」ではありません。(あくまで個人的意見です)

無理のない程度で合わせる、くらいで考えておくと良いかもです。

ここまでまとめ
  • 毎月使うデータ量を明確に
  • 家族の契約を揃える(可能なら)
  • 家の固定回線も揃える(可能なら)
  • 各キャリアのシミュレーションで料金を出してみる

②どうすれば安く乗り換えできるのか?

どうでしょう。実際にシミュレーションして月額料金を比較してみたでしょうか?

次に、各キャリアでどうしたらお得に乗り換え(契約)できるのか?を紹介していきます。

  1. 半額系オプションを活用する
  2. 下取りを使う
  3. ドコモ・auはオンラインショップを使う
  4. ソフトバンクはオンラインの代理店を使う
  5. ワイモバイルは代理店を使う

順に説明していきますね。

半額系オプションを活用する

ドコモ・au・ソフトバンクの3社では、半額系オプションというものがあります。(正式名称ではなく僕が勝手につけましたw)

ざっくり言うと、スマホを48分割(ドコモ、auは36分割)で購入して、25ヶ月目以降で返却すると以降のスマホ代金の支払いが免除されるというもの。

「スマホ端末を渡したくない」「24ヶ月では機種変更しない」という人には不向きですが、そうでない人の場合は半額くらいまで割引にできるのでお得です。

乗り換えの手続き時に契約可能です。

下取りを使う

もし、今持っているスマホ端末が不要な場合は乗り換えのタイミングで下取りに出してしまいましょう。

持っている端末によりますが、新しめのモデルなら数万円で下取りしてくれる可能性もあります。

タンスの中で持っておくのであれば、有効活用して割引してもらうのもひとつの手です。下取り価格は各キャリア・端末によって異なるので一度チェックしてみてください。

公式のオンラインショップを使う

ドコモ・au・ソフトバンクの3社ともにオンラインショップを活用するとお得に契約できます。

スマホの契約といえば「ショップに行って手続きする」というイメージがどうしても強いのですが、最近ではオンラインショップでの手続き件数が爆増しています。

というのも、以下のメリットがあるんですね。

  • オンラインなので、待ち時間がない
  • 事務手数料が無料になる(ドコモ)
  • 頭金が不要(3,000~10,000円)
  • オプション加入も不要
  • オンライン限定キャンペーンがある

工数的にも、金額的にもお得なわけです。

今までオンラインショップを使ったことのない人は不安もあるかと思いますが、ドコモ・au・ソフトバンクといった業界最大手の公式サイトなら少し安心できるのではないでしょうか。

「騙された」「商品が送られてこない!」と言ったトラブルは聞いたことがないです。

少しでもお得に・楽に契約したい人はオンラインショップを活用してみてください。

   ドコモの公式サイト     
   auの公式サイト    
ソフトバンクの公式サイト

ソフトバンクはオンラインの代理店を使う

公式のオンラインショップを紹介したばかりなのですが、もっともっとお得に乗り換えしたいのであればソフトバンクの代理店を使うのが良いです。

結論から書くと、代理店経由だとキャッシュバックがもらえます。内訳は以下。

※ 正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
※この記事の更新日は冒頭に記載のとおりです。最新の情報は各社公式サイトおよびオンラインショップでご確認ください。

 

\ソフトバンクの正規代理店/

電話で説明を聞くこともできます!↑

 

代理店での契約は不安かもですが、ソフトバンクで契約することは変わらないですし、契約するプランも同じ、契約するスマホも同じです。

ただ、契約するお店が違うだけでお得度が変わってくるわけですね。

スマホ乗り換え.comというオンライン代理店はソフトバンクの正規代理店に指定されていて、電話もできるし実店舗もあるので、不安な人はそういう選択もありかもです。

窓口を変えるだけで数万円単位でお得になるので、個人的にはかなりおすすめです。

ワイモバイルもオンラインの代理店を使う

ゴリラ

とにかく月額料金を安くしたい!

という人であれば、ワイモバイルに乗り換えるのもおすすめです。

ワイモバイルは大手キャリアと格安SIMの間の位置づけで、「通信はそこそこ安定していて安い」という感じです。

大手キャリアと比べるとかなり安い

そして、ワイモバイルの契約はヤングモバイルという代理店がお得です。

こちらも、契約する料金プランや端末は全く一緒で、窓口を変えるだけでキャッシュバックがもらえます。キャッシュバック額は以下。

\代理店限定キャッシュバックあり/

【300×250】ヤングモバイル
ヤングモバイルの解説記事で詳細を説明してます

月額料金を安く抑えたい&キャッシュバックも欲しい、という人はぜひ検討してみましょう。

③総合的なコストを考える

①月額料金、②お得な乗り換え方法がわかったら、総合的にかかるコストを算出してみましょう。

  1. 2年スパンでの月額料金
  2. キャッシュバック額
  3. 端末代金
  4. 解約にかかる料金

この辺りでしょうか。

ちなみに月額料金を2年スパンにしているのは、最近「1年間の割引!」とか「6ヶ月間の割引!」とかが多いからです。

半年だけ安くてもそのあと高かったらしょうがないので、携帯の乗り換えスパンである2年で計算することをおすすめします。

必ずしもここまで厳密にやる必要はないですが、気になる人はやってみると納得して乗り換えできるかもですね。

まとめ

せっかく乗り換えするのであれば、お得にしたいですよね。

少しの手間で数万円変わってくるので、面倒くさがらず比較・検討してみると良いですね。

ぜひ、お得な買い物をしてみてください。

ドコモオンラインショップ

auオンラインショップ

ソフトバンクオンラインショップ

コメントを残す