ゴリラ
キャンディーを連鎖して消していくパズルゲーム「キャンディークラッシュ」ですが、機種変更時のデータの引き継ぎ方法について疑問に思っている人もいるのでは?
キャンディークラッシュは「Kingアカウント」または「Facebookアカウント」でログインすると、データを引き継げます!
この記事ではキャンディークラッシュについて
- 引き継ぎ方法
- 引き継ぎできない時の対処方法
をiPhoneの画像つきで解説していきます。
3分程度の簡単な操作なので、ぜひ一緒にやってみてください!
※引き継ぎの手順について、正確な情報をお届けするよう心がけておりますが、情報が古くなったり、齟齬があることもあります。自己責任にてデータ移行していただくようお願いいたします。
ドコモ・au・ソフトバンクの機種変更/乗り換え(MNP)は、来店なし、手数料なし、待ち時間なしのオンラインショップがお得です!
現在新型ウィルスの影響で外出が難しくなっていますが、オンラインショップなら自宅で手続き&配送してもらえ、キャリアもそれを推奨しています!
目次
引き継ぎ方法は2種類ある
異なるOSへの機種変更でも有効な方法には、以下の2種類があります。
- Kingアカウント(開発元のKing社のアカウント)を使う
- Facebookアカウントを使う
2種類とも試してみましたが、どちらでもしっかりとデータを引き継げました。
自分の好みの方法を選択して大丈夫です!
Kingアカウントで引き継ぐ方法
Kingアカウントで引き継ぐ場合は、メールアドレスなどの登録が必要になります。
旧端末で引き継ぎ準備
新端末で引き継ぎ操作
Facebookアカウントで引き継ぐ方法
Facebookを使用している人は、自分のアカウントと連携させるとデータの保存ができます。
旧端末で引き継ぎ準備
新端末で引き継ぎ操作
引き継ぎできない時の対処方法
万が一引き継ぎができなかった場合は、アプリ内の専用フォームで問い合わせてみましょう。
まとめ
キャンディークラッシュの引き継ぎは、KingアカウントまたはFacebookアカウントを使います!
今回のポイントをまとめると以下の通り。
- 旧端末で事前にアカウントにログインしておく
- 新端末で同じアカウントにログインする
データ連携をしておくと、複数の端末で遊べるようになります。
機種変更の時はなにかとバタバタして忘れてしまうこともあるので、時間のある時にログインしておくと安心です!
ちなみに..契約するならオンラインショップがおすすめ
ここから先は「これから機種変更する人向け」なので、該当しない方はソッ閉じしちゃって大丈夫ですm(_ _)m
ドコモ・au・ソフトバンクで機種変更をするなら、オンラインショップで手続きした方が圧倒的にお得です。場合によっては10,000円以上お得になる場合もあります。
オンラインショップのメリットを端的に説明すると以下。
- 頭金がゼロ(約10,000円お得)
- 事務手数料がゼロ(約3,000円お得 ※ドコモ、ソフトバンク)
- 待ち時間ゼロ(時間を節約)
- 自宅に届く(外出リスクを減らせる)
- 独自キャンペーンあり
これだけでかなりお得感ないでしょうか?
「これから機種変更するよ」という人は普通にお得なので、店舗ではなくオンラインを使うといいかもです!(3キャリアとも公式サイトで安心!)
\10,000円以上お得になることも!/
こんな記事もおすすめ