ゴリラ
auは2020年10月から、オンラインショップ限定で「au Online Shop SIMカード乗りかえ特典」というキャンペーンを行っています。
実はあんまり知られてないんですが、auを含む大手キャリアでは、SIMカードのみで契約することができるようになっています。
SIMフリー端末やau のスマホを持っている人でauに乗り換えるなら、「SIMのみ契約」は意外と狙い目。
この記事では「au Online Shop SIMカード乗りかえ特典」の条件を詳しくお伝えします。
また、2021年3月から始まるオンライン専用プラン「povo」の契約を考えている人も必見の「裏ワザ的使い方」も紹介するので、ぜひ、参考にしてください。
3月から始まるpovoを契約しようと思っている人も、一旦はauのプランを契約することで、特典を受けることができます。
※当記事の情報は執筆時点での情報です。最新情報の提供に努めてはいますが、契約時には必ず公式サイトにてご確認ください。
ちなみに…
auで契約するなら
- 頭金(3,000~10,000円)なし
- オプションなし
- 来店・待ち時間なし
- 24時間いつでも契約できる
auオンラインショップ
また、他社からpovoへの乗り換えを考えている場合も、まずはauと契約した方が、最大22,000円分おトクに契約できます!
関連記事:au「povo」は一番シンプルな新プラン|評判・注意点・いくら安くなるかを解説
\10,000円以上お得/
\29歳まで使ってOK/

5月末まで「auワイド学割」を受付中!
29歳以下なら6ヶ月間最大1,760円、22歳以下なら6ヶ月間最大2,560円も割引受けれます!
関連記事:2021年春「auワイド学割」を解説
目次
10,000円キャッシュバック!au Online Shop SIMカード乗りかえ特典
2020年10月からしれっと始まっていた、こちらのキャンペーン。
- 他社からの乗り換え
auオンラインショップで契約- SIMカードを単体で契約
- キャッシュバックまでに「au PAYプリペイドカード」の申込みと、「au PAYアプリ」のインストール ※
上の条件をクリアすることで10,000円のau PAY残高のキャッシュバックを受けることができます。
特にプラン指定はありません。5Gスマホ用のプランにも対応しています。
もらえるau PAY残高は「実質現金」として使える
「au PAY残高」とはコード払いアプリ「au PAY」と、「au PAY プリペイドカード」で共有される残高のことです。
au PAY アプリをスマホに入れれば、対応しているスーパーやコンビニなどで使うことができますし、au PAY プリペイドカードなら、世界のMastercardの加盟店で利用できます。
Amazonなどのネットショッピングでも利用でき、使いみちに困ることはないでしょう(他社のキャンペーンでよくある「用途限定」などもありません)。
「au PAYプリペイドカードの申込み」は必須ではない
上の条件に「キャッシュバックまでにau PAYプリペイドカードに申込み」とありますが、これはauのスマホを利用する人のみの条件です。
公式サイトには
※au携帯電話をご利用でないお客さまはau IDとau PAY アプリ(旧au WALLET アプリ)が必要です。
という注釈があります。
つまり、SIMフリーを含む他社製のスマホを使う場合は、au IDと au PAY アプリを用意すればOKということになります。
(そもそも、他社からSIMのみで乗り換える場合、auのスマホを持っている人はごくわずかだと思うので、この条件はよくわからないですね……)
au PAYアプリは以下からダウンロードできます。もちろん、無料です。
キャッシュバックは回線切替翌月下旬以降
キャッシュバックがもらえるのは、回線切替(開通)をして課金がスタートした翌月の下旬です。
それまでに
- au PAY プリペイドカード申込み(auスマホを使う場合)
- au IDの作成
- au PAYアプリのダウンロード
を済ませておきましょう。
UQモバイルからの乗り換えでもOK
これ、割とうれしいんですが、UQモバイルからauへの乗り換えでも特典の対象になります。
あとでも説明しますが、UQモバイル→povoへの乗り換えを考えている人も、積極的に使っていきたい特典ですね。
au Online Shop SIMカード乗りかえ特典の注意点
このキャンペーン、キャッシュバックをもらうまでに、au IDとau PAYアプリの設定を済ませておくことが、最大の注意点ですが、それ以外に知っておきたいこともサクッと確認しておきましょう。
- auオンラインショップ限定なので、auショップは対象外
- 端末は自分で用意する
特に「端末の準備」が割とハードルに感じる人が多いかもしれませんね。
auのSIMで使えるスマホは?
まず、大原則として、auではSIMフリーのスマホや、他社製でSIMロック解除をしたスマホは「動作の確認を行っておらず保証外」としています。
万が一、何かトラブルがあったときには、ネットなどの情報をもとに自分で解決する必要があります。
しかし、auでSIMのみで契約しようと情報を集めているあなたは、十分なスマホについての知識はあると思うので、恐れる必要はありません。
auは以下の周波数帯域を利用しています。使おうとしているスマホが対応している周波数も確認しておきましょう。
▼5G 対応周波数▼
- n77(3.7GHz帯・Sub6)
- n77(3.7GHz帯・Sub6)
- n257(28GHz帯・ミリ波)
▼4G 対応周波数▼
- Band 28(700MHz帯)
- Band 18/26(800MHz帯)
- Band 11(1.5GHz帯)
- Band 3(1.7GHz帯)
- Band 1(2.0GHz帯)
- Band 42(3.5GHz帯)
auのメインの帯域はBand 18/26とBand1。
とくにBand 18/26は、屋内や山間部などでのつながりやすさに大きく関わってくる「プラチナバンド」と呼ばれる帯域なので、auの回線を使うなら必須と言えます。
乗り換えならauのスマホをセットで買うのもおトク
他社からの乗り換えの場合、スマホをセットで買っても大きな特典をゲットできます。
auでは乗り換えの場合、「au Online Shop お得割」や「5Gスマホおトク割」で最大22,000円の割引を受けることができます。
すでにSIMフリースマホなどを持っているならムリをして買う必要はないですが、これから別途、auで使うスマホを用意しようと思ってるなら、auで買ってしまうのもアリです。
乗り換えは新規や機種変更よりもキャンペーンの条件がいいことが多いです。
せっかく他社から乗り換えなら、最大限特典をゲットしたいという考え方も理解できます。
- auで使う用のスマホを持っている→SIMのみ
- これからスマホを買う・乗り換えの特典を最大限ゲットしたい→スマホも買う
というように選ぶのをおすすめします。
【裏ワザ】povoに乗り換える人も一旦auのSIMを契約した方がお得
これは2021年1月の執筆時点で使えるテクニックなので、今後、使えなくなるかもしれません。気になる人は早めに動くのが◎です。
auでは2021年3月から、オンライン専用の格安プラン「povo(ポヴォ)」の提供が始まります。
20GBで2,480円〜という破格なプランなのですが、現時点では、特にキャンペーンなどは行っていません。
そこで、au以外の他社からpovoに乗り換えようと考えている人に提案するのが、一旦、auに乗り換えてからpovoに移るという作戦です。
例えば今回の特典を利用すれば、
- 特典:10,000円
- auの事務手数料:▲3,000円
で7,000円の実質キャッシュバックがゲットできます。
その後、auからpovoに乗り換えれば(povo→auの乗り換え手数料は無料)、特典分だけお得になる、ということです。
povo登場で条件変更の可能性あり!気になる人は早めが◎
今回のauのSIMのみ特典は、けっこう狙い目です。
また、格安プラン「povo」の発表前に始まったキャンペーンということで、もしかしたら、近いうちに条件が変更される可能性があります。
auの契約を検討している人は、条件が変わらないうちに契約しておくことをおすすめします!
ちなみに:契約するならauオンラインショップがお得です
auで契約を検討しているのであれば、店舗で契約するよりも
理由は以下4点です。
- 頭金がかからない(最大10,000円お得)
- オプションに加入する必要がない
- 待ち時間がない
- 店員から営業を受けなくて済む
精神的メリット(待ちなし、営業なし)だけでなく、金銭的メリット(10,000円以上お得になる)も大きいので普通にお得です。
また、代理店ではなくau直営の公式オンラインショップなので安心して契約できるのです。
現在新型ウィルスの影響で外出が難しくなっていますが、オンラインショップなら自宅で手続き&配送してもらえ、キャリアもそれを推奨しています!
どうぞお得に契約してくださいませ。
\10,000円以上お得/
こんな記事もおすすめ