【必読】iPhoneを安く買う方法

auショップの在庫確認方法を解説。基本は電話、オンライン活用でさらにお得

ゴリラ

機種変更したいんだけど、auショップの在庫確認ってどうすればいいの?

auショップに自分が欲しい端末の在庫があるかは気になりますよね。

わざわざお店まで足を運んで「その商品の在庫はありません。」と言われて無駄足になるのは、なんとしても避けたいところです。

この記事では、auショップの在庫確認の方法を解説しつつ、auユーザーがお得に機種変更できる方法をお伝えします。

正直な結論
先に正直な結論を伝えると、auショップの在庫確認は電話のみです。webでは公開されていません。

 

一方でauオンラインショップの在庫は一覧ページでサクッと確認できます。

ちなみに…

auで契約するなら

  • 頭金(3,000~1万円)なし
  • 来店・待ち時間なし
  • 24時間いつでも契約できる

auオンラインショップがおすすめです!

 

最新の在庫は一覧ページで確認できます。

 

\Web限定セールあり/

 

auの機種変更の方法は2種類

auユーザーが新規契約や機種変更するには、以下の2つの方法があります

最近はauオンラインショップを利用する人が増えています。

店舗とオンライン、どちらの在庫が潤沢なの?

どちらの方が在庫が潤沢かはハッキリとは言えません

オンラインショップは全国のユーザーに対して配送されるので、比較的在庫は安定しています。

逆に、オンラインで売り切れの機種でも、auショップに在庫があることは珍しくありません。

欲しい機種がある場合は、店舗とオンラインの両方の在庫をチェックするとよいでしょう。

auショップ(店舗)の在庫確認方法

auショップの在庫確認の方法は電話のみです。

各auショップの在庫状況がわかるページはありません。auショップに直接電話をして確かめます。

auショップの電話番号の調べ方

auショップ 店舗

auショップの電話番号はauショップ検索・来店予約のページで調べましょう。「フリーワード」部分に自分の希望するエリアや店舗名を入れて検索してください。

ページの下部に「マップ」や「条件で絞り込む」もあります。

在庫があればそのまま来店予約までするのがおすすめ

auショップに電話して在庫があったら、そのまま来店予約をして、機種の取り置きをお願いしましょう。

ショップの方針によりますが、基本的には取り置きをしてもらえると思います。

来店予約は電話だけでなくウェブやアプリからもできます。

来店予約することで待ち時間もかなり減るので、一石二鳥です。

「取り寄せ」ならWebからできる

ゴリラ

お店に電話するのあんまり好きじゃないんだけど……

ちなみに、auショップ検索・来店予約からお目当てのショップを選ぶと「ご来店前に商品を予約する」というボタンが表示されます。

 

au 在庫 予約

ここから進んでいくと、欲しい商品を「予約」することはできます。

しかしここで予約できる=店舗に在庫があるとは限りません。

僕が以前に予約したときには、以下のようなメールが届きました。

商品が入荷しましたら、あらためてご連絡いたしますのでお待ちください。

「予約」と書かれていますが、実際のところは「取り寄せ」ですね。

auオンラインショップの在庫確認方法

auオンラインショップ 在庫

一応、オンラインショップの在庫の確認方法もお伝えしておきますね。

オンラインショップでは2023年春に「在庫一覧」というページが登場して、在庫状況がサクッと確認できるようになりました。

auオンラインショップの在庫一覧

ちなみに2023年現在、auオンラインショップで在庫がない商品は、iPhoneは予約できますが、Androidは予約ができず近くの店舗を探すように促されます

この辺の事情はよくわからないんですが、

  • Androidスマホは在庫がない場合は予約できない
  • iPhoneは在庫がなくても予約できる(入荷の予定がある場合)

と覚えておくといいと思います。

オンラインショップで購入→店舗受け取りなら「頭金」を回避できる

ちなみに先に紹介した取り寄せとは別に、auオンラインショップで購入手続きを済ませてしまい、商品だけ店頭で受け取る方法があります。

この方法のメリットは

  • 店頭での説明や事務手続きが最短で済む
  • 店頭でかかる頭金がかからない

といった点が挙げられます。

頭金

一般的な意味合い(商品代金の一部を支払うもの)と異なり、商品代金に上乗せされる、実質的な店舗の利益

頭金は1万円を超えることもあります。僕だったら絶対に払いません。

オンラインショップで購入→店舗受け取りを検討される方は、こちらの記事もチェックしておくことをおすすめします!

結局auの在庫は店舗とオンラインどちらで探すのがいいか

先にもお伝えしましたが、できたら両方で確認してください、という結論になります。

この記事をここまで読み進めてくれた方には「オンライン」がおすすめ

正直、auショップはスマホが苦手な方や、契約をあまり理解できていない方のための場所になりつつあります。

auのプランや機種の特徴について理解し、自分で調べてここまで読み進めてくれたような方であれば、auオンラインショップで契約した方がお得です。

頭金(だいたい3,000〜10,000円)がお得になりますし、手続きは難しくないでしょう。

「スマホをネットで買ったことなんてないよ!」という方でも、ぜひ一度オンラインショップでの購入をチャレンジしてくださいね。

iPhoneの在庫状況についてさらに詳しく

iPhone 14、13の在庫状況や、在庫がない場合の対策について詳しく解説した記事を用意しています。

こちらも合わせてチェックして見てくださいね!

iPhone 14の在庫解説

iPhone 13の在庫解説

ちなみに:契約するならauオンラインショップがお得です

auで契約を検討しているのであれば、店舗で契約するよりもオンラインショップで契約した方がお得なので、最後にそれだけ簡単に説明しておきます。

理由は以下4点です。

  1. 頭金がかからない(最大1万円くらいお得
  2. オプションに加入する必要がない
  3. 待ち時間がない
  4. 店員から営業を受けなくて済む

2023年4月から事務手数料が値上げされてしまったので、少しでも初期費用を抑えるならオンラインショップをうまく活用したいところです!

\Web限定セールあり/

 

こんな記事もおすすめ