ゴリラ
au PAY カードは、年会費は無料で、お買い物では100円につき1ポイントが貯まるクレジットカードです。
auの支払いで割引が受けられたり、au PAYへのチャージでポイントが貰えたりと、auサービスでの特典もあります。
ただいざ発行となると、カードのスペックや、キャンペーン特典などは事前にチェックしておきたい方も多いはず。
そこで本記事では、au PAY カードの特徴・入会キャンペーンを詳しく解説します。
自分に必要なカードなのか、チェックしていきましょう。
先に正直な結論を伝えると、au PAY カードの特徴は以下。
▼au PAY カードの特徴
- 年会費は無料
- 還元率は通常1.0%(100円につき1ポイント)
- 「au PAY」+「au PAY カード」で1.5%還元
- auの対象プランの支払いで110円割引
入会特典としては、最大10,000円分のPontaポイントが貰えます。「auユーザー、au PAYのユーザーならしっかりお得」というカードです。
※当記事の情報は執筆時点での情報です。最新情報の提供に努めてはいますが、契約時には必ず公式サイトにてご確認ください。
目次
au PAY カードの特徴|auスマホ&au PAYがお得
- 年会費は無料
- 還元率は通常1.0%(100円につき1ポイント)
- 「au PAY」+「au PAY カード」で1.5%還元
- auの対象プランの支払いで110円割引
「au PAY カード」は年会費無料で、還元率1.0%のクレジットカードです。
楽天カード、dカードなどと並ぶ高還元率で、しっかりお得にお買い物できます。
au PAY カードで「au PAY」へチャージしてお買い物すれば、合計で1.5%還元になる点も注目です。
貯まるポイントは「Pontaポイント」
au PAY カードでは「Pontaポイント」が貯まります。ローソン、じゃらん、auの支払いなどでポイントが使えます。
▼Pontaポイントが使えるお店の例
ローソンでは、店内のLoppiからPontaポイントでお試し引換券と交換できたりもします。
2021年2月時点だと、40ポイントでロッテのグリーンキャンディー / ブラックキャンディのお試し引換券が貰えます。
▼ローソンのお試し引換券の例
何となく楽しい特典が多いのは、Pontaポイントならではの魅力ですね。
「au PAY」+「au PAY カード」で1.5%還元
au PAY カードでau PAYに残高をチャージすると、1.0%分のPontaポイントが貰えます。
チャージしたau PAY残高でお買い物すると0.5%分のポイントも貰えるので、合計で1.5%分のポイントが獲得できます。
「スマホ決済+クレジットカード」で賢くお買い物したい人には、おすすめの組み合わせの一つですね。
auの対象プランの支払いで110円割引
auの新プラン「使い放題MAX 5G/4G」で割引があります。
au PAY カードをauの携帯料金の支払い方法に設定すると、毎月110円の割引が適用されます。
割引額は少額ですが、毎月コツコツお得になります。
ちなみに「使い放題MAX 5G/4G」の概要は以下の通り。
▼使い放題MAX 5G・使い放題MAX 4G
月額6,580円でデータ使い放題のプラン
- データ通信が3GB以下の月は1,500円割引
- 2021年3月から提供開始
旧プランにあたる「データMAX 5G / データMAX 4G LTE」で契約中なら、新プランへの変更がお得です。
au PAY カードを発行するなら、合わせてプラン変更も済ませておきましょう。
「入会キャンペーン」をチェック
au PAY カードの入会キャンペーンは以下の通り(2021年2月時点)。
最大10,000円分のPontaポイントがもらえる
特典①:最大3,500ポイント
6ヶ月間、au PAY残高へのチャージが10%還元
特典②:最大3,500ポイント
6ヶ月間はau PAY カードでの支払いで
・auユーザーは5%還元
・それ以外は3%還元
特典③:3,000ポイント
「公共料金の支払い」 or 「ETCカード発行&利用」でポイント進呈
実施期間:2020年12月1日(火)~
最大の10,000ポイントを貰うためには、
- au PAY 残高へ35,000円のチャージをする
- 6カ月間で70,000円以上のカード利用をする
- 「公共料金の支払い」 or 「ETCカード発行&利用」
の3つを満たせばOK。
「リボ払いの設定」など、人によっては避けたい条件がないのは好印象ですね。
クレジットカードで高額な入会特典は多いですが、その中でもau PAY カードは特典を満額でゲットしやすいと言えます。
特典①、②、③の条件について補足していきます。
特典①:au PAY残高へのチャージが10%還元
入会月を含め6カ月間は、au PAY残高へのチャージが10%還元です。
au PAY カードからのチャージで貰えるポイントは通常は1%なので、ポイント10倍ということですね。
なお、特典①のポイント上限は3,500ポイントです。つまり、35,000円分のチャージまでが特典の対象になります。
「au PAY」は使えるお店もかなり多く、残高の消費には困らないはずです。
au PAYが使えるお店の例
- ローソン / セブンイレブン / ファミリーマート
- イトーヨーカドー / ウェルシア薬局
- ケースデンキ / ビックカメラ / ヤマダ電機
- ユニクロ / GU
なお、au PAY残高には有効期限はありません。ゆっくり消費していけばOKです。
特典②:auユーザーは6カ月間 5%還元
6カ月間は、カード利用のポイント還元率がアップします。
- auユーザー:5%還元にアップ
- それ以外:3%還元にアップ
通常時の還元率は1%なので、auユーザーなら5倍ポイントが貰えるということですね。
特典②で貰えるポイントの上限は3,500ポイントです。
auユーザーなら7万円、それ以外は11万6,700円のお買い物をすると上限の3,500ポイントがゲットできる計算になります。
期間は最大6カ月間あるので、メインカードとして多用すれば、現実的にクリアできるラインです。
なお、特典②の適用には特典①の適用が条件となります。
特典③:公共料金の支払いなどで3,000ポイント進呈
「公共料金の支払い」または「ETCカード発行&利用」で3,000ポイントが貰えます。
「公共料金の支払い」の対象となる事業者は以下。
▼電気
auでんき / UQでんき / KDDIが提供するでんきサービス
ENEOSでんき / 北海道電力 / 東北電力 / 東京電力 / 中部電力 / 北陸電力 / 関西電力 / 中国電力 / 四国電力 / 九州電力 / 沖縄電力
▼水道
東京都水道局 / 多摩地区水道局 / 横浜市水道局 / 福岡市水道局 / 京都市上下水道局 / 尼崎市水道局 / 大阪市水道局 / 甲府市上下水道局 / 丸亀市 建設水道部 水道経営課
▼ガス
関電ガス for au / 中電ガス for au / 東電ガス for au / 北海道ガス / 仙台市ガス局 / 東京ガス / 千葉ガス / 大多喜ガス / 東邦ガス / 北陸ガス / 大阪ガス / エネアーク関西(旧大阪ガスLPG) / 大和ガス / 大和ガス住宅設備 / 河内長野ガス / 広島ガス / 山口合同ガス / 四国ガス / 四国ガス燃料 / 西部ガス / 九州ガス / シナネンホールディングスグループ(ミライフ、ミライフ北海道/東日本/西日本) / レモンガス(LP) / Obbli(三愛石油グループ) / ツバメガスフロンティア / 八戸ガス / 丸源ガス /
エコアガス
ETCカードは年会費無料、発行手数料は1,100円です。
ETCカードでも、100円につき1ポイントのPontaポイントが貯まります。
まだETCカードを持っていない方は、合わせて発行もありですね。
au PAY ゴールドカードもある
au PAYカードには、年会費11,000円のゴールドカードもあります。
▼au PAY ゴールドカード
- 年会費11,000円
- auの支払いで11%分のPontaポイント還元
- au PAY 残高のチャージ&支払いで2.5%還元
- auでんき・都市ガス for au で3%還元
- au PAY マーケットで+2%分のポイントアップ
注目は「auの支払いで11%分のポイント還元」です。
auのスマホ代とauひかりの利用額を対象に11%分のPontaポイントが還元されます。
以下の通り、それぞれ1回線ずつが対象となります。
- au PAY ゴールドカードに登録したau回線
- スマートバリューが適用されたauひかり
「auのスマホ+auひかり」で毎月1万円を支払っているなら、毎月1,000ポイント獲得できます。年間12,000ポイント貰えて、年会費の元がとれる計算です。
とくに「auひかり」まで契約しているauユーザーなら、ゴールドカードがお得ですね。
キャンペーン特典は最大2万ポイント
au PAY ゴールドカードの入会特典は最大20,000ポイントです。通常カードより、たくさんポイントが貰えます。
最大20,000Pontaポイントがもらえる
特典①:最大8,500ポイント
6ヶ月間、au PAY残高へのチャージが10%還元
特典②:最大8,500ポイント
6ヶ月間、ショッピングご利用が
・auユーザーは5%還元
・それ以外は3%還元
特典③:3,000ポイント
「公共料金の支払い」 or 「ETCカード発行&利用」でポイント進呈
実施期間:2020年12月1日(火)~
このあたりも通常カードと迷っている方には、注目すべき点になるでしょう。
まとめ
au PAY カードは、「au PAYへのチャージで貰えるポイント」と「auのスマホ代の割引」が魅力のカードです。
超お得ではないのですが、auユーザー、au PAYのユーザーならしっかりお得になるので、発行も考えたいカードです。
ぜひこの記事を参考にして、au PAY カードを検討してみてくださいね。
ちなみに:契約するならauオンラインショップがお得です
auで契約を検討しているのであれば、店舗で契約するよりも
理由は以下4点です。
- 頭金がかからない(最大1万円くらいお得)
- オプションに加入する必要がない
- 待ち時間がない
- 店員から営業を受けなくて済む
金銭的なメリットだけじゃなく、精神的メリット(待ち時間なし、営業なし)もあり、普通にオススメです!
ぜひ、オンラインショップでお得に契約してくださいませm(_ _)m
\自宅でサクッと機種変更/