【最新】iPhoneを安く買う方法まとめ

【完全版】audibleの解約手順と解約前に知っておくべきことを紹介【写真付き】

本を聴ける“オーディオブックサービスのaudible

30日間無料でお試しができるので「試しに使ってみた!」という方も多いはずです。

しかし、実際に使ってみたら「思っていたとの違うから解約したい」という人もいるでしょう。

そんな人向けに、audibleの解約方法を写真付きでわかりやすく紹介します。

また、解約前に確認しておきたい注意事項も書いているので、「解約したいぞ」という人は一度目を通してみてくださいませ。

 

解約時に注意すべきこと

そういうのいいから早く解約方法教えれ!という方は解約手順に飛んでください。

解約前に注意しておくべきことは以下の2つだけ。

  1. コインが無くなるので解約前に購入しておく
  2. 解約の日付に注意する

コインが無くなるので解約前に購入しておく

audibleを解約すると、保有していたコインは全て失われます。

契約中に購入しておいたオーディオブックは解約後も聴けるので、解約する前にコインを使って本を購入しておきましょう。

解約後の視聴方法は契約中と全く変わらず、アプリを通して聴けます。

 

解約の日付に注意する

audibleの契約期間は人によって異なります。

  • 1/5  に契約した人 → 契約更新日:2/5
  • 5/10に契約した人 → 契約更新日:6/9

月末更新ではないので注意しましょう。

また、無料体験でお試し中の人は無料期間は31日間ではなく30日間です。1日でもすぎると料金が課金されてしまいます。

 

audibleの解約手順

audibleの退会手続きはPCサイトからのみで(!)、スマホサイトやアプリからはできないので注意です。

  1. PCサイトでの退会する方法
  2. スマホから頑張って退会する方法

の順に紹介してきますね。

 

PCサイトからaudibleを解約する方法

STEP.1
audibleの退会ページへ飛ぶ

こちらから飛べます

STEP.2
【このまま退会手続きを行う】をおす

左下のオレンジが退会ボタン

アンケートに答える

このあともう一回くらい引き止められます

簡単ですね。

STEP.4
おわり

 

iPhoneで解約する方法

iPhoneから解約する場合は、iPhoneでPCサイトを開いて解約する流れになります。

STEP.1
Safariでaudibleのサイトにアクセス

以下の画像にしたがって→【デスクトップ用サイトを表示】画面右上の【アカウントサービス】をタップ

(画像:audible|退会方法を教えてくださいから引用)

STEP.2
ログインしたら【退会手続きへ】【このまま退会手続きを行う】をタップ

STEP.3
手順にしたがってアンケートに答えたら退会完了!

 

androidで解約する方法

androidも基本的にはiPhoneと同じ流れ!

STEP.1
ブラウザでaudibleのサイトにアクセス

以下の画像にしたがって→【PC版サイト】→画面右上の「○○さん、こんにちは」→【アカウントサービス】をタップ。

(画像:audible|退会方法を教えてくださいから引用)

STEP.2
ログインしたら【退会手続きへ】【このまま退会手続きを行う】をタップ

STEP.3
手順にしたがってアンケートに答えたら退会完了!

以上がaudibleの解約方法でした。

 

audibleの代わりになるサービスは?

audibleを解約した理由はさまざまだと思いますが「audibleは辞めるけど、音声学習は続けていきたい」と思っている人も多いのではないでしょうか。

そんな人向けに、audibleの代わりになるサービスをいくつか紹介します。僕が発見した(と思っている)独自の方法も紹介します笑

  1. audiobook.jp ←750円/月で聴き放題プランがある
  2. Kindle Unlimited + スマホの読み上げ ←月額980円でオーディオブック聴き放題

この2つをそれぞれ紹介してきます!

 

①audiobook.jp

audiobook.jp(旧Febe)はaudibleと同じくオーディオブックのサービスです。

audiobook.jpには大きく分けて以下3つのプランがあります。

  • 通常会員:会員費0円
  • 月額会員プラン:300円~30,000円/月のプランから選べる
  • 聴き放題プラン:特定の本が750円/月で聴き放題

それぞれのプランの説明はこの後簡単にしますが、audiobook.jpの良さは「聴き放題プランが安い」のと「月額料金を調整できる」の2点です。

毎月かかってくるお金が原因でaudibleを解約する人にはおすすめですね。

通常会員は0円/月で買いたい時に買えばOK

audibleは月額制のサービスでしたが、audiobook.jpは通常会員である限り月額料金はかかりません。

自分が読みたい本を選んで買っていく仕組みになっています。

本を選んで購入していく

「毎月聴かないと損する」という感じがないので自分のペースで購入できるのがいいところですね。

 

お得に買いたい人は月額会員プラン

「毎月お得に買いたい!」という人にはお得な月額会員プランもあります。

月額会員プランは300円~30,000円までのプランを選ぶと、毎月少しお得な分のポイントがもらえるサービス。

例えば、20,000円のプランだったら毎月27,000円分購入できるようになります。7,000円分なので、約本4~5冊分お得。

ポイントの有効期限は半年なので注意が必要です。(もしも使いきれない場合はまとめて買っておくのもOK)

 

お得に読みまくりたい人は聴き放題プラン

本を毎回買うのではなく、いろんな本を読みたいという人には読み放題プランもついています。

個人的にはこのプランがおすすめ。月額750円で、特定の本が聴き放題になります。

というか、本って一冊1,500円くらいなので750円はかなりお得ですよね。笑

 

\無料で1冊試す!/
audiobook.jpのラインナップを見る

オーディオブック 耳で楽しむ読書アプリ

オーディオブック 耳で楽しむ読書アプリ

OTOBANK Inc.無料posted withアプリーチ

②Kindle Unlimited + スマホの読み上げ

2つ目の方法は、読み放題サービスのKindle Unlimitedとスマホの読み上げ機能を使った技です。

Kindle Unlimitedは月額980円で対象の本が読み放題になるサービスです。オーディオブックではなく普通の本のサービス。

対象の書籍は50,000本以上で「今月発売したばっかの本がある!」なんてこともあります。(最近いい本ちょっと減った)。

それと、iPhoneなどスマホの読み上げ機能を使ってKindleをオーディオブック化することができるんですよね。

方法の詳細は以下ページに詳しく書いているので参照にしてください。

関連記事:【めちゃ便利】Kindleの読み上げを使ってオーディオブック化する方法

980円で普通に電子書籍もたくさん読めるし、オーディオブック化もできるのでお得感ありますね。

 

\30日間無料で試せる/
Kindle Unlimitedを無料で試す

 

まとめ

この記事をまとめると以下。

  • audibleはPCサイトから退会可能
  • 退会するとコインは消えてしまうので注意
  • 音声学習を続けたい人はaudibleかKindle Unlimitedがおすすめ

良い読書ライフを送ってください!

コメントを残す