ゴリラ
au・UQ mobileの「YouTube Premium」の無料期間が6カ月間に拡大されています。2022年3月31日までの期間限定です。
通常であれば月額1,180円のサービスが、6カ月間無料で使えます。
YouTube Premiumのストレスフリーな使い勝手は、実際にかなり評判が高いので、まだ使ったことない方はぜひお試しですね。
本記事では、au・UQモバイルの「YouTube Premiumが6カ月間無料」のキャンペーンの情報を詳しく紹介します。
先に正直な結論を伝えると、au・UQモバイルのほぼ全てのスマホ向けのプランで、YouTube Premiumが6カ月間無料で使えます。
2022年3月31日までの期間限定となるので、契約中の方・これから契約をする方は、忘れずにキャンペーン適用させましょう。
目次
au「YouTube Premium 6カ月間無料」の詳細
「YouTube Premium 6カ月間無料」の期間・条件は以下。
通常、au、UQモバイルユーザーが申し込むと無料期間は3ヶ月なのが、倍の6ヶ月に延長されます。
▼期間
2021年9月22日~2022年3月31日
▼条件
- au・UQ mobileで対象のプランを契約中
- au・UQ mobileからYouTube Premiumに加入申し込み
キャンペーン期間は、2021年9月22日~2022年3月31日です。
対象プラン契約後に届くSMSに記載のURLからYouTube Premiumに加入することで、無料期間が適用されます。
YouTube Premium 6カ月間無料の対象プラン
YouTube Premium 6カ月間無料の対象プランは以下。スマホ向けのプランならかなり古いものまで、ほぼ全てのプランが対象です。
- 使い放題MAX 5G
- 使い放題MAX 5G with Amazonプライム
- 使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
- 使い放題MAX 5G テレビパック
- 使い放題MAX 4G
- 使い放題MAX 4G Netflixパック(P)
- 使い放題MAX 4G テレビパック
- データMAX 5G テレビパック
- データMAX 5G Netflixパック
- データMAX 5G
- データMAX 4G LTE テレビパック
- データMAX 4G LTE Netflixパック
- データMAX 4G LTE
- ピタットプラン 5G
- ピタットプラン 5G(s)
- ピタットプラン 4G LTE
- ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN)
- ピタットプラン 4G LTE(s)
- auデータMAXプラン Netflixパック
- auデータMAXプランPro
- auデータMAXプラン
- auフラットプラン5(学割専用)7プラスN/7プラス/20N/20/25 NetflixパックN/25 Netflixパック/30
- 新auピタットプラン/auピタットプラン/auピタットプランN(s)/auピタットプラン(s)
- データ定額1/2/3/5/8/10/13/20/30
- データ定額1cp/3cp/5cp
- データ定額cp(0.8GB)
- LTEプラン
- ジュニアスマートフォンプラン
- シニアプラン
- くりこしプランS +5G
- くりこしプランM +5G
- くりこしプランL +5G
ちなみに「使い放題MAX 5G ALL STAR パック」「データMAX 5G ALL STARパック」は、もともとYouTube Premiumが無料で使えるプランなので、今回のキャンペーンは対象外です。
UQモバイルのくりこしプランについては、「+5G」がプランの名称に入った最新の5G対応プランのみ対象となります。
一世代前の5G非対応の「くりこしプランS / M / L」は対象外なので、キャンペーンを使う方は忘れずにプラン変更を行いましょう。
プラン変更は「my UQ mobile」から無料でできます。
YouTube Premiumでできること
YouTube Premiumで「できること」としては、以下が挙げられます。
▼Youtubeが快適に使える
- Youtubeの動画の途中の広告がなくなる
- Youtubeの動画を一時保存してオフラインで再生できる
- Youtubeでバックグランウド再生ができる
▼周辺サービスもが快適に
- YouTube Musicが広告なし。バックグラウンド再生・オフライン再生も使える
- YouTube Originals・YouTube Kidsも広告なし
最大のメリットは、やはり広告がなくなることですね。動画中に広告がカットインするイライラがなくなります。もちろん動画の上に表示されるオーバーレイ広告の表示もありません。
また、オフライン再生が使えるようになるので、電車など電波が途切れがちなところでも、事前にダウンロードして快適に視聴できます。自宅のWiFiで動画を保存しておけば、外出先での通信量の節約にも役立つでしょう。
そのほか、バックグラウンド再生を使えば、画面オフの時や、他のアプリを開いている時でも、動画を再生できます。Youtubeをラジオ代わりに聞く人は重宝するはず。
Youtube以外のところでいうと「YouTube Music」が注目ですね。こちらもYouTube Premiumに加入すると広告なしで使えます。
音楽もかなり充実してきているので、Spotyfyなど別サービスを普段使っている人も乗り換えを検討できるかもしれません。
YouTube Premiumの無料期間を適用させる手順
YouTube Premiumの無料期間の適用は、対象プラン契約後に届くSMSから可能です。
SMSに記載のURLをタップし、以下の手順で初期設定を行いましょう。
- SMSに記載のURLをタップ
- Googleアカウントにログイン
- 注意事項を確認の上、「許可」をタップ
- 画面が切り替わるので、画面に沿ってスワイプ
- YouTube Premiumがスタート
無料期間だけ使いたいならすぐ退会でOK
無料期間の途中で退会してしまっても、6カ月間の無料期間いっぱいは、そのままYouTube Premiumが無料で使えます。
わざわざ無料期間の終了間際に退会しなくてもOKなので、無料期間中だけ使うつもりの人は、早めに退会を済ませておきましょう。
なお退会しない場合は、無料期間が終了しだい有料へ移行します。
すでに加入済なら一度退会してあらためて入会
すでにYouTube Premiumに加入している場合は、一度退会してから、あらためてau・UQモバイルから加入することで、無料期間が適用できます。
支払い済の期間が終了しだい、手続きを進めていきましょう。
既にYouTube PremiumをGoogleアカウントで登録している場合、Googleで登録を解約してください。解約後、請求期間が満了し次第、auからの加入をお申し込みいただけます。
これから契約するならUQモバイルの1万円分プレゼントは注目
ちなみにUQモバイルでは、1万円分のプレゼントキャンペーンがあり、こちらがYouTube Premiumの特典と併用可能です。
公式オンラインショップからSIMのみの契約をすると、最大1万円分のau PAY残高がもらえます。
プレゼント金額は、他社から乗り換えの場合、Sプランで6,000円分、M・Lプランで10,000円分となっています。
▼UQモバイル「au PAY残高還元」のキャンペーン
たとえば「くりこしプランS +5G」を6カ月間使うとなると、支払う金額と特典金額がちょうどトントンぐらいになる計算です。
支出 | 特典で得する金額 |
---|---|
契約手数料 3,300円 | au PAY残高の特典 6,000円 |
プラン料金 1,628円×6ヵ月 =9,768円 | YouTube Premium 1,180円×6ヵ月 =7,080円 |
合計-13,068円 | 合計+13,080円 |
YouTube Premiumきっかけで、auやUQモバイルの契約を考えている方は、この特典の併用はとくに熱いのでぜひ注目ですね。
↓左右にスクロールできます!