ゴリラ
auショップでauスマートパスについて店員さんから聞いたけどよくわからず、このようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
スマホのオプションっていろいろあるので、全てを把握するのは難しいですよね。
結論から言うと、auスマートパスに加入するならプランを上げてauスマートパスプレミアムに加入した方がいいです。
理由としては、使えるクーポンの幅が広がるので、すぐに月額分の元が取れるから。
ぶっちゃけ、普段からクーポンとか利用しない人は、加入してもあんまりメリットないかも…。
実際に加入してメリットがあるかを判断するためにも、今回の記事ではauスマートパスについて解説していきますね。
これからスマートパスへの加入を迷われている方の参考になれば幸いです。
※当記事の情報は執筆時点での情報です。最新情報の提供に努めてはいますが、契約時には必ず公式サイトにてご確認ください。
ちなみに…
auで契約するなら
- 頭金(3,000~10,000円)なし
- オプションなし
- 来店・待ち時間なし
- 24時間いつでも契約できる
auオンラインショップ
また、他社からpovoへの乗り換えを考えている場合も、まずはauと契約した方が、最大22,000円分おトクに契約できます!
関連記事:au「povo」は一番シンプルな新プラン|評判・注意点・いくら安くなるかを解説
\10,000円以上お得/
\auでもiPhone 12が発売!/
スマホ最速のA14 Bionicチップ!デザインもフラット型が復活しました!
auなら新規11,000円、乗り換え22,000円、機種変更でも5,500円の割引を受けられます!
目次
auスマートパスとは?
auスマートパスは、月額372円(税抜)で様々な特典が受けられるサービスです。
受けられるサービスは、iPhoneとAndroidで異なります。
iPhone
- アプリ利用
- 飲食店やコンビニのクーポン、映画鑑賞券の割引サービスなど
- 故障時の修理代金サポート
Android
- アプリ利用
- データ預かり
- ウイルスバスター
- 飲食店やコンビニのクーポン、映画鑑賞券の割引サービスなど
auスマートパスに加入しているかは、au IDでログインし、「ご登録中のサービス」でauスマートパスが表示されているかで確認できます。
auスマートパスの項目があれば「加入中」、auスマートパスの項目がなければ「未加入」と表示されます。
初回加入時より30日間は無料期間ですが、その期間中も「加入中」と表示されますのでご安心を。
auスマートパスプレミアムとはどう違う?
auでは、auスマートパスに加えて「
auスマートパスとの違いは、料金とサービス内容が違います。
料金はauスマートパスが372円、auスマートパスプレミアムが499円と、月額が127円の差です。
サービス内容は、auスマートパスプレミアムだとauスマートパスのコンテンツに以下が加わります。
- auエブリデイ(日替わりでお得な特典がもらえる)
- 三太郎の日(毎月3,13,23日にお得な特典がもらえる)
- データ復旧サポート
- Wi-Fiセキュリティ
月額127円の差で、ここまでの特典が加わるなら、auスマートパスプレミアムの方がお得度が高いです。
詳しくは関連記事でauスマートパスプレミアムについて解説していますので、ぜひご一読を。
関連記事:【必要?】auスマートパスプレミアムとは?auエブリデイが割とお得
auスマートパスはどんな人におすすめ?
auスマートパスはいろいろメリットありますが、おすすめなのはクーポンを普段から使う人です。
普段からクーポンを使わない人は、いくらお得でも手間だと感じて使わないですよね。
auスマートパスのクーポンなどの会員特典は、スマホから確認できますので、加入前にチェックしてみるのがおすすめです。
その時々でクーポン内容は変わりますが、
- 七輪焼肉 安安カルビ一皿無料
- ビックエコールーム料金30%OFF
- ロッテリアバケツポテトのクーポン
などなど、月に1回でも使えば割とスマートパスの元はとれる特典が多いです。
他にも、iPhoneでもしもの場合に備えて、修理代金の足しにしたい人もあり。auスマートパスには、故障時の修理代金サポートも含まれています。
修理代金サポートでは、最大10,000円(税込)を、2年間に2回まで修理代金サポートとして返金してもらえます。
もしiPhoneで故障した際に最大20,000円もらえた場合、スマートパスで支払う料金(月額料金327円×24ヶ月=8,928円)よりもお得に。
「Apple Careに入るのは高いけど、何かあった時に備えたい」と漠然に悩んでいる方であれば、スマートパスに加入しておくのもありです。修理代金サポートに加えて、クーポン利用やアプリも使えるとお得感が増します。
auスマートパスでおすすめなアプリを紹介
auスマートパスは、AndroidとiPhoneでそれぞれ有料無料アプリが使い放題です。
実際にどのようなアプリが利用できるのかを人気順にご紹介します。(2019年8月現在)
Android
- My au
- au WALLET
- デジラアプリ
- auでんき
- NAVITIME for auスマートパス
- SNOOPYセレクション
- LINE
- ウイルスバスターfor au
- NAVITIMEドライブサポーター for auスマートパス
実用的なアプリから、ゲームまで様々なアプリが上位にきています。
スマートパスの評判は?
実際のスマートパスの評判がどうなのかをTwitterでの口コミを集めました。
auスマートパスで当たりました〜!!
久々なので嬉しい(*˙˘˙*)❥❥#当選報告 pic.twitter.com/JhQLFZGrmj— みぃ︎︎☺︎ (@npp011ly) August 17, 2019
暑い〜!!
auのスマートパスのクーポン2つと、マックのクーポンでトータル¥180☺️
そして、英会話ある前にちょっとご飯。来週は2日連続で英会話(๑•̀o•́๑)۶ pic.twitter.com/FF8IReD7z8
— なぁーる🐼 ◎β (@Nar_ru72) August 23, 2019
auスマートパスで
コーヒとポテト無料で貰って
ついでにアイス買ってきた( *´﹀`* )子供と行ったから
子供達にマックフルーリー買ってあげた☺❣️ pic.twitter.com/A4gDOFnili— さなメロ💕ᕱ⑅ᕱ (@sanamero_0927) August 16, 2019
スマートパスを有効活用している人の多くは、利用しているコンビニやマクドナルドなどのクーポンを利用しています。
入会方法と解約方法を解説
auスマートパスの加入や解約は、auショップでの手続きだけでなく、インターネット上からもできます。
入会方法
- 「各種サービス入会・退会」ページにアクセス
- auスマートパス/auスマートパスプレミアムの「入会 / 変更」をタップ※au IDでのログインが必要
- 「auスマートパスプレミアムに入会する」をタップ
- 「規約に同意して次に進む」をタップ
- 内容を確認し「同意する」をタップ
- 契約時に設定した4桁の暗証番号を入力し、「登録する」をタップ※表示されない場合も
- 内容を確認し「承諾する」をタップ
- 「OK」をタップ
解約方法
- 「各種サービス入会・退会」へアクセスし、auスマートパス/auスマートパスプレミアムの「退会」をタップ※au IDでのログインが必要
- 退会時のご注意を確認し、画面最下部までスクロール
- 注意事項を今一度確認し、画面最下部までスクロールして「退会する」をタップ※Androidは「au Market」アプリが無効になっていると退会手続きができないので注意
- 契約時に設定した「4桁の暗証番号」を入力し、「OK」をタップ※表示されない場合があり
これで迷わず入会・解約できるので、確認しながら進めましょう。
まとめ
今回の記事をまとめます。
- auスマートパスは月額372円(税抜)で様々な特典が受けられるサービス
- プレミアムとの違いは、料金とサービス内容。クーポンがよりお得に。
- クーポンを普段から使う習慣がある人であれば有効活用できてお得なサービス
使い方によってはお得なサービスなので、普段利用しているお店で特典が受けられるかを確認してみるのがおすすめです。
auスマートパスを活用してお得になっちゃいましょう。
ちなみに:契約するならauオンラインショップがお得です
auで契約を検討しているのであれば、店舗で契約するよりも
理由は以下4点です。
- 頭金がかからない(最大10,000円お得)
- オプションに加入する必要がない
- 待ち時間がない
- 店員から営業を受けなくて済む
精神的メリット(待ちなし、営業なし)だけでなく、金銭的メリット(10,000円以上お得になる)も大きいので普通にお得です。
また、代理店ではなくau直営の公式オンラインショップなので安心して契約できるのです。
現在新型ウィルスの影響で外出が難しくなっていますが、オンラインショップなら自宅で手続き&配送してもらえ、キャリアもそれを推奨しています!
どうぞお得に契約してくださいませ。
\10,000円以上お得/
こんな記事もおすすめ