ゴリラ
という方、ご安心ください。
この記事では、au購入サポートについて、キャンペーン内容や注意点などを紹介していきたいと思います。
結論としては、
- 最新機種以外のスマホでもOKな人
- 購入した端末を13か月以上使う人
- 購入後100日以内にSIM解除をする予定がない人
におすすめのキャンペーンです。
2分程度で読めるボリュームなので、当てはまる方は是非ご覧ください!
目次
au購入サポートとは
au購入サポートは、新規契約・乗り換え・機種変更でauのスマホを購入する際に対象機種を購入することで、購入月から13か月以上の継続利用を条件に最大54,000円の割引を受けられるお得なキャンペーンです。
au購入サポートの適用条件
au購入サポートの適用条件は以下の通り、
- 対象機種を購入(新規契約(他社からの乗り換え含む)・機種変更)
- 1と同時に「新auピタットプラン」or「auフラットプラン各種※1」or「auデータMAXプラン」に加入
※1:「auフラットプラン7プラス/auフラットプラン20/auフラットプラン25 Netflixパック/auデータMAXプラン」のいずれか
この2つのみです。
auのスマホ向けプランは条件にあるもので全てなので、実質的な条件は対象機種の購入のみとなります。
条件を満たすと自動的に適用されるので、申し込みなどの手続きは不要です。
「iPhone MNP au購入サポート」と「Android MNP au購入サポート」
同様のキャンペーンとして、「iPhone MNP au購入サポート」と「Android MNP au購入サポート」がありますが、MNP(乗り換え)の際にのみ適用されるという点以外はau購入サポートと同様の条件となっています。
それぞれの対象機種は、以下のページからご確認ください。
au購入サポート対象機種
au購入サポートの対象機種は時期によって割引額や対象機種が変わります。
現在のau購入サポートの対象機種はこちらのページから確認可能です。
基本的に最新機種は対象にはなりませんが、発売開始から1年経った人気機種なども対象となっています。
最高スペックのスマホを求めているのでなければ、評判の良いスマホをお得に使えるのでおすすめです。
au購入サポートの注意点
au購入サポートはお得に機種変更ができますが、注意点もいくつか存在します。
具体的には、
- 13か月以上の継続利用をしないと解除料金がかかる
- SIMロック解除が100日間できない
といった注意点があります。
詳しく説明していきますね。
13か月以上の継続利用をしないと解除料金がかかる
au購入サポートを利用して購入した端末を12か月以内に、
- 対象プラン以外のプランの変更
- プランの解約、一時休止
- 機種変更
をおこなった場合、経過月数に応じた解除料金がかかるので注意しましょう。
解除料金は購入後の経過月数が少ないほど高くなります。詳しい金額はこちらから確認可能です。
購入した機種が気に入らない場合でも、すぐに機種変更をすると損してしまうので気を付けてください。
SIMロック解除が100日間できない
auでは通常、端末代を一括払いした場合はその日からSIMロックの解除が可能です。
しかし、au購入サポートを適用して端末を一括購入した場合、端末購入日から100日経過するまではSIMロック解除ができません。
海外旅行でSIMフリー端末を使用したい場合など、100日以内にSIMロックを解除したい人はau購入サポート対象の端末はさけましょう。
まとめ:長期で端末を使用する場合はau購入サポートはお得!
ここまでau購入サポートについて紹介してきました。
まとめると、au購入サポートは以下のような人におすすめのキャンペーンです。
au購入サポートがおすすめな人
- 最新機種以外のスマホでもOKな人
- 購入した端末を13か月以上使う人
- 購入後100日以内にSIM解除をする予定がない人
以上、これらに当てはまる人はお得に端末が購入できるau購入サポートを利用してみてください!
ちなみに:契約するならauオンラインショップがお得です
auで契約を検討しているのであれば、店舗で契約するよりも
理由は以下4点です。
- 頭金がかからない(最大1万円くらいお得)
- オプションに加入する必要がない
- 待ち時間がない
- 店員から営業を受けなくて済む
金銭的なメリットだけじゃなく、精神的メリット(待ち時間なし、営業なし)もあり、普通にオススメです!
ぜひ、オンラインショップでお得に契約してくださいませm(_ _)m
\自宅でサクッと機種変更/