2021年秋、iPhone 13が発売します。
auユーザーでiPhone 11やiPhone XS、iPhone 8あたりを使っている人は、そろそろ機種変更を考えているのではないでしょうか?
そこで気になるのがiPhone 13の発売日。iPhoneは毎年、予約合戦になるので、スケジュールを知って早めの行動をとりたいところです。
今回はauのiPhone 13の発売日、価格、さらにiPhone 13を予約する方法と、購入までにやっておくべき大切なことをお伝えします。
- 予約開始日:9月17日(金)21時〜
- 購入手続き開始日時:9月21日(火)頃〜
- 発売日:9月24日(金)
です。
少しでも発売日にゲットする確率を上げるためには、「本申し込みのご案内」メールが来たらすぐに手続きをすることです。
目次
auのiPhone 13の発売日は9月24日!
2020年のiPhone 12シリーズは、新型コロナウイルスによる生産の遅れによって、発売が1ヶ月後ろ倒しになりました。
しかし2021年のiPhone 13は例年通りのパターンに戻ります。
↓左右にスクロールできます!
発表日 (米国時間) | 予約開始日 (日本時間) | 発売日 (日本時間) | |
---|---|---|---|
iPhone12 iPhone 12 Pro | 2020年 10月13日(火) | 2020年 10月16日(金) | 2020年 10月23日(金) |
iPhone12 mini/ iPhone 12 Pro Max | 2020年 11月6日(金) | 2020年 11月13日(金) | |
iPhone 11 iPhone 11 Pro iPhone 11 Pro Max | 2019年 9月10日(火) | 2019年 9月13日(金) | 2019年 9月20日(金) |
iPhone XS iPhone XS Max | 2018年 9月12日(水) | 2018年 9月14日(金) | 2018年 9月21日(金) |
iPhone XR | 2018年 10月19日(金) | 2018年 10月26日(金) |
iPhone 13シリーズの発売日は、
- 予約開始日:9月17日(金)21時〜
- 購入手続き開始日時:9月21日(火)頃〜
- 発売日:9月24日(金)
に決まりました。
auのiPhone 13の価格は10.5万円〜
auのiPhone13各モデルの価格は以下のとおり決まりました。
↓左右にスクロールできます!
128GB | 256GB | 528GB | 1TB | |
---|---|---|---|---|
iPhone 13 mini | 101,070円 (54,510円) | 115,020円 (62,100円) | 143,040円 (77,280円) | ー |
iPhone 13 | 115,020円 (62,100円) | 128,970円 (69,690円) | 156,995円 (84,755円) | ー |
iPhone 13 Pro | 143,030円 (77,280円) | 156,995円 (84,755円) | 185,015円 (99,935円) | 212,920円 (115,000円) |
iPhone 13 Pro Max | 156,995円 (84,755円) | 170,945円 (92,345円) | 198,965円 (107,525円) | 226,870円 (122,590円) |
カッコ内はauの「スマホトクするプログラム」(2021年9月17日受付スタート)使って2年後にiPhoneを返したときの実質的な負担額です。
auで発売日にiPhone 13を手に入れるための予約方法
以下ではauでiPhone 13をできるだけ早く入手するために、オンラインショップで予約する方法を紹介します。
特に初めてオンラインショップを使う人は、全体の流れをつかんでおくとスムーズにゲットできると思います。
- オンラインショップで予約
- 「本申込み連絡」メールの受信
- 本申込み(購入手続き)
- 最短で発売日に商品が到着
Step.1 オンラインショップで予約
予約開始日以降に
商品ページから容量、契約種別(機種変更/のりかえ/新規)を選び、「au Online Shopで契約・購入(自宅で受け取り)」を選びます。
その後、氏名や生年月日などの個人情報を入力して、予約を完了させます。
予約が完了すると「予約完了メール」が届きます。
このメールには本申込みの際に必要な予約番号の記載があるので、大切に保管しておきましょう。
Step.2 「本申込み連絡」メールの受信
予約したiPhoneの在庫が確保されると、auから「本申込みのご案内」メールが届きます。
このメールが届いた日を含む3日以内にStep.3の本申込みを行わないと、自動でキャンセルされます。
特に発売日に手に入れたい人は、ここからがスピード勝負になります。
Step.3 本申込み(購入手続き)
「本申込みのご案内」メールに記載されているURLから本申込みの手続きを行います。
「ご注文番号」と「パスワード」で注文履歴を表示すると、「本申込みをする/修正する」ボタンが押せるようになっています。
↓
ここからは通常の申し込み方法と同じです。
画面に従ってプランやオプションなどを決めて、本申込みを完了させます。
Step.4 最短で発売日に商品が到着
auオンラインショップでは最短で申込みの翌日には商品が届きます。
新商品は発売の数日前に本申込みができるようになります。できるだけ早く済ませることで、発売日に受け取れる確率を上げることができます。
【超重要】本申込みの順番で商品が手配される
少しでも早く予約したiPhoneを手に入れるためには、「本申込み連絡」のメールが来てからのスピードが大切。
本申込みが完了した順番でiPhoneが手配されます。
またメールが届くよりも前に、本申込みができるようになっている可能性もゼロではありません。
オンラインショップのトップページのカートのアイコンから「ご注文履歴」が確認できます。
注文状態が「予約受付」から「本申込待ち」の状態になり、その下にある「本申込みをする/修正する」ボタンが押せるようになったら、すぐに手続きをしましょう。
発売前に「古いスマホ(iPhone)をどうするか」を決めておこう
iPhone 13が発売する前にしておいた方が良いことに、古いiPhone(スマホ)をどうするか決めておくことが挙げられます。
iPhoneはリセールバリュー(買い取り価格)がとても高いことで有名です。しかし、時間の経過とともに、その価値は下がっていきます。
もう使わないのであれば、早く手放すことで戻ってくるお金が大きくなります。
auユーザーが考えられるiPhoneの売却(下取り、買い取り、回収)方法には、
- アップグレードプログラム
- アップグレードプログラム EX
- かえトクプログラム
- 下取りプログラム
- 買取店やフリマで売却
などがあります。
アップグレードプログラムやかえトクプログラムは、端末を返却することで、残りの分割代金の支払いが免除されます
しかし最もお得に機種変更するためにはタイミングがめっちゃ重要です。
プログラムに入っている人は、上記のそれぞれのリンクから解説記事を読んでおくことをおすすめします。
プログラムに入っていない人はauの下取りを使ったり、買取店やフリマでの売却を考えるのが良いでしょう。
auのiPhoneの予約に関する注意点
最後にauのiPhoneを予約する上で知っておきたいことをまとめたので、参考にしてくださいね。
auで予約できるiPhoneは1回線1台まで
複数のiPhoneを予約したい人もいるかもしれません。auでは1回線1台までiPhoneを予約できます。
また個人名義では1人5回線まで契約できるため、実際は1人で5台まで予約ができるということですね。
家族のスマホを自分名義で契約している場合などは回線ごとに予約ができます。
予約をキャンセルするにはご注文履歴から
など、今のiPhoneの予約をキャンセルしたい場合は、先に紹介したオンラインショップトップの注文履歴からキャンセルできます。
また「本申込みのご案内」メールが届いてから、その日を含む3日以内に手続きをしない場合も、自動でキャンセルされます。
auオンラインショップは未成年は契約できない→未成年を「利用者登録する」ならOK!
auオンラインショップではこれまで、未成年本人はもちろん、親などの成人が未成年の利用者の分のスマホを買うこともできませんでした。
しかし2021年5月から、成人が契約者で未成年者を利用者登録すれば、未成年者が使うスマホを買うことができるようになりました。
つまりオンラインショップを使って、親名義で子どものiPhoneが買えるようになったということです!
オンラインショップのメリットは以下で紹介しています
↓↓
ちなみに:契約するならauオンラインショップがお得です
auで契約を検討しているのであれば、店舗で契約するよりも
理由は以下4点です。
- 頭金がかからない(最大1万円くらいお得)
- オプションに加入する必要がない
- 待ち時間がない
- 店員から営業を受けなくて済む
金銭的なメリットだけじゃなく、精神的メリット(待ち時間なし、営業なし)もあり、普通にオススメです!
ぜひ、オンラインショップでお得に契約してくださいませm(_ _)m
\自宅でサクッと機種変更/