【最新】iPhoneを安く買う方法まとめ

auでiPhone 13にお得に機種変更する手順|割引キャンペーン・損しないための注意点も紹介

9/16にiPhone 13が値下げ!

auのオンラインショップでは、iPhone 14発売後に、型落ちの13シリーズが値下げされています!

 

関連 最大3万円値下げされたauの「iPhone 13」の在庫を確認する方法

ゴリラ

iPhone 13に機種変更したいんだけど、auでの機種変更の手順とかお得情報とかあれば教えて欲しいゾ!

9月24日にいよいよiPhone 13が発売します「次のiPhoneが出たら機種変更しよう」と待ち望んでいた人も多いのでは。

この記事では、auでiPhone 13に機種変更する手順と損をしないための注意点などを解説します。

記事の後半では、auの機種変更で使える割引キャンペーンも紹介しているので、ぜひ目を通してみてくださいね。

※当記事の情報は執筆時点での情報です。最新情報の提供に努めてはいますが、契約時には必ず公式サイトにてご確認ください。

ちなみに…

 

auで契約するなら

  • 頭金(3,000~1万円)なし
  • 来店・待ち時間なし
  • 24時間いつでも契約できる

auオンラインショップがおすすめです!

 

最新の在庫は一覧ページで確認できます。

 

\Web限定セールあり/

 


9月22日(金)、iPhone 15が発売!

 

auで購入を検討している人は、要チェックです!

 

参考 auでiPhone 15にお得に機種変更するための準備

正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています。ただし読者の皆さんに不利益になる情報はお伝えしません(メディアポリシー)。

オンラインショップから自宅でマルっと機種変更できます

ゴリラ

機種変更したいんだけど、ネットで簡単に済ませられないかな。あんまり外出もしたくないんだよねー

auの機種変更は、店舗に行かなくてもオンラインショップから自宅で簡単に済ませられます。

ネットショッピングの感覚で注文をして、あとは自宅で受け取りをすればOKです。簡単な設定をしてすぐに使用を開始できます。

▼オンラインショップのメリット

  • 頭金(3,000~1万円)がかからない
  • 来店なし。自宅で受け取り
  • 24時間いつでも契約できる

オンラインショップなら~1万円ほどの頭金が不要です。

以前も賢く節約したい人に使われていましたが、ここにきてコロナの影響もあり注目度は高まっています。

手続きは自分でやっても意外と簡単にできるので、ぜひ1回試してみるのがオススメですね。今後もずっとお得に使えるので。

オンラインショップで機種変更する手順|4ステップで完了

オンラインショップでの機種変更の手順は以下の通り。

①auオンラインショップで注文

②商品の受け取り

③利用開始手続き

④データ移行

オンラインショップで注文後、最短翌日に商品が届きます。あとは利用開始手続きとデータ移行を済ませれば、使い始めることができます。

手順を詳しく見ていきましょう。

①auオンラインショップで注文

まずはauオンラインショップにアクセス。

トップページを下の方にスクロールして、製品カテゴリーとして「iPhone」を選択します。

iPhone 13の機種を選択後、「予約・購入」のボタンから手続きに進みましょう

カラー、容量、契約方法をそれぞれ選択して、「お手続きに進む」をタップ。

あとは画面に沿って、一括・分割払いの選択、お届け先の入力、料金プラン・決済方法の選択などして注文を完了させましょう。

申し込みが完了すると、受付完了のメールが届きます。

②商品の受け取り

申し込み完了後、分割払いの審査に通過すると、商品が発送されます。

在庫がある場合、最短で翌日に商品が届きます。

発送予定日の連絡、発送完了の連絡が都度メールで届くので、確認しておきましょう。

③利用開始手続き

商品を受け取ったら、以下の利用開始手続きを行います。

  1. SIMカードの挿入(端末と一緒に届きます)
  2. 回線切り替え(Webサイトまたは電話)
  3. アクティベーション(電源を入れて初期設定)
  4. 発信テスト(111に電話)

これらの手続きは、iPhone 13と一緒に届くガイドに詳しく手順が書かれています。

④データ移行

最後に古いスマホからiPhone13へデータ移行をしましょう。

iPhoneからのデータ移行は「クイックスタート」で直接転送できます。iPhoneを並べて画面の指示に従って進めていけばOKです。

AndroidからiPhoneへのデータの移行は「Move to iOS」のアプリが便利です。こちらもアップロードなしで直接転送できます。

▼データ移行の方法は下記の記事で詳しく解説しています。

iPhone 13に機種変更するときの注意点

auでiPhone 13に機種変更する時に、とくに注意しておきたいのが以下の2点です。

iPhone 13に機種変更するときの注意点
  • オンラインショップの注文は「au Online Shopで契約・購入」を選ぶ
  • データ移行と別に「個別で引き継ぎ」が必要なものもある

注意点①:オンラインショップの注文は「au Online Shopで契約・購入」を選ぶ

オンラインショップで、一つ注意したいのが契約方法です。

注文の途中の「契約・購入方法の選択」で「商品を予約して店頭で契約・購入」を選ぶと、頭金がかかります。

こちらはお店との契約となるため、オンラインショップと契約した扱いにはなりません。

オンラインショップは頭金・事務手数料がかからないのが大きな魅力ではあるのですが、あくまでオンラインショップとの契約に限ります。

▼契約・購入方法の選択画面

なので、Webで注文するなら、ぜひ「オンラインショップとの契約」を選んでおきましょう。

なお「au Online Shopで契約・購入」を選び、手続きの途中で「au Style/auショップで受け取り」を選ぶことで、オンラインショップとの契約で店頭受け取りが可能です。

自宅で受け取りが難しい場合は、この方法で契約しましょう。

注意点②:データ移行と別に「個別で引き継ぎ」が必要なものもある

データ移行とは別に、個別でアプリや電子マネーの引き継ぎが必要な場合もあります。

▼個別で引き継ぎが必要なアプリの例

  • LINE
  • SNS
  • 交通系マネー
  • コード支払い系アプリ など

古いスマホで手続きが必要なものもあるので、重要なアプリなどの引き継ぎ方法は、事前に確認をしておきましょう。

auでのiPhone 13の販売価格

続いて、auでのiPhone 13の販売価格を見ていきましょう。

カッコ内はスマホトクするプログラムを使って2年後にiPhoneを返したときの、実質の負担額です。

↓左右にスクロールできます!

128GB256GB528GB1TB
iPhone 13
mini
101,070円
(54,510円)
115,020円
(62,100円)
143,040円
(77,280円)
iPhone 13115,020円
(62,100円)
128,970円
(69,690円)
156,995円
(84,755円)
iPhone 13
Pro
143,030円
(77,280円)
156,995円
(84,755円)
185,015円
(99,935円)
212,920円
(115,000円)
iPhone 13
Pro Max
156,995円
(84,755円)
170,945円
(92,345円)
198,965円
(107,525円)
226,870円
(122,590円)

毎月の維持費|使い放題MAXで月々8千円ほど

プラン料金と機種代金を合わせた毎月の維持費も見ていきましょう。

auのスマホ向けプランは「データ使い放題MAX」と「ピタットプラン 5G」の主に2種類です。

▼使い放題MAX 5G

月額7,238円のデータ使い放題のプラン

 

▼ピタットプラン 5G

月額3,278円からの「使った分だけ」のプラン

データ使い放題については、AmazonプライムやNetflixなどとセットのプランもあります。

例えばiPhone 13(128GB)を使い放題MAX 5Gで使うと、毎月の支払い金額は以下の通りです。

▼iPhone 13(128GB)の月々の支払い例

 

機種代金:2,700円(24回、スマホトクするプログラム加入時)

使い放題MAX 5G:7,238円

家族割プラス(3回線以上):-1,100円

⇒月額8,838円

個別のケースでの毎月の支払い金額は、au公式の「スマートフォン料金シミュレーション」から確認できます。

iPhone 13の発売日は9月24日

iPhone 13の発売日は以下のとおり決まりました。

  • 予約開始日:9月17日(金)21時〜
  • 発売日:9月24日(金)

iPhone 13への機種変更で使えるキャンペーン・割引

auでiPhone 13へ機種変更する時に使えるキャンペーン・割引としては以下の4つがあります。

iPhone 13への機種変更で使えるキャンペーン・特典など

①5Gスマートフォンおトク割

②5G機種変更おトク割

③スマホトクするプログラム

④下取りプログラム

上手くauの特典を活用すれば、Apple公式よりも安くiPhoneが入手できるケースも多いです。

iPhone 13への機種変更で使えるキャンペーン・特典を、それぞれ見ていきましょう。

①5Gスマートフォンおトク割【最大2.2万円割引】

auに乗り換えて対象端末へ機種変更すると最大2.2万円の割引が受けられます。

新規契約の場合は22歳以下なら2.2万円割引、それ以外でも1.1万円の割引を受けられます。

②5G機種変更おトク割【5,500円割引】

auでは既存ユーザーの機種変更を対象に「5G機種変更おトク割」も実施中です。

対象の5G端末への機種変更が5,500円割引になります。

以下の4つを同時に満たすことが割引の条件です。

① 今のスマホを12か月以上使っている

② 対象のスマホへ機種変更

③ 対象の使い放題プランに加入または加入中

④「故障紛失サポート with AppleCare Services」または「故障紛失サポート」への加入または加入中

iPhoneの場合、「故障紛失サポート with AppleCare Services」への加入が条件の一つです。加入すると、4年間のAppleCareによる保証が受けられます。

オプション料金は、たとえばiPhone 12で月額979円。長期で加入すると割引された分より、オプションの支払い総額が大きくなります。不要な方は割引を受けた後に解約も一案です。

対象プランは「使い放題MAX 5G」「データMAX 5G」と、そのバンドルプラン(=AmazonプライムやNetflixがセットになったプラン)となります。

③スマホトクするプログラム【端末代の40%程度が免除】

スマホトクするプログラムを利用すると、2年後に下取りで端末を返却することを条件に、負担額が大幅に軽減されます。

例えばiPhone 13(128GB)は端末代115,020円のうち、52,920円(約46%)の支払いが不要になります。

プログラムの仕組みとしては、24回分割払いの24回目の支払いが免除というかたちです(24回目の支払いに重みづけされています)。

2年おきぐらいでスマホを買い替えるなら、ぜひ加入を検討ですね。

MEMO

ちなみに古い端末で「アップグレードプログラム EX」や「かえトクプログラム」に入っている人は、今回の機種変更で古いiPhoneをauに返すことで、以後の支払いが免除されます。

 

④下取りプログラム【最大50,600円分還元】

auでは、最大50,600円相当のPontaポイント還元が受けられる下取りプログラムを実施中です。

機種変更で不要になる古いスマホは、auで下取りしてもらえます。

▼下取り金額の一例(故障なしの場合)

 

  • iPhone 8(64GB):9,350円相当
  • iPhone XS(256GB):33,000円相当
  • iPhone 11 Pro Max(512GB):50,600円相当

下取りに申し込めるのは機種変更の時だけで、あとからはできません。利用する方は、機種変更のタイミングで忘れずに手続きしましょう。

なおオンラインショップでの機種変更でも、郵送キットを使って下取りが可能です。

注意
※アップグレードプログラムやかえトクプログラムなど、端末を返却することが条件のプログラムとは併用できません。

オンラインショップでの下取りプログラムの利用方法は、下記の記事で詳しく解説しているのでぜひ参考にしてみてください。

ちなみに:契約するならauオンラインショップがお得です

auを検討しているのであれば、店舗で契約するよりもオンラインショップで契約した方がお得なので、最後にそれだけお伝えしますね!

理由は以下4点です。

 

  • 頭金がかからない!(最大1万円くらいお得
  • オプションに入らなくてOK!
  • 待ち時間ゼロ!
  • 店員からの営業なし!

 

\1円でも初期費用を抑えるなら/

 

こんな記事もおすすめ