ゴリラ
10月・11月に「iPhone 12」が発売されます。
初代iPhone SE並みのコンパクトサイズ、5G対応、LiDARスキャナ付のカメラなど話題の多い今回のiPhone 12シリーズ。
予約・購入は例年にも増して激戦になりそうです。
本記事では、いち早くiPhone 12を入手するために
- auでの予約開始・発売日
- 発売日に入手するための予約・購入の手順
を詳しく解説します。
発売日にiPhone 12を入手するポイントを見ていきましょう。
先に正直な結論を伝えると、auでの予約開始日・発売日は以下。
iPhone 12・12 Pro
- 予約開始:10月16日21時~
- 発売日:10月23日
iPhone 12 mini・12 Pro Max
- 予約開始:11月6日
- 発売日:11月13日
発売日に入手するなら、以下がポイント。
- 「予約開始」の日時に予約
- 「本申し込みのご案内」が届いたらすぐ申し込み
※当記事の情報は執筆時点での情報です。最新情報の提供に努めてはいますが、契約時には必ず公式サイトにてご確認ください。 ちなみに… auで契約するなら auオンラインショップ 現在新型ウィルスの影響で外出が難しくなっていますが、オンラインショップなら自宅で手続き&配送してもらえ、キャリアもそれを推奨しています! \10,000円以上お得/ \auでもiPhone 12が発売!/ スマホ最速のA14 Bionicチップ!デザインもフラット型が復活しました! auなら新規11,000円、乗り換え22,000円、機種変更でも5,500円の割引を受けられます!
がおすすめです!
関連記事:【withコロナ】auオンラインショップの自宅受け取りの流れを紹介します
目次
auでのiPhone 12の予約開始日・発売日
auでのiPhone 12の予約開始日・発売日は以下の通り。Apple公式と同じ日時です。
iPhone 12・12 Pro
- 予約開始:10月16日21時~
- 発売日:10月23日
iPhone 12 mini・12 Pro Max
- 予約開始:11月6日
- 発売日:11月13日
予約はauオンラインショップ、またはauショップから可能です。
iPhone 12の予約方法【au】
発売日に入手したいなら、予約開始のタイミングでスピーディーに予約を完了させるのがカギです。
予約の手順を事前に確認しておきましょう。
auでiPhone 12を予約の手順は以下の通り。
auオンラインショップにアクセス- 機種・容量・カラーなどを選択
- 契約者情報を入力
- 登録内容を確認し「この内容で申し込み」
まずはauオンラインショップにアクセス。
画面の下の方に出る予約ボタンから予約を開始しましょう。
「機種・カラー・容量」を選択。
同じ画面で「契約種別」「契約・購入方法」も選択。
それぞれ選択したら、お手続きに進むをタップ
契約者情報を入力します。入力内容は氏名、生年月日、メールアドレスなどです。
機種変更だと、ほとんどの項目が自動入力されています。
登録内容の確認画面が出ます。
登録内容を確認し「この内容で申し込む」をタップ。
以上で予約は完了です。
予約完了のメールが届きます。
注意したいのは、この時点では購入は完了していないということ。本申し込みをして初めて購入となります。
発売日の数日前に商品の入荷を知らせる「本申し込みのご案内」のメールが届きます。
記載のURLから本申し込みを完了させましょう。
本申し込みを忘れるとせっかく予約しても購入できません。メールを見落とさないように注意しましょう。
発売日に入手するには「予約・購入手続き」のスピードが重要
iPhone 12を発売日に入手するためのポイントは以下。
- 「予約開始」の日時に予約
- 「本申し込みのご案内」が届いたらすぐ申し込み
まずは予約開始と同時に予約を進めましょう。予約の早いユーザーから順に商品が入荷されます。
また「本申し込みのご案内」のメールが届いたら、すぐに本申し込みを進めましょう。
申し込み順に配送の準備がされます。
発売日に入手したい方は、
- 予約開始と同時に予約
- 「本申し込みのご案内」が届いたらすぐ申し込み
がベストです。
予約入荷の確認・キャンセル方法
iPhone 12が「ちゃんと予約できたか」「もう入荷したか」については、オンラインショップの「注文履歴」で確認できます。
手順は以下の通り。
- auオンラインショップのトップページにアクセス
- 右上のカートのマークをタップ。「ご注文履歴」を選択
- 注文履歴へログイン
- 注文履歴の一覧から入荷状況のステータスを確認
注文履歴から予約のキャンセルも可能です。
手順を詳しく紹介していきます。
auオンラインショップのトップページにアクセス。 右上のカートのマークをタップ。ご注文履歴を選択。 ユーザー専用のご注文履歴のページへログインします。 「機種変更」「新規契約・乗り換え」のいずれかのタブを選択し、ログインのボタンをタップ。 ご注文履歴を表示するをタップ。 新規契約・乗り換えの場合は、予約の際に取得した注文番号とパスワードの入力が必要です。 注文履歴が一覧で表示されます。 一覧の中に予約した商品が表示されていれば、正常に予約ができています。 下の方に「注文をキャンセルする」があります。キャンセルはココをタップすればOKです。 カラーや容量を変更するときは、キャンセルのうえ再度auオンラインショップから予約すればOKです。 また、予約した商品の注文状態から入荷状況が確認できます。過去の例をみると、注文状態が「本申し込み待ち」となると商品が入荷されています。 「予約受付(入荷待ち)」の場合は、予約した商品はまだ入荷されていません。「本申し込み待ち」なら予約した商品は入荷済ということになります。 auでiPhone 12を予約するときの注意点をまとめました。それぞれ見ていきましょう。 入荷した商品の取り置き期間は3日間です。 自宅受け取りなら入荷連絡(本申し込みのご案内)から3日以内、店舗受け取りの場合は入荷連絡の翌日から3日以内に本申し込みを行わないとキャンセルになります。 商品入荷のメールを見落とさないように注意しましょう。 予約後にカラーや容量を変更はできません。 どうしても変更したい場合は、一度予約をキャンセルして、再度予約をし直す必要があります。 auでは1回線につき1台までスマホを予約できます。 複数台を予約したい場合には、複数の回線契約が必要です。5回線まで契約できるので、最大5台の予約はできます。 ただ複数回線の契約はかなりお金がかかり、あまり現実的な方法ではありません。「基本的には1人1台までしか予約できない」と理解しておくのが良さそうです。 20歳未満はオンラインショップで商品の注文はできません。 iPhone 12の機種代金の割引は以下の4つ。 それぞれ見ていきましょう。 オンラインショップから、auへ新規契約・乗り換えをすると「au Online Shop お得割」で最大2.2万円の割引が受けられます。 iPhone 12/12Proも割引の対象で、新規契約で1.1万円割引、乗り換えで2.2万円割引となります。 乗り換えで割引を適用すると、以下の価格になります。 ▼au Online Shop お得割での価格|乗り換え(税込) ちなみにApple公式のiPhone 12の価格は以下。 ▼Apple公式でのiPhone 12の価格 ↓スマホは左右にスクロールできます! au Online Shop お得割でApple公式より1万円ほど安く購入できます。乗り換えもOKなら少し安く購入ができそうです。 かえトクプログラムは、機種変更の時に古い方のスマホを返却すると24回払いの最終回分の支払いが免除になるプログラムです。 最終回分の支払いが高額に設定されているので、大きな割引が受けられます。 ▼かえトクプログラムの仕組み iPhoneだと約4割引きで購入できます。 ▼かえトクプログラム適用時の負担額(税込) 4割引きとなると2年後に中古で売るよりもお得になるケースが多いです。 プログラム利用料は無料で、加入して利用しないもOKなので、迷ったらとりあえず加入がおすすめですね。 機種変更でiPhone 12を購入すると、5G秋トクキャンペーンで5,500円割引です。 5G秋トクキャンペーンは、期間中に対象機種へ機種変更するとともに、指定のプラン・オプションに加入すると機種代金が5,500円割引になるというものです。 ▼5G秋トクキャンペーン 機種変更で5,500円割引 期間:2020年10月15日(木)~11月30日(月) ▼加入するプラン ▼加入するオプション 故障紛失サポート(有料:5Gスマホは660円/月) 機種変更では「au Online Shop お得割」は使えませんが、代わりに「5G秋トクキャンペーン」が利用できる形ですね。 下取りプログラムは、機種変更で不要になった機種を下取りしてもらえるサービスです。下取り金額分のPontaポイントがもらえます。 下取り金額の一例としては以下の通り。 ▼下取りプログラムの還元額(一例) auの下取り価格は、Apple公式の下取りと比べても同等以上です。 iPhone 4s~iPhone 11まで全て対象です。 下取りプログラムは店頭だけでなく、オンラインショップからの購入でも利用できます。 オンラインショップの場合は、回収キットを受け取り、古いスマホを返送して査定を受ける流れです。 auでのiPhone 12の予約開始日・発売日はあらためて以下。 iPhone 12・12 Pro iPhone 12 mini・12 Pro Max 発売日に入手するためのポイントは以下の2点。 できるだけ早くiPhone 12をゲットしたいという方は、予約・購入手続きをサクッと完了させておきましょう。 機種変更の人や維持費が気になる人は、以下の記事もチェックしておくことをおすすめします! auで契約を検討しているのであれば、店舗で契約するよりも 理由は以下4点です。 精神的メリット(待ちなし、営業なし)だけでなく、金銭的メリット(10,000円以上お得になる)も大きいので普通にお得です。 また、代理店ではなくau直営の公式オンラインショップなので安心して契約できるのです。 現在新型ウィルスの影響で外出が難しくなっていますが、オンラインショップなら自宅で手続き&配送してもらえ、キャリアもそれを推奨しています! どうぞお得に契約してくださいませ。 \10,000円以上お得/ iPhone 12を予約するときの注意点
入荷後は3日以内に申し込みが必要
予約後のカラーや容量の変更は不可
予約できる台数には制限がある
20歳未満は注文できない
iPhone 12の割引をチェック【au】
au Online Shop お得割
iPhone 12
miniiPhone 12 iPhone 12
ProiPhone 12
Pro Max64GB 68,065円 81,430円 - - 128GB 73,240円 86,260円 105,495円 119,900円 256GB 87,305円 100,435円 118,750円 133,150円 256GB - - 146,170円 159,540円 iPhone 12
miniiPhone 12 iPhone 12
ProiPhone 12
Pro Max64GB 82,280円 94,380円 - - 128GB 87,780円 99,880円 117,480円 129,580円 256GB 99,880円 111,980円 129,580円 141,680円 256GB - - 153,780円 165,880円 かえトクプログラム
iPhone 12
miniiPhone 12 iPhone 12
ProiPhone 12
Pro Max64GB 48,185円 55,430円 - - 128GB 50,600円 57,500円 67,735円 75,900円 256GB 58,305円 65,435円 74,750円 83,030円 256GB - - 89.930円 97,060円 5G秋トクキャンペーン
下取りプログラム
まとめ
ちなみに:契約するならauオンラインショップがお得です
こんな記事もおすすめ