ゴリラ
auで予約する方法を教えて欲しいなー。あと、どれくらいで届くかも教えて!
新型のiPhone SEが発売されましたね!
「見ためはiPhone 8、頭脳はiPhone 11」という評判で、楽しみにしていた人も多いのではないでしょうか。
auのオンラインショップを使ってみたいけど、初めてで不安という人もいると思います。
この記事では、auで新型のiPhone SEを予約して買おうと思っている人に、オンラインショップを使った予約(購入)方法を紹介します。
いつ届くの?など気になることも合わせて紹介するので、ぜひ参考にしてください。
オンラインショップに在庫がある場合は予約なしで、そのまま購入することができます。その場合、最短で翌日にはiPhoneが届きます。
\30歳以下の人は申し込まないと損!/
5/31(火)まで、30歳以下の人は機種変更/プラン変更などで、合計23,628円の割引を受けられます!とりあえず安い端末を買っておくのもおすすめ!!
目次
auの新型iPhone SEの予約開始は4月20日、発売は5月11日
まずはauのiPhone SEの発売日を抑えておきましょう。
- 4月20日(月)10時〜 予約開始
- 5月11日(月)発売!
予約開始日、発売日はドコモ、ソフトバンクとも同じですね。
auで買う場合も、まずは20日(月)10時を抑えておきましょう。
auでiPhone SEを買うならオンラインショップが便利&お得
新商品の場合、ショップよりも在庫が多いオンラインショップ を使った方が、在庫切れの心配がありません。
また、オンラインショップなら自宅に商品が届くので、特に今のようなご時世で、外出しなくてもいいのは本当に助かりますね。
その他にも、auオンラインショップがお得な理由はたくさんあります。
- 10,000円くらいの頭金がゼロ
- オプションへの加入が一切不要
- 来店不要なので、お金だけじゃなくて時間も大幅に節約できる
- 予約が「いつでも」「どこでも」できる
詳しくは以下の記事で解説しています。
さらに、新規・乗り換えなら「au Online Shopお得割」で11,000円〜22,000円の割引もあります。
オンラインショップで申し込むといつ届く?→最短で翌日
オンラインショップだと、届くまでに時間がかりそう…と思われるかもしれませんが、機種変更で朝の9時までに申し込むと、最短で翌日に届きます。
すごい
auのオンラインショップで機種変更したんだけど夜中に手続きして翌日発送されてその翌日には届いた……
ストレスなさすぎて感動した
ダイマみたいになってしまった— おしゅが (@tanapi129) June 27, 2020
ただ、新規・乗り換えの場合は、審査に時間がかかることがあるので、もう少しみておいた方がいいですね。
届かない原因:審査に時間がかかっている
新規・乗り換えで審査に時間がかかっている可能性が高いです。これはどうしようもないので、auから早く発送されるのを待ちましょう。
auでは遅くとも1週間前後で届けるとしているので、もし、1週間経っても発送されない場合は、問い合わせて確認するのもいいでしょう。
auオンラインショップでiPhoneSEを予約する方法
auオンラインショップでスマホを買うときの、一般的な流れは以下のとおりです。
auオンラインショップにアクセス- 商品(iPhone SE)の選択
- 契約種別の選択(新規、機種変更、MNP)
- 契約者情報の入力
- 料金プランなどの選択
- 決済または決済方法の選択
- 受付完了
- 審査
- 発送
- 商品到着
新規、機種変更、MNPの場合で微妙に違うところもありますが、おおまか流れはこんな感じです。
普段からネットで買物をしている人なら、特に迷うことなく使うことができます。
新商品や在庫がないときは予約する
発売前の新商品や在庫がないときの流れは少し違います。
- 予約
- 本申込みのご案内(メール)
- 本申込み
- 発送
- 商品到着
auオンラインショップで在庫がない商品は、以下のように「予約受付中」と出るので、予約の申込みをしましょう。
本申込み
商品がauオンラインショップに入荷されると、予約時に入力したメールアドレスに「本申込みのご案内」メールが届きます。
メールに記載されている内容に沿って、本申込みの手続きを行います。
その際、新規、MNPの場合は、本人確認書類(自動車免許証、健康保険証)の写真のアップロードが必要なので、事前にスマホで撮影しておきましょう。
新発売のスマホの場合、予約順ではなく本申込みをした順番に商品が手配されて、発送の準備がされます。
また、「本申込みのご案内」メールが届いてから3日(短いっ)以内に本申込みをしないと、予約は自動的にキャンセルされてしまうので、注意してください。
オンラインショップでも下取りが使える
auではスマホを買い換えるときに下取りプログラムを行っています。
今回の新商品を買う際に、古い機種を下取りに出すことで、機種ごとにきめられたPontaポイントがもらえます。
この下取りプログラムは、オンラインショップでのスマホを買った場合でも、使うことができます。
オンラインショップの場合は、申込みの際に「下取りプログラム」を申請して「郵送でのお手続き」を選ぶと、後日、自宅に回収キットが届きます。
回収キットを使って8日以内に下取り機種を返送すると、auオンラインショップで商品の審査を受けた後に、ポイントが進呈されます。
下取りができないから店舗でスマホを買わなきゃ、と思っていた人も、auオンラインショップで下取りまでできます。
予約する際の注意点
最後に、iPhone SEをオンラインショップで買うときに注意したいことをまとめておきますね。
予約後の変更はできない
予約後に色や容量などの変更はできません。
もし変更したいときは、購入履歴から予約した商品の詳細画面にアクセスして、予約のキャンセルを行ってから、もう一度申し込む必要があります。
原則1回線1台までしか買えない
原則、1回線あたり1台まで購入できます。
ただし、auでは同一名義で5台まで契約ができるので、すでに持っている回線を機種変更することはできます。
未成年は使えない
auオンラインショップでは未成年はオプション品などの一部の商品しか買えません。
スマホを買う場合は、契約者(親など)の名義での契約になります。オンラインショップなら、仕事後などの自由な時間に手続きができます。
まとめ:本申込みを忘れずにiPhone SEをゲットしよう
iPhone SEを確実に、お得に手に入れるための方法を紹介しました。
繰り返しになりますが、一番確実なのはauオンラインショップを使う方法です。
オンラインショップでは予約後の本申込みが大切です。メールが来たら、すばやく手続きを行うようにしましょう。
近頃はなかなか外出しにくいので、まだ使ったことがない人も、これを機会に、時間もお金も節約できるオンラインショップでの買い物に挑戦してみてはいかがでしょうか。
思っているよりも、本当に簡単に手続きができますよ!
ちなみに:契約するならauオンラインショップがお得です
auで契約を検討しているのであれば、店舗で契約するよりも
理由は以下4点です。
- 頭金がかからない(最大1万円くらいお得)
- オプションに加入する必要がない
- 待ち時間がない
- 店員から営業を受けなくて済む
金銭的なメリットだけじゃなく、精神的メリット(待ち時間なし、営業なし)もあり、普通にオススメです!
ぜひ、オンラインショップでお得に契約してくださいませm(_ _)m
\30歳以下2.3万円割引は5/31(火)まで!/