キャッシュバックを利用してお得に契約したいと考えている人も多いのではないでしょうか?
auでは、過去には1万円を超える高額のキャッシュバックもありましたが、今はキャッシュバックキャンペーンを実施していません。
代わりに、高額の割引キャンペーンを実施しています。キャンペーンを利用すれば、キャッシュバック以上にお得に機種変更が可能です。
しかしいざ契約となると「実際、どんな割引キャンペーンがあるの?」というところは気になるところだと思います。
そこで本記事では、キャッシュバックに代わる高額の割引キャンペーンを紹介していきます。
また記事の後半では、au以外でキャッシュバックがあるキャリアについても紹介していきます。
auのキャッシュバックはないけど、お得にスマホを買うなら「Xperia 8」のキャンペーンが狙い目
キャンペーンやキャッシュバックで、もっとお得に契約する方法を見ていきましょう。
※当記事の情報は執筆時点での情報です。最新情報の提供に努めてはいますが、契約時には必ず公式サイトにてご確認ください。
ちなみに…
auで契約するなら
- 頭金(3,000~10,000円)なし
- オプションなし
- 来店・待ち時間なし
- 24時間いつでも契約できる
auオンラインショップがおすすめです!
また、他社からpovoへの乗り換えを考えている場合も、まずはauと契約した方が、最大22,000円分おトクに契約できます!
関連記事:au「povo」は一番シンプルな新プラン|評判・注意点・いくら安くなるかを解説
\10,000円以上お得/
\29歳まで使ってOK/

5月末まで「auワイド学割」を受付中!
29歳以下なら6ヶ月間最大1,760円、22歳以下なら6ヶ月間最大2,560円も割引受けれます!
関連記事:2021年春「auワイド学割」を解説
目次
キャッシュバックに代わる高額割引をチェック
現在実施中のauの割引キャンペーンは、以下の通り。
▼auのキャッシュバックに代わる高額割引キャンペーン
⇒対象機種(Xperia 8)への機種変更で1.1万円割引
◆iPhone 8おトク割
⇒3Gスマホなどからの機種変更でiPhone 8が最大5.5万円割引
◆初スマホ割
⇒「ガラケーからスマホ」で機種代が大幅割引
◆ぐっとQua tabおトク割
⇒対象タブレットが最大1.65万円割引
多くの人が対象で、かつ内容的にもお得なのが「Xperia 8」のキャンペーンです。
「iPhone 8おトク割」は、3Gスマホなどかなり古いスマホからの機種変更のみが対象です。
「初スマホ割」もガラケー⇒スマホの機種変更のみが対象となっています。
そんな中でXperia 8のキャンペーンについては、機種変更であれば基本、どの人も対象となります。誰でも使えるという点やはり魅力ですね。
各割引の詳細を見ていきましょう。
「au Online Shop お得割!」でXperia 8が3.9万円で購入可
現在、
▼au Online Shop お得割!
au Online Shopで機種変更すると、最大11,000円(税込)割引
対象機種:Xperia 8
今までは、auでXperia 8を購入するとなると、格安SIMでの販売に比べ、やや割高となっていました。
今回の割引キャンペーンを利用すれば、格安SIMと同様に最安の価格帯でXperia 8が購入できます。
▼Xpeira 8の販売価格
- au:49,680円⇒38,680円
- ワイモバイル:39,600円
- UQモバイル:35,640円
Xpeira 8の特徴:縦長ディスプレイが魅力
「Xpeira 8」がどんなスマホかも少し見ておきましょう。
Xperia 8で目を引くのが、縦長スリムなデザインです。
価格の高いスマホを思わせるハイエンドっぽい外観が大きな魅力となっています。
見た目の良さだけでなく、縦長ディスプレイならではの操作性も注目です。ディスプレイを2分割しての「2画面操作」が超快適に使えます。
最近では2画面操作できるスマホが増えていますが、Xperia 8は縦長な分、分割したそれぞれの画面が正方形に近い「自然な縦横比」を維持してくれます。
auで安いスマホを探しているなら、「Xperia 8」は狙い目ですね。
縦長Xperiaいいじゃん
8.0は2画面にできるんだよ?
Twitterしながら検索とか出来るわけじゃん?そうすると縦長は魅力的— みつばの🏴☠️🌟⚔🦋☄️❤🌸🔥🌙⚓👯♀️ (@mitsubano_07318) April 28, 2019
関連記事:Xperia 8 はコスパは微妙かも?|デメリット・ネガティブな評判をチェック
「iPhone 8おトク割」はかなり古いスマホをお持ちなら適用可
「iPhone 8おトク割」を利用すると、5.5万円割引でiPhone 8が購入できます。
▼iPhone 8おトク割
iPhone 8が最大5.5万円割引
対象:auの3Gスマホ、VoLTE非対応機種からの機種変更
対象は「3Gスマホ、VoLTE非対応機種からの機種変更」となります。かなり古いスマホを持っている人のみが対象です。
iPhoneでいうと、 iPhone 4s、iPhone 5、iPhone 5s、iPhone 5cなどが対象端末となります。
割引を利用できる人はかなり限られそうです。
割引が適用されると、4.4万円ほどでiPhone 8が購入できます。
価格としては実際、かなりお得です。対象機種を持っているなら、ぜひ割引の利用を考えてみると良いでしょう。
対象外の人もドコモならiPhone 8が安く買える
「iPhone 8おトク割」の対象外の人も、ドコモの「端末購入割引」を利用すれば、安くiPhone 8が購入できます。
ドコモでは、他社からの乗り換えを対象に、機種代の大幅割引があり、iPhone 8なら約4.6万円で購入できます。
iPhone 8をどうしても安く買いたいという人は、ドコモに乗り換えについても検討してみると良いでしょう。
▼ドコモの「端末購入割引」
乗り換え・新規契約なら、機種代が最大2.2万円割引
◆対象端末と割引後の価格(一部抜粋)
割引後の価格 (乗り換え) | |
---|---|
iPhone 8 | 42,020円 |
AQUOS sense 3 | 15,180円 |
iPhone 7 | 27,060円 |
「初スマホ割」でスマホデビューが大幅割引
初スマホ割でガラケーからのスマホデビューが大幅割引となります。初スマホ割には2種類があります。
▼auの「初スマホ割」は2種類
◆初スマホ割(4G LTE)
auの4Gケータイから対象スマホへの機種変更で最大22,000円割引
機種 | 割引額 |
---|---|
iPhone 7(32GB) | 22,000円割引 |
Galaxy A30 | 22,000円割引 |
AQUOS sense3 | 16,500円割引 |
◆初スマホ割(3G)
auの3Gケータイから対象スマホへの機種変更で最大38,500円割引
機種 | 割引額 |
---|---|
iPhone 7(32GB) | 38,500円割引 |
iPhone 11(全容量) | 22,000円割引 |
Xperia 5 | 22,000円割引 |
とくに3Gケータイからの機種変更なら、割引額がより大きくなるだけでなく、iPhone 11などの最新機種が対象になります。かなり優遇されている感じですね。
3Gケータイの人はキャンペーンがあるうちに機種変更を考えてみると良いですね。
「ぐっとQua tabおトク割」でフルセグ&防水タブレットが16,500円割引
ぐっとQua tabおトク割の概要は以下。
▼ぐっとQua tabおトク割
Qua tabを新規・機種変更で購入すると16,500円割引
◆対象機種
◆割引後の価格
Qua tab QZ10:33,000円
Qua tab QZ8:27,500円
対象は「Qua tab QZ10」と「Qua tab QZ8」の2機種。
両機種ともに防水に対応しています。「温水防水対応」とのことで、お風呂でも安心して使えます。
価格的にはQua tab QZ8が安いですが、Qua tab QZ10ならではのメリットとして、以下があります。
- フルセグに対応(QZ8は非対応)
- CPU性能がQZ8より高め
フルセグに対応しているのは大きいですね。+5,500円であれば、Qua tab QZ10が断然おすすめです。
33,000円でフルセグ&防水タブレットとなると、タブレットの中でもかなり貴重な存在です。
割引なしだと、正直かなり割高なのですが、割引があるとコスパはかなり良好です。
「お風呂でテレビや動画を見たい」という人は、Qua tab QZ10はあると嬉しいタブレットになりそうです。
Qua tab風呂はいいぞ! pic.twitter.com/4qxnOxMTnM
— すこや軍曹 (@sukoya_g) August 21, 2016
キャッシュバックを狙うなら「ソフトバンク代理店」からの契約がおすすめ
乗り換え時のキャッシュバックを狙っているなら、auではなく、ソフトバンクのキャッシュバックがおすすめです。
ソフトバンクへの乗り換えなら、正規代理店「スマホ乗り換え.com」から申し込みで、20,000円のキャッシュバックがもらえます。
▼正規代理店「スマホ乗り換え.com」のキャッシュバック
ソフトバンクへの乗り換えで20,000円キャッシュバック
いまだと、店頭での機種代0円のようなキャンペーンはほとんどなくなりましたが、こうしたネット代理店を上手く使うとお得に乗り換えできたりします。
キャッシュバックが貰える理由は、キャリアからのインセンティブ
代理店のキャッシュバックの仕組みについて少し見ていきましょう。
代理店で高額のキャッシュバックがもらえる理由は、キャリアからの販売奨励金(インセンティブ)です。
スマホ契約の代理店は、契約の件数に応じて、キャリアから報奨としてインセンティブ(販売奨励金)を受け取ります。
このインセンティブの一部を、キャッシュバックとしてユーザーに還元しているというわけです。
代理店というとイマイチ聞きなれないですが、キャッシュバックの中身としては、インセンティブの一部を受け取るような形です。
代理店からの申し込みでも、契約するスマホ自体は変わりませんし、契約も変わりません。
高額キャッシュバックを狙っているなら、代理店も視野に検討してみると良いでしょう。
関連記事:【評判】スマホの乗り換え.comって本当に利用しても大丈夫?|キャッシュバック・申し込み方法を解説
スマホ乗り換え.comでキャッシュバックがもらえる
ソフトバンクへの乗り換え・新規契約なら、スマホ乗り換え.com
※毎月の料金を抑えたい人は、
毎月の端末代は、例えばiPhone SE(第2世代)なら284円〜、iPhone 12なら1,394円〜で買えます!
\ 見積り無料・最短当日 /
↑電話で説明を聞くこともできます!↑
\【2万円】コスパ抜群のRedmi Note 9Tが発売/
おサイフ機能、ゲームもこなせて21,600円。
まとめ:Xperia 8のキャンペーンが狙い目
auでは現在、キャッシュバックありませんが、高額割引のキャンペーンはいくつか実施中です。
とくにお得なのは「Xperia 8」の割引です。3.9万円とかなり割安で「Xperia 8」が購入できます。
また、乗り換えのキャッシュバックを狙っているなら、auではなく、ソフトバンク正規代理店のキャッシュバックがおすすめです。
乗り換えなら基本、どの人も2万円のキャッシュバックが獲得できます。
キャンペーンやキャッシュバックを上手に活用して、お得に機種変更や乗り換えしていきましょう。
ちなみに:契約するならauオンラインショップがお得です
auで契約を検討しているのであれば、店舗で契約するよりも
理由は以下4点です。
- 頭金がかからない(最大10,000円お得)
- オプションに加入する必要がない
- 待ち時間がない
- 店員から営業を受けなくて済む
精神的メリット(待ちなし、営業なし)だけでなく、金銭的メリット(10,000円以上お得になる)も大きいので普通にお得です。
また、代理店ではなくau直営の公式オンラインショップなので安心して契約できるのです。
現在新型ウィルスの影響で外出が難しくなっていますが、オンラインショップなら自宅で手続き&配送してもらえ、キャリアもそれを推奨しています!
どうぞお得に契約してくださいませ。
\10,000円以上お得/
こんな記事もおすすめ