ゴリラ
ahamoで節約しようと考えていたけど「光回線のセット割がなくなるかも!」と気づいて、乗り換えを迷っている方も多いのでは。
結論としては、割引は確かになくなるのですが、それでもahamoに乗り換えてしまう方が基本的にはお得になります。
ただ一部例外もあるので、そのあたりは要注意です。
本記事では、
- ahamoにするとドコモ光セット割はどうなるのか?
- 結局ahamoでどれぐらいお得になるなのか?
- ドコモ光セット割以外に割引・特典で損はないのか?
など詳しく解説します。ドコモ光ユーザーがahamoへ賢く乗り換えるためのポイントを見ていきましょう。
先に正直な結論を伝えると、ahamoにするとドコモ光のセット割引の適用はなくなります。それでもギガホ プレミア⇒ahamoなら、毎月1,848円~お得です。
なお、ギガライトからahamoにすると高くなる場合もあります。
正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
ちなみに…
ahamoは20GBが2,970円(機種代金別途)。あんしんのドコモ品質で使えるのがうれしいですね!
\手数料は無料・しばりもなし/
■全体事項
ahamoでは一部利用できないサービスがあります。
■サポートについて
※ahamoは申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
ドコモショップなどでのサポートを希望する場合は「ahamo Webお申し込みサポート※2」(税込3,300円)を利用ください。
なお、申込み時の端末操作は申込者自身で行うことになります。また、端末初期設定およびデータ移行などは、サポートの範囲外です。
端末初期設定およびデータ移行の補助を希望する場合は「初期設定サポート(有料)※3」を別途、申込みください。
※2 申込者の要望に基づき、ahamo公式サイトからの申し込みの補助を行うものです。
※3 申込者の要望に基づき、ahamoアプリおよびahamo公式サイトからの手続きの補助を行うものです。
■オンライン手続きについて
※サイトメンテナンス中など、受付できないことがあります。
■月額料金について
※機種代金は別途かかります。
■国内通話料金について
※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
■海外パケット通信について
※15日を超えて海外で利用する場合は速度制限がかかります。国内料金と合わせての容量上限です。
■端末の契約について
※利用端末がドコモで提供している通信方式とは異なる通信方式のみに対応している機種の場合、また、SIMロック解除がなされていない場合については、ahamoを利用できません。利用中の機種が対応しているかはahamo公式サイトにて確認ください。
■SIMカードの契約について
※MNP予約番号を取得の上、ahamo公式サイトからMNPによる新規申込み手続きが必要です。
目次
ahamoはドコモ光セット割の対象外|ペアは可
ahamoは「ドコモ光のペア設定は可能、割引は対象外」という扱いです。
ドコモ光セット割の詳細はあらためて以下の通り。
ドコモ光を契約している家族全員が最大1,100円割引
- ドコモ光とドコモの両方を契約している人が「ペア回線」となります
- 家族全員がドコモ光セット割が適用されます
ドコモ光セット割は、ドコモ光を契約している家族全員のスマホ代が最大1,100円割引になる割引特典です。
ドコモ光の契約の名義になっている人が、同一名義のドコモ回線を「ペア回線」として設定しておくことが必須条件となっています。
ペア回線を設定してはじめて、家族みんなに割引が適用されます。
仮にペア回線になっているドコモ光の名義人だけがドコモからahamoへ乗り換えた場合、家族には引き続き割引が適用できるということです。ただし本人への割引の適用は無くなります。
また、ペア回線の本人ではなく、家族の一人がahamoに乗り換えた場合も、乗り換えた人だけ割引の適用がなくなります。
ドコモ光セット割がなくてもahamoが基本お得
結論、ドコモ光のセット割が適用されなくても、基本的にはahamoにした方が安くなります。
ahamoとギガホ プレミアの料金を比較すると、次の通り。
▼ahamoとギガホ プレミアの料金比較▼
↓左右にスクロールできます!
ahamo | 5Gギガホ プレミア | ギガホ プレミア | |
---|---|---|---|
2,970円 | 7,315円 | 7,205円 | |
みんなドコモ割(3回線以上) | ー | -1,100円 | -1,100円 |
ドコモ光セット割 | ー | -1,100円 | -1,100円 |
dカードお支払割 | ー | -187円 | -187円 |
合計 | 2,970円 | 4,928円 | 4,818円 |
ドコモで割引が最大限に適用されたとしても、ahamoの方が2,000円前後安いです。
ドコモ光セット割こそなくなりますが、それでもahamoにしてしまった方がかなり節約になるということですね。
ギガライトでは少し高くなることもあるので注意
ahamoとギガホライトの料金を比較すると次の通り。
ギガライト/5Gギガライトの料金は「みんなドコモ割(3回線以上」「ドコモ光セット割」「dカードお支払割」の3つの割引を適用したときの最安料金です。
↓左右にスクロールできます!
ahamo | ギガライト 5Gギガライト | |
---|---|---|
~1GB | 2,970円 | 2,178円 |
~3GB | 2,728円 | |
~5GB | 3,278円 | |
~7GB | 4,378円 |
「~1GB」「~3GB」で割引が全て適用される場合は、ギガライトの方がお得です。
一方で「~5GB」「~7GB」は、ahamoの方がお得に使えます。
ギガライト⇒ahamoの乗り換えでは、〜3GBの利用者は少し高くなる点は注意しておきましょう。
ギガライトから節約を考えるならドコモ以外への乗り換えも
正直なところギガライトからなら、ahamoよりも
「~3GBはドコモもahamoも安いプランがない」というのが、実際のところです。別ブランドであれば格安プランがあります。
- LINEMO⇒月額990円で3GB
- povo2.0⇒3GB(30日間)が990円
これらへの乗り換えはahamoへの移行と比べてやや手間がかかりますが、費用は0円です。
ドコモでは解約金・MNP転出手数料ともに0円です。
「節約したくてahamoを考えてたけど、ギガライトからだと節約にならないんだね……」という方は、このあたりを検討ですね。
家族でahamoにするなら光回線の乗り換えも
家族みんなでahamoに移行して、スマホ代をガッツリ節約しようと考えている方は、光回線の契約先の見直しも検討したいところ。
家族でahamoにするならドコモ光にこだわる理由はなくなります。
例えば、ソフトバンク光なら、光コラボ⇒光コラボの変更となるので、工事がなく工事費の支払いが不要です。
それでいて高額キャッシュバックなどの特典がゲットできるので、トータルとしてお得になる可能性大です。
なお、ドコモ光の契約期間内に乗り換えると解約金がかかるので、その点は注意してください。
▼ドコモ光の解約金▼
- 戸建タイプ:14,300円
- マンションタイプ:8,800円
解約金のかからない契約更新月は「契約満了月の当月・翌月・翌々月」の3カ月間です。
ただ乗り換え先のキャンペーンで解約金以上にお得になるケースは多いので、契約期間内でも乗り換えを考えてみるのはアリかと思います。
ドコモ光セット割以外にahamoへ乗り換えで注意すべきこと
ドコモ光セット割以外の、割引や特典での注意点は以下。
- 家族割引の適用もなくなる
- ドコモの契約年数は継続する
- dカード GOLDは「ahamoの独自特典」に切り替え
- 「ドコモ光更新ありがとうポイント」は継続
それぞれ見ていきましょう。
家族割引も適用がなくなる
家族割引(みんなドコモ割)については、ahamoは頭数としてのカウントはあり、割引は対象外という扱いです。
ただし既に紹介の通り、多くの場合はahamoの方がお得になります。
なので、安くなるならサクッと乗り換えしてしまうのがおすすめですね。
ドコモの契約年数は継続する
ahamoにしても、ドコモの契約年数はそのまま継続でカウントされます。
つまり、契約年数が条件の「プラチナクーポン」の特典は継続します。
例えばコンビニスイーツなどが当たるプラチナクーポンの抽選には引き続き、参加できます。
ただし、誕生月にポイントがもらえる「ずっとドコモ特典」は終了します。こちらも契約年数が関わる特典ですが、ahamoは対象外です。
▼クーポンの特典
⇒ahamoでも継続
▼ずっとドコモ特典(誕生月のポイント付与)
⇒ahamoではもらえない
dカード GOLDは「ahamoの独自特典」に切り替え
ahamoではdカード GOLDの特典は以下に切り替わります。
- ドコモ光の料金の10%をdポイントで還元
(ahamoの利用料金は対象外) - dカード GOLDの利用額の10%をdポイントで還元(上限300ポイント)
- ahamoの月間データ容量を25GBに増量
ドコモのプランだと「ドコモ+ドコモ光の料金」が10%還元でしたが、ahamoではドコモ光のみポイント還元の対象です。
代わりに、dカード GOLDの利用額に対して10%分のポイント還元が付きます。
そのほか、ahamoのデータ容量が20GB⇒25GBに増量されます。
逆に言えば、ahamoユーザーならdカード GOLD
「ドコモ光更新ありがとうポイント」は継続・「ずっとドコモ特典」は終了
▼ドコモ光更新ありがとうポイント▼
2年契約の更新のたびに3,000ポイントをプレゼント
⇒ahamoにしても継続
▼更新ありがとうポイント▼
2年契約の更新のたびに3,000ポイントをプレゼント(カケホーダイプランなど古めのプランが対象)
⇒ahamoにすると終了
ドコモ光を更新するたびにポイントがもらえる「ドコモ光更新ありがとうポイント」はahamoにしてももらえます。
こちらはあくまでドコモ光の更新が条件です。
一方で、ドコモの「更新ありがとうポイント」はahamoではもらえません。
まとめ
ドコモ光セット割の適用はなくなりますが、それを差っ引いても、ahamoの方が料金としてはお得になるケースが多いです。
とくにギガホ プレミアで契約中の方は、節約が大きいので、データ使い放題にこだわらないならahamoは一度検討したいところですね。
ちなみに:ahamoのスマホはドコモオンラインショップで買うのがおすすめ
ahamoでは
- iPhone 14シリーズ:69,690円〜
(ドコモオンラインショップで販売) - iPhone SE(第3世代):37,730円〜
(ドコモオンラインショップで販売) - Galaxy S22:56,892円〜
(ドコモオンラインショップで販売) - Galaxy Z Flip4:86,680円〜
(ドコモオンラインショップで販売) - AQUOS wish2:5,500円〜
が購入できます。
もしそれ以外のものが欲しいなら
今なら「5GWELCOME割」で、他社からの乗り換えは最大22,000円割引で最新のスマホが買えます!
ちなみにすでにahamoを契約している人もドコモオンラインショップで機種変更できるようになりました!