ゴリラ
ahamoでApple Watchが使えるかどうか気になる方は多いかと思います。
Apple Watchにはいくつかの種類があり、料金プランも存在感が薄いので、「ahamoでも使えるのかどうか?」は、分かりにくいです。
せっかくahamoにしても、Apple Watchが思い通りに使えなかったらイヤですよね。
そこでこの記事では、Apple Watchに関する基礎知識から、ahamoとApple Watchの関係性まで、わかりやすく紹介します。
結論だけでもザックリ確認し、さらに必要だと思う部分はチェックしていただき、快適にApple Watchが使える助けになればうれしいです。
ただしこれは「セルラーモデル」を使うための料金プランが用意されていないだけで、「GPSモデル」はahamoのiPhoneでも使えます。
ちなみに…
ahamoは20GBが2,970円(機種代金別途)。あんしんのドコモ品質で使えるのがうれしいですね!
\手数料は無料・しばりもなし/
※ahamoの詳しいプランは解説記事で紹介してます^^
100GBが4,950円で使える「ahamo大盛り」もスタート!
\iPhone 13が発売/
ahamoユーザーでiPhone 13シリーズを買いたいと思ってる人に、わりと正直にまとめました↓↓
■全体事項
ahamoでは一部利用できないサービスがあります。
■サポートについて
※ahamoは申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
ドコモショップなどでのサポートを希望する場合は「ahamo Webお申し込みサポート※2」(税込3,300円)を利用ください。
なお、申込み時の端末操作は申込者自身で行うことになります。また、端末初期設定およびデータ移行などは、サポートの範囲外です。
端末初期設定およびデータ移行の補助を希望する場合は「初期設定サポート(有料)※3」を別途、申込みください。
※2 申込者の要望に基づき、ahamo公式サイトからの申し込みの補助を行うものです。
※3 申込者の要望に基づき、ahamoアプリおよびahamo公式サイトからの手続きの補助を行うものです。
■オンライン手続きについて
※サイトメンテナンス中など、受付できないことがあります。
■月額料金について
※機種代金は別途かかります。
■国内通話料金について
※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
■海外パケット通信について
※15日を超えて海外で利用する場合は速度制限がかかります。国内料金と合わせての容量上限です。
■端末の契約について
※利用端末がドコモで提供している通信方式とは異なる通信方式のみに対応している機種の場合、また、SIMロック解除がなされていない場合については、ahamoを利用できません。利用中の機種が対応しているかはahamo公式サイトにて確認ください。
■SIMカードの契約について
※MNP予約番号を取得の上、ahamo公式サイトからMNPによる新規申込み手続きが必要です。
目次
前提:Apple Watchには2種類ある
ahamoとApple Watchの説明に入る前に、Apple Watchの基礎知識から紹介します。
Apple Watchには、「GPSモデル」と「GPS+Cellularモデル」の2種類があります。
一言で書くと、セルラーモデルは「それ単体で通話やデータ通信ができる(インターネットに繋げる)」モデルで、GPSモデルはそれができません。
GPSモデルのApple Watchは、基本的にいつもiPhoneとBluetoothで同期されており、iPhoneを経由して通話やデータ通信をします。
セルラーモデルは3キャリアでしか使えない
セルラーモデルのApple Watchは「それ単体でデータ通信できる」と書きました。
しかしそのように使うためには、契約されたiPhoneと電話番号を共有するプランに加入する必要があり、日本ではドコモ、au、ソフトバンクの3社のみが提供しています。
セルラーモデルで、プランに加入していれば、以下のことを「Apple Watch単体」で行えます。
▼セルラーモデルのApple Watch単体でできること▼
- 通知を受け取り、電話をする
- 音楽やラジオ、ポッドキャストが聞ける
- Suicaなどにチャージできる
ただしGPSモデルでも、ポケットやカバンにiPhoneが入っていればこれらはできます。
つまり、ランニングなど、iPhoneを持たずにApple Watchのみで外出するときに、セルラーモデルは活躍します。
普段そのような機会がないなら、GPSモデルとセルラーモデルには違いはありません。
ahamoではApple Watchは使えない
上述のように、Apple Watchのセルラーモデル向け料金プランを提供しているのは、日本ではドコモ、au、ソフトバンクの3社のみです。
ahamoでは(セルラーモデルとして)Apple Watchは使えません。販売も行われていません。
とはいえこれはahamoではセルラーモデルのApple Watch向けプランがないだけで、GPSモデルは使えるということを意味します。
話が複雑にならないよう、現時点でのApple Watch所有の有無と、モデルによって以下の3パターンで解説します。
▼現在の状況別の解説▼
- 既にセルラーモデルのApple Watchを持っている方(現在、ドコモ、au、ソフトバンク)
- 既にGPSモデルのApple Watchを持っている方
- まだApple Watchをお持ちでない方
以上の3パターン、全て「今からahamoを契約しようか迷ってる」として、以下で解説します。
既にセルラーモデルのApple Watchを持っている方
現在、セルラーモデルのApple Watchをお持ちということは、ドコモかau、ソフトバンクで利用しているかと思います。
その状態でahamoに乗り換えると、Apple Watchのプランは解約となります。
この状態ではGPSモデルと同じことしかできず、ちょっともったいないです。
それでもいいならahamoを契約するのもアリですが、セルラーモデルとして使い続けたい場合、現在のキャリアに留まる必要があります。
もし、セルラーモデルのApple Watchを持ちつつもドコモ、au、ソフトバンクのどこのプランも契約していない場合は少し違います。
上記3社のどれかと契約し、プランに加入することで、セルラーモデルApple Watchの機能をフルに使えるようになります。
基本的にはiPhoneを契約しているキャリアで、AppleWatchのプランに入ります。例えばドコモでiPhoneを契約しているなら、ドコモのAppleWatchのプランに入ります。
既にApple Watch(GPSモデル)を持っている方
現在、GPSモデルのApple Watchをお持ちの方は、iPhoneをahamoに乗り換えようが、ドコモ、au、ソフトバンクにしようが、できることは変わりません。
GPSモデルは、ケータイキャリアは関係なく、iPhoneとの連携のみで動作するので、契約するケータイキャリアと機能は無関係です。
まだApple Watchをお持ちでない方
まだApple Watchをお持ちでない方で購入を考えている場合、ahamoでApple Watchは購入できません。
セルラーモデルの利用がしたい場合はドコモ、au、ソフトバンクでiPhoneを契約し、Apple Watch用プランを契約する必要があります。
ちなみに3キャリアではセルラーモデルのみ購入できます。
Apple公式やamazonなどのECサイトでは、GPSモデル、セルラーモデル、どちらも購入できます。
結論:セルラーモデルApple Watchは大手3キャリアでしか使えない
この記事の結論としては、セルラーモデルのApple Watchはドコモ、au、ソフトバンクでしか使えない、よってahamoでは使えない。となります。
GPSモデルはケータイキャリアに関係なく使えます。
参考までに、以下に3社のApple Watchの維持費を紹介します。
▼Apple Watch維持費比較▼
- ドコモ(ワンナンバーサービス)
550円/月〜 - au(ナンバーシェア)
385円/月〜 - ソフトバンク(モバイル通信サービス)
385円/月〜(4年間無料)
ソフトバンクの4年間無料キャンペーンが非常に魅力的なので、これからApple Watch目的でiPhoneを契約する方には、ソフトバンクをおすすめします。
各社のプランの詳細は以下の記事でどうぞ。
今後、ahamoでApple Watchは使えるようになるのか?
執筆時点でahamoのApple Watch対応はありませんが、今後はどうなるのでしょうか?
実はahamoは近い将来、Apple Watch対応プラン「ワンナンバーサービス」の提供を予定しています。
2022年4月にドコモのahamo推進室長の岡氏が明らかにしています。
参照:ahamoが「ワンナンバー」対応へ Apple Watchセルラーモデルが使用可能に – ITmedia Mobile
正式な時期は未定ですが、ahamoにとっては、他のオンライン専用プランとの大きな差別化になりそうです。
ただ繰り返しになりますが、現状はGPSモデルでも、常にiPhoneといっしょに身につけるなら、不便なく利用できます。
将来、対応することもほぼ確実なので、Apple Watchが使いたい方も、安心して契約することができますね!
ちなみに:ahamoのスマホはドコモオンラインショップで買うのがおすすめ
ahamoでは
- iPhone 13:34,232円〜 (ドコモオンラインショップで販売)
- Galaxy S22:67,892円〜 (ドコモオンラインショップで販売)
- Xperia 1 Ⅱ:68,200円〜
- Galaxy S20 5G:57,200円〜
- AQUOS wish2:5,500円〜
- Galaxy A22 5G:5,500円〜
が購入できます。
もしそれ以外のものが欲しいならドコモオンラインショップで買うことをおすすめします。
ゴリラ
今なら「5GWELCOME割」で、他社からの乗り換えは最大22,000円割引で最新のスマホが買えます!
ちなみにすでにahamoを契約している人もドコモオンラインショップで機種変更できるようになりました!