【最新】iPhoneを安く買う方法まとめ

「Galaxy Note10+」と「Xperia 5」を比較⇒スペックはNote10+がしっかり上。予算がOKならNote10+がベター

ゴリラ

次のスマホ、「Galaxy Note10+」と「Xperia 5」のどちらを選ぶかで悩んでる。十分に比較して、自分に合った方を選びたい

という人向けの記事です。

Androidのハイエンドで選ぶとなると、この2機種で迷っている方、多いのではないでしょうか。

カメラやCPUはどちらもトップクラスなので、「何を決め手に選んでよいか」は悩みどころだと思います。

しかし、いざ比較してみると、個人的には「Galaxy Note10+」が買いだと感じました。

比較のまとめは以下。

◆ふだん使いのしやすさ ⇒ Galaxy Note10+

Sペン、DEXなど実用的な機能が充実

 

◆カメラ ⇒ Galaxy Note10+

写真も動画も全体として性能が上回る

 

◆電池持ち ⇒ 大きな差はない

両機種ともに電池持ちはふつう

 

◆RAM・ストレージ ⇒ Galaxy Note10+

12GB+256GBで圧勝

 

◆価格 ⇒ Xperia 5

3万円ほど安い

正直な結論

おすすめはGalaxy Note10+。

カメラ&スペックの充実ぶり、Sペンなどの実用的な機能は、予算を+3万円する価値がある。

Galaxy Note10+とXperia 5の比較を見ていきましょう。

※当記事の情報は執筆時点での情報です。最新情報の提供に努めてはいますが、契約時には必ず公式サイトにてご確認ください。

※ 正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
※この記事の更新日は冒頭に記載のとおりです。最新の情報は各社公式サイトおよびオンラインショップでご確認ください。

ちなみに……

 

スマホの契約は来店不要、頭金なし、待ち時間なしのオンラインショップがお得です!

デザインを比較:サイズ感がけっこう違う

デザインを比較して見ましょう。

まず目につくのがサイズの違いです。

Galaxy Note10+は「6.8インチ」と、スマホとしては最大級のサイズです。

一方、Xperia 5は、タテのサイズこそ同じくらいですが、幅はスリムです。ディスプレイは6.1インチとなっています。

背面のデザインはこんな感じです。

どちらもカメラを左寄せにしたシンプルなデザインです。

最近はカメラの主張が強いデザインも増えていますが、シンプルが好みな方にはこの2機種はどちらもピッタリですね。

Galaxy Note10+はパンチホール

インカメラのデザインの違いも注目。

Galaxy Note10+はディスプレイ上にインカメラが穴あきになったパンチホールのデザインを採用しています。フチがない分、ディスプレイがギリギリまで広がっています。

一方、Xperia 5はフチをしっかりつくって、インカメラを配置しています。「画面を見る時にパンチホールが気になってしまう」という方は、こちらの方が好みかも。

カラーを比較

Galaxy Note10+のカラーは以下。

ドコモ:オーラホワイト、オーラブラック
au:オーラグロー、オーラブラック

オーラグローが珍しめのカラーですね。ギラギラ光沢感のある感じです。

一方、Xperia 5はブラック、グレー、ブルー、レッドの4色。落ち着いた感じの色合いとなっています。

「使いやすさ」を比較

ふだん使いでの「使いやすさ」を比較していきましょう。

それぞれの特徴となる機能は以下。

◆Galaxy Note10+

  • 「Sペン」でメモが取れる
  • PCのように使える機能(DEX)

▼Xperia 5

  • 「2画面操作」が快適にできる
  • ワンセグ・フルセグが見れる

Galaxy Note10+は実用的な機能が多いのに対し、Xperia 5はエンタメ向けの機能が充実しています。

それぞれの特徴を見ていきましょう。

Galaxy Note10+は「Sペン」でメモが取れる

Galaxy Note10+では、スマホの上部からSペンを抜くだけですぐにメモをとったり、イラストを描いたりできます。

Galaxy Noteシリーズでおなじみの機能です。

さらにSペンを振るなどのジェスチャー操作で、プレゼンのスライドめくり、ビデオの再生、一時停止、写真の撮影などの操作も可能です。

頻繁には使わないけど、あると便利な機能ですね。

Galaxy Note10+はデスクトップPCみたいに使える

Galaxy Note10+は、ディスプレイに繋いでデスクトップPCのように使える機能(DEX)を搭載しています。

Windowsのデスクトップのような画面からスタートして、パソコンとほぼ同様の操作で使っていくことができます。

Word、Excel、PowerPointは、Galaxyのスマホにはデフォルトで入っているので、簡単な仕事ならスマホとモニターがあればこなしてしまえそうです。

また「モニターでYotubeなどの動画を見たい」というときも便利ですね。エンタメ用途でも活躍してくれそうです。

Xperia 5は「2画面操作」が快適にできる

一方、Xperia 5は、2画面操作が快適にできるのが特徴。

ディスプレイが縦長なので、他のスマホの画面分割と比べるとそれぞれ自然なサイズで表示できます。2画面でも違和感なく操作できそうです。

「動画を見ながらTwitter」「LINEしながら地図を見る」など、使い方の幅がグッと広がるはず。

また、一度に表示できる情報が多いのも地味に便利なところ。Twitterなどもスクロールなしで一気にたくさん見ることができます。

Xperia 5はワンセグ・フルセグが見れる

Xperia 5はワンセグ・フルセグが見れます。

ワンセグ・フルセグが見れるスマホはかなり減ってきているので、かなり貴重な存在です。災害時の備えとしてもあると安心ですね。

カメラ性能はGalaxy Note10+が優れる

カメラは、どちらの機種もハイレベルですが、性能としてはどれをとってもGalaxy Note10+が少しずつ上回ります。

カメラの特徴は以下の通り。

▼Galaxy Note10+

  • ポートレートがキレイ
  • ライブフォーカス動画が撮れる

 

▼Xperia 5

  • 薄暗いところの撮影が弱め
  • シャッターの反応が遅い

 

【参考】カメラのスコア比較(DxOMarkスコア)

総合スコア写真撮影ビデオ撮影夜間撮影
Galaxy Note 10+117点126点98点59点
Xperia 595点101点83点38点

Xperia 5のカメラもかなりキレイに撮れますが、Galaxy Note10+と比較すると、いくつか物足りない部分があります。

カメラ性能を比較していきましょう。

Galaxy Note10+は「ポートレート」がキレイ

「ポートレート撮影」は、被写体をクッキリ写しながら背景をボカす撮影モードです。

Galaxy Note10+は、Xperia5に比べてかなり質の高いポートレート撮影が可能です。

Galaxy Note10+では4つ目のカメラとして、TOFカメラ(深度測位用カメラ)を搭載しています。

TOFカメラで被写体との距離が測定できる分、Xperia 5に比べて、自然な背景のボカしが可能です。

Xperia 5のポートレートも基本はOKですが、たまに切り分けに失敗して被写体がボヤけてしまいます。

Xperia 5は薄暗いところの撮影が弱め

Xperia 5は、薄暗いところの撮影になると、少し暗めになりすぎたり、ぼんやりしたりとクオリティが下がりがちのようです。

とくに照明が暗い店内での食べ物の撮影など苦手なようですね。

一方、Galaxy Note10+では薄暗いところでの撮影も良好です。

こちらは超広角で撮った写真(右側)です。クッキリと撮影できています。

Galaxy Note10+は「ライブフォーカス」が使える

Galaxy Note10+には動画撮影でも背景をボカすことができる「ライブフォーカスビデオ」という機能があります。

動画撮影で背景がボカせる機能はGalaxy以外では見られない機能です。

撮り方によっては、被写体と背景の境目がボケてしまったりと精度はまだまだのところもありますが、遊び心がある機能でかなり楽しめそうですね。

Xperia 5は撮影のスピードが遅い

Xperia 5はシャッターを押してから、撮影が完了するまでのスピードが遅めです。(1.5秒ぐらいかかります)

とくに連写するとサクサクいかず、モタついた感じになります。撮影スピードの速いGalaxy Note10+と比べるとストレスを感じるかも。

バッテリー持ちはどちらも「ふつう」

バッテリー持ちについては、 Galaxy Note10+もXperia 5もどちらも平均的なレベルです。特別バッテリー持ちの良い感じではありません。

Galaxy Note10+は4,300mAhの大容量バッテリーを搭載していますが、ディスプレイが大きい分、消耗がやや激しいようです。

一方、Xperia 5はバッテリー容量が3,000mAhとハイエンドとしては少なめで、バッテリー持ちとしては「ふつう」です。

Galaxy Note10+はワイヤレス充電に対応

Galaxy Note10+はワイヤレス充電に対応しています。ワイヤレス充電器があれば、置くだけ充電が可能です。

さらにGalaxy Note10+はリバースチャージにも対応しています。

リバースチャージは、ワイヤレスでGalaxy Note10+から別のワイヤレス充電対応の機器が充電できる機能です。

ハイエンドスマホでも、リバースチャージまで対応している機種となるとかなり数が限られます。

とくにワイヤレス充電対応のイヤホンやスマートウォッチを使う人は重宝するはず。

Xperia 5は顔認証なし。Note10+は指紋&顔認証に対応

Xperia 5の生体認証は「指紋認証のみとなります。顔認証は非搭載です。

指紋認証センサー自体は、「触れると電源オンとロック解除が同時に完了する」という便利な仕様となっています。

ただし、認証の精度は機種によっては、かなり厳しい場合があるようです。ストレスを感じるかもです。

一方、Galaxy Note10+はディスプレイ上で指紋認証する「画面内指紋認証」と「顔認証」を両方搭載しています。

ただし、こちらも指紋認証の精度についてはやや難ありといった感じのようです。

ただ顔認証は快適に使えるので、基本的には困らないはず。ロック解除については、Galaxy Note10+の方がストレスが少ないでしょう。

Xperia 5のストレージは64GB。Note10+は256GB。

▼ストレージとの違い

Xperia 5:64GB

Galaxy Note10+:256GB

Xperia 5のストレージは64GBと、最近のハイエンドの機種としては容量はかなり少なめです。

ただし、SDカードで512GBまで増設は可能です。多くの人がSDカードの利用を検討する必要がありそうです。

一方、Galaxy Note10+のストレージは256GBあります。こちらは、ほとんどの人にとって十分な容量となるはず。

Galaxy Note10+はRAM容量が12GB

▼RAMとの違い

Xperia 5:6GB

Galaxy Note10+:12GB

Galaxy Note10+はRAM容量が12GBもあります。

RAM容量が大きいと、一度に処理できるデータ量が多くなり、ゲームもアプリもサクサク動いてくれます。

CPUはどちらもSnapdragon 855で差がないですが、RAMについては確実に差がありますね。

Xperia 5の6GBも十分ですが、処理の重いゲームをプレイするとなると、やはり処理速度に違いが出てきます。

よりサクサク感があり、ゲームにも強いスマホを求めるならGalaxy Note10+がおすすめです。

価格はXperia 5が3万円安い

価格はドコモ、auともにXperia 5の方が3万円ほど安いです。

Galaxy Note10+は11~12万円前後、Xperia 5は8~10万円前後で購入が可能です。

価格にこだわるなら、Xperia 5が良いでしょう。

▼Galaxy Note10+の販売価格(税込)

256GB
ドコモ121,176円
au109,505円

▼Xperia 5の販売価格(税込)

64GB
ドコモ87,912円
au81,400円
ソフトバンク98,640円

まとめ:予算がOKなら「スペック◎&機能充実」のGalaxy Note10+がおすすめ

比較のまとめは、あらためて以下の通り。

◆ふだん使いのしやすさ ⇒ Galaxy Note10+

Sペン、DEXなど実用的な機能が充実

 

◆カメラ ⇒ Galaxy Note10+

写真も動画も全体として性能が上回る

 

◆電池持ち ⇒ 大きな差はない

両機種ともに電池持ちはふつう

 

◆RAM・ストレージ ⇒ Galaxy Note10+

12GB+256GBで圧勝

 

◆価格 ⇒ Xperia 5

3万円ほど安い

個人的には、Galaxy Note10+がおすすめです。

カメラ&スペックの充実ぶり、Sペンをはじめとする実用的な機能は+3万円以上の価値が十分にあります。予算が許すなら、Galaxy Note10+がベターです。

ただ一方で、Xperia 5もハイエンド機であることに変わりなく。細かいことを気にしなければこちらも快適です。予算をしっかり抑えたいなら、こちらを選ぶのもアリです。

ぜひ参考にどちらを選ぶか検討してみてください。

関連記事:「Galaxy Note10+」のスペックや評判を正直レビュー|個性が強い注目の一台

関連記事:【実機レビュー】ドコモのXperia5使ってみた|スペックや特徴も紹介

ちなみに:契約するならオンラインショップがお得です

契約を考えているなら、オンラインショップがお得なので、最後にかんたんに説明しておきますね。

理由は以下3点です。

  1. 頭金・事務手数料がかからない
    (auは事務手数料はかかります)
  2. オンライン限定キャンペーンがある
  3. 来店不要・待ち時間がない

金銭的メリットだけでなく、精神的にも楽ちんで普通にお得です。

また、各社とも直営の公式オンラインショップなので安心して契約できます^^

少しでもお得に契約したいと思っている人は、ぜひオンラインショップでかしこく手続きしてみてください。

こんな記事もおすすめ