【最新】iPhoneを安く買う方法まとめ

最大9.1万円お得!ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えキャンペーン・特典

MEMO

ソフトバンク→ワイモバイルを検討されている方は、以下の記事をご参考に!

 

関連 7つ教える。ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換える本当のデメリット

ゴリラ

ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えってお得?キャンペーンとか特典とかあるの?

ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えなら、キャンペーン併用すると最大で9.1万円の割引が受けられます。

「ワイモバイルよりソフトバンクを使って欲しい!」ということなのか、かなり優遇されています。

ワイモバイルを利用中なら、一旦ソフトバンクに乗り換えて、もらえる特典を総ざらいするのもいいですね。

本記事では、

  • ワイモバイル⇒ソフトバンクのキャンペーン
  • ソフトバンクへの乗り換えのメリット2つ
  • 具体的な乗り換え方法

を紹介します。ぜひ賢く特典をゲットしていきましょう。

正直な結論

先に正直な結論を伝えると、ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えるとキャンペーン併用で、最大9.1万円の還元を受けられます。

正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。

ちなみに…

 

ソフトバンクで契約するなら

  • 自宅受け取りなら事務手数料(3,850円)なし
  • 頭金(3,000~10,000円)なし
  • 来店・待ち時間なし
  • 24時間いつでも契約できる

ソフトバンクオンラインショップがおすすめです!

 

 

\手数料3,850円が無料/

 

【最大91,838円】ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えキャンペーン・特典

ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えで使えるキャンペーンは、あらためて以下。

ワイモバイル⇒ソフトバンクの乗り換えキャンペーン
  • ※オンライン限定の「web割」:最大21,984円
  • ※22歳以下の2つの機種代割引最大32,064円
  • ※「代理店」の割引:最大2.2万円
  • メリハリ無制限が1年間割引最大34,056円
    (初月も無料:最大7,238円
  • ヤフークーポンで1年間割引最大13,200円
  • YouTube Premiumが6カ月無料最大5,280円お得

⇒キャンペーンの併用で最大91,838円お得

※の3つは併用不可。いずれか1つを選択。

22歳以下なら4つの特典を併用で最大91,838円、それ以外の方でも最大81,774円の還元を受けられます。

それぞれ見ていきましょう。

【最大21,984円】オンライン限定の「web割」

web割

ソフトバンクへの乗り換えなら、最大21,984円割引でスマホが購入できます。

執筆時点ではオンラインショップの全機種が対象です。

iPhoneやPixelシリーズなど、ほとんどの機種が2.19万円割引となっています。

例えばソフトバンクのiPhoneはApple公式よりも高いですが、割引やプログラムを使うことで、それよりも安くなることもあります。

ワイモバイル⇒ソフトバンクの移行でも、乗り換え特典が満額で付くのはおいしいですね。

web割の対象機種・割引額をチェックする

【最大32,064円】22歳以下は2つの割引が使える

上記の「web割」との併用はできませんが、22歳以下の新規契約なら「U22 web割」「スマホおトク割」が適用できます。

こちらは本来、新規契約ユーザーが対象ですが、ワイモバイル⇒ソフトバンクの移行も対象になります

▼U22 web割▼

  • 対象機種が最大で21,984円割引
  • 執筆時点でオンラインショップの全機種が対象

▼スマホおトク割▼

  • 全機種で1.08万円の割引上乗せ

22歳以下であれば、先に説明したweb割(21,984円割引)よりも、こちらの「U22 web割+スマホおトク割」を利用した方がお得です。

「U22 web割+スマホおトク割」の対象機種を見てみる

【最大2.2万円割引】代理店のキャッシュバック

上記の「web割」や「U22 Web割+スマホおトク割」との併用はできませんが、代理店からのキャッシュバックも選択肢です。

正規代理店「スマホ乗り換え.com」から乗り換えをすると、2.2万円分の割引(もしくは2万円の現金キャッシュバック)がもらえます。

割引額は「web割」とほぼ変わりませんが、現金キャッシュバックは、スマホ乗り換え.comだけのものです。

値引きより現金がうれしいなら、代理店からの契約を選びましょう。

なお、キャッシュバックは翌週に受け取りが可能です。

【最大41,294円】メリハリ無制限が1年間割引「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」

「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」として、データ使い放題プランの「メリハリ無制限」が1年間 毎月2,838円割引され(合計34,056円)、1年間は月額4,400円で使えます。

テザリングも無料で使えるので、ライトな使い方なら、固定回線代わりにもなりそうです(テザリングは30GBまで)

もとは料金高めのプレミアムなプランですが、月額4千円台で使えるなら魅力的!

初月も無料に!!

基本料初月0円特典(ソフトバンク)

さらに、2023年1月から「基本料初月0円特典(ソフトバンク)」も開催!

 

乗り換えた月の料金がなんと0円になります!!!

 

メリハリ無制限(7,238円)への乗り換えなら、できるだけ月初に乗り換えた方がメリットが大きいです(※ワイモバイル、LINEMOの解約月は満額請求されますが、それ以上にこちらの割引額の方が大きいです!)。

【最大13,200円】ヤフークーポンで1年間割引

メリハリ無制限の割引には、クーポンの上乗せが可能です。

Yahoo!携帯ショップのクーポンを使うと、対象プランが1年間割引になります。

  • メリハリ無制限、ミニフィットプラン+
    1,100円×12カ月間割引(合計で13,200円割引)
  • スマホデビュープラン
    990円×1カ月間割引

メリハリ無制限、ミニフィットプラン+なら、1,100円×12カ月間割引で、合計13,200円の割引です。

ちなみにこちらのクーポンですが、上記の「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」との併用が可能です。

つまり、ワイモバイル⇒ソフトバンクの乗り換えの場合、

  • メリハリ無制限(もとの料金):7,238円/月
  • ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典:▲2,838円/月
  • ヤフークーポン:▲1,100円/月
    →1年間は3,330円で利用可能!

データ無制限のプランが1年間にせよ3,300円で使えるのはなかなかインパクトがあります。

キャンペーンページからのエントリーが必須なので、忘れずにエントリーしておきましょう。

MEMO

上記の代理店(スマホ乗り換え.com)でクーポンを利用する際は、申し込みの際にその旨を伝えましょう(Androidスマホ購入者のみ、適用が可能とのことです)。

【最大5,280円】YouTube Premiumが6カ月無料

メリハリ無制限を契約すると、YouTube Premiumが6カ月間無料で使えます。月額880円×6カ月で5,280円お得です。

プラン開始から30日以内にYouTube Premiumに加入した方が対象です。すでに会員なら、解約&再加入で適用できます。

まだある!ソフトバンクへ乗り換えの「メリット」

割引以外にも、ソフトバンクへ乗り換えするメリットはいくつかあります。それぞれ見ていきましょう。

  • 「スーパーPayPayクーポン」が使える(ソフトバンク限定)
  • 「新トクするサポート」でスマホ購入の負担額が半額に

【50%還元も】スーパーPayPayクーポンが使える

ソフトバンクユーザーは、PayPayアプリ内で「スーパーPayPayクーポン」を取得できます。

有名チェーンで50%還元など豪華なクーポンが出ています。

▼「スーパーPayPayクーポン」の例(2023年1月)▼

  • ドトール、マクドナルドで最大半額
  • デニーズで最大で30%オフ
  • ウエルシアで最大20%オフ など

こちらはワイモバイルユーザーは対象外で、あくまでソフトバンク限定の特典です。

PayPayを使っている人、お得なクーポンを探している人などにはうれしい特典です。

「新トクするサポート」でスマホ購入の負担を最大75%抑えられる

ソフトバンクでは、スマホの購入の負担額が半額になる「新トクするサポート」というプログラムも提供しています。

2年後にスマホを返却すると、48回払いの25回目以降の支払いが免除されます。免除される最大金額は端末によって異なり、少し前の端末なら、約75%の支払い免除を受けられることも!

2304新トクするサポート3

2年ぐらいで買い替えをする方なら「新トクするサポート」を利用しつつ、ソフトバンクを使うのはアリですね。

ちなみに、「新トクするサポート」は仮にワイモバイルへ戻ったり、他社へ乗り換えても、プログラムを継続できます。

回線契約に紐づいていないので継続が可能です。

もっと言うと、ワイモバイルユーザーもソフトバンクショップなら、端末だけで買えて、なおかつ「新トクするサポート」に入ることも可能ではあります。(実際にやる人は少ないかと思いますが)

ソフトバンクへの乗り換えは簡単

2021年8月にソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOのブランド間の移行は、一気に簡単になりました。

  • 契約者情報・電話番号がそのまま引き継げる
  • ブランド間の移行なら費用が0円

他社への乗り換えでは通常、電話番号を引き継ぐための手続き、SIMロック解除など、やることが多いです。

この3ブランド間の乗り換えなら、オンラインでの申し込みでサクッと終わります。

契約者情報・電話番号がそのまま引き継げて、SIMロック解除も自動でやってくれます。

また解約金、転出手数料、契約手数料など、乗り換えに伴う費用もすべて無料です。

具体的な乗り換えの手順

乗り換えはオンラインショップまたは店舗から可能です。

オンラインショップでの乗り換え手順は以下の通り。

スマホを選んで、入力を進めていきます。

現在利用中の携帯電話会社はワイモバイルを選択。

あとは画面に沿って進めていけばOKです。18歳以上なら、自宅での受け取りも選択できます。

【注目】1年間使って「出戻り」もOK

ゴリラ

ワイモバイルの方が安いし、ソフトバンクへ乗り換えするか、ちょっと迷うなあ

乗り換えを迷っているなら、ソフトバンクに乗り換えして1年間使ってから、ワイモバイルへ出戻りするのもありです。

乗り換えキャンペーンの総額は、最大9.1万円分です。

1年でキャンペーンの旨味は回収できるので、そこからワイモバイルへ戻ってしまうのも実はOKなわけです。

ソフトバンク⇒ワイモバイルに戻る時も、もちろん費用は0円、手続きも簡単に終わります。

まずは1年ソフトバンクを使ってみて、その後に出戻りするというのが賢い方法かもしれません。

まとめ

ワイモバイル⇒ソフトバンクの乗り換えで使えるキャンペーンはあらてめて以下。最大で9.1万円お得になります。

  • ※オンライン限定の「web割」:最大21,984円
  • ※22歳以下の2つの機種代割引最大32,064円
  • ※「代理店」の割引:最大2.2万円
  • メリハリ無制限が1年間割引最大34,056円
    (初月も無料:最大7,238円
  • ヤフークーポンで1年間割引最大13,200円
  • YouTube Premiumが6カ月無料最大5,280円お得

⇒キャンペーンの併用で最大91,838円お得

そのほか「スーパーPayPayクーポン」では50%還元のクーポンがバンバン出ています。

「新トクするサポート」もiPhoneの負担を半額以上抑えられることもある、利用価値のあるプログラムですね。

正直、月額料金はワイモバイルの方が安いですが、ソフトバンクをとりあえず1年使うのはめっちゃアリです。

ぜひもらえる特典の総取りを目指してください。

ちなみに:契約するならソフトバンクオンラインショップがお得です

ソフトバンクで契約を検討しているのであれば、店舗で契約するよりも公式オンラインショップがお得なので、最後にそれだけ簡単に説明しておきます。

理由は以下4点です。

  1. 自宅受け取りなら事務手数料がかからない(3,850円お得)
  2. 頭金がかからない(3,000〜1万円くらいお得)
  3. 待ち時間がない
  4. 24時間契約できる

金銭的メリット(10,000円以上お得になることも!)も大きいのですが、精神的メリット(待ち時間なし、営業なし)も無視できず、普通にオススメです。

これから契約する人はぜひ使ってみてください!

\手数料3,850円が無料/

 

こんな記事もおすすめ