ゴリラ
今年の学割シーズンも、もうすぐ終わっちゃうぞ!既存ユーザーは使っておいた方が良い?
各社で行われている若年層向け(U30)のキャンペーンは、2022年5月31日(火)で終了します。
ぶっちゃけ、この機会に契約しておかないと損と言い切れるものもあるので、各社のキャンペーンを今一度、確認しておきましょう!
目次
ドコモ:U30ロング割
- 30歳以下
- 新規、乗り換え、機種変更、プラン変更、契約変更
- 最大6ヶ月間、
5Gギガホ プレミアが3,839円割引(合計23,034円割引)
ギガホ プレミアが3,740円割引(合計22,440円割引)
5Gギガホ プレミアなら、半年間は3,476円/月で利用できます。
例えばahamoユーザーは、この半年間だけでもドコモに戻っておくことで、20GB→使い放題で利用できます。
関連ドコモ「U30ロング割」なら3,000円台で使い放題|2021-2022年の学割の条件・注意点を解説
関連ahamo使ってみたけどやっぱりドコモ(ギガホ)に戻る方法|オンラインにも対応!
au:au応援割(U30)
- 30歳以下
- 対象プランへの加入、対象プランに加入中の人が機種変更または契約変更
- 最大6ヶ月間、使い放題MAX系のプランが3,938円割引(合計23,628円)
使い放題MAX 5Gなら、半年間は3,300円/月で使えます。
30歳以下の既存のauユーザーは23,628円引きでスマホが買えるのと同じことなので、この期間に機種変更を済ませておくのも良いかと。
またUQモバイルユーザーは乗り換えないと損なレベルでお得です。
関連【5/31まで!】au応援割(U30)が忖度なしにお得過ぎるので、30歳以下は要チェック!
関連【めっちゃ安い】UQモバイルからauに乗り換えるなら2.2万円のスマホ代+1年間3,850円/月割引あり!
ソフトバンク:「U30 web割」「U30 スマホおトク割」
- 30歳以下
- オンラインショップから新規契約で端末が最大21,600円割引
- さらにソフトバンクのすべての機種が10,800円割引
→合計32,400円割引
ソフトバンクは機種代金の割引が行われています。
機種変更だけでも10,800円割引が受けられるので、機種変更のタイミングなら、シンプルに5月末までがお得。
オンラインショップなら手数料(3,300円)も無料です。
関連2022年版学割 ソフトバンク「U30 web割」「U30 スマホおトク割」を解説
ワイモバイル:「ワイモバ親子割」
- 18歳以下とその家族も対象
- 新規・MNP・ソフトバンクまたはLINEMOからの番号移行・契約変更・プラン変更
- くりこしプランM+5G・L+5Gが12ヶ月間、1,100円割引(合計13,200円)
ワイモバ親子割は、18歳以下の家族も割引を受けられるのが特徴。
一人で契約する人も、シンプルM(15GB+5GB)が、1年間は2,178円で利用できます。LINEMOよりも安いです。
プラン変更も対象なんで、現在シンプルS(3GB+2GB)を契約している人は、1年間は同じ料金でシンプルMが使えます!
関連21-22学割「ワイモバ親子割」の条件や使いこなしテクを解説
UQモバイル:「UQ応援割」
- 18歳以下と家族も対象
- 対象料金プランに新たに加入または加入中の人が機種変更する
- シンプルM・シンプルLが12ヶ月間、1,100円割引(合計13,200円)
こちらもワイモバイルと同様に、1年間、プラン料金が1,100円割引されます。
また18歳以上30歳以下のUQモバイルユーザーは、先述のとおり1年間だけでもauに乗り換えた方が最大限のメリットを受けられそうです。
関連UQモバイルの「UQ応援割」を解説(2022学割)|「20GBを990円」で家族全員が使うための条件は?
ちなみに:契約するならオンラインショップがお得です
契約を検討しているのであれば、オンラインショップがお得なので、最後にそれだけ簡単に説明しておきます。
理由は以下3点です。
- 事務手数料、頭金がかからない(auは手数料かかります)
- オンライン限定キャンペーンがある
- 来店不要・待ち時間がない
金銭的メリット(事務手数料、頭金)だけでなく精神的なメリット(来店・待ちなし)も大きておすすめ。
また、各社が直営する公式オンラインショップなので安心して契約できます。
少しでもお得にかしこく契約したいと思っている人は、ぜひオンラインショップを使ってみてください。