前に僕の婚約者がこんな記事を書いた。
ざっくり言うと
「結婚式に呼びたい友達が日本中にたくさんいるから、呼ぶんじゃなくて会いにいってしまおう。そんでおまけで日本中旅しちゃおうぜ。」
という話。
はじめは「とっぴなアイデアだな〜」くらいにしか思っていなかったんだけど、彼女と話すうちに段々と自分の心の内でワクワクが大きくなってきているのに気づいた。
めっちゃ楽しそうだし、こういう既成概念をぶち壊す的なノリ
素敵やん?
僕は「ワクワクを感じたらそれに従う」ことをよしとしていて、彼女も学生時代に僕の世界一周についてくるくらいのフットワークの軽さを持ち合わせている。
ということで、2人で実現に向けて作戦会議をしたわけなんだけど、割と壁にぶちあたったので、何かいい案あったら教えてくださいという記事でございます。
それではどうぞ。
計画はコレだ!
通称「会いに行く結婚式」の計画を公開します。
と言ってもそんなに決まってないんだけども。
概要
都内で結婚式をひらいて日本中の人を一箇所に呼び寄せるのではなくて、逆にその人たちに会いに行く結婚式をやります。
日本中を行脚しながら結婚式をしていく感じ。
移動手段
移動手段は正味なんでもよくて、ベストで言えばキャンピングカー(運転練習せな…)。バックパック背負って歩いてとかも考えたけど、荷物的にきついかな。。結婚式なのに小汚いの嫌だし。。
資金の集め方
日本中を巡るわけだから、当然時間もお金もかかる。
かかる費用はクラウドファウンディングで集められれば楽しそうだなと。
出資してくれたリターンでその人にお家に訪れたり、なんならご祝儀の回収方法は全部クラファン経由にしちゃうとかおもしろそう。
日々の過ごし方
会いに行くってなったらきっと休日が中心になると思うので、休日は人に会う。
平日はリモートでWebのお仕事してお金を稼ぎたい。
ここで今やってるWebフリーランスのスキルが活きる!的な算段。
平日5日間働くでもいいし、せっかく日本中を巡るのだから、日本中のいいところを見てまわりたい。
それで将来2人で住みたい!って思えるような場所も見つけたいな。
いつ行くの?
来年の春以降!
いつやるかは全く決まってないんだけど、結婚のタイミングが今の別居が解除されてまた一緒に住み始めるタイミングなので、相手の仕事の関係で少なからず来年の春以降かなと。
▼関連記事▼
自分の直感に従っていたら、婚約2ヶ月後に別居することになった話 – 細目から見える世界
問題点はコレだ!
ここまでは考えていてすごくワクワク楽しいモードなんだけど、僕らは壁にぶち当たりました。
それは…
「実際人んち行って何すんの?」
という問題。
いや〜何するんすかね。一番肝心なところ考えてなかった!笑
自分家に来られて、誓いのキスされて、2人の生い立ちのムービーを見せられ、口にケーキ詰め込まれてるの見て、ブーケ投げられて…。
きつくない?
あれって「結婚式」っていう特殊な場だから成り立つものだと思うんだよなぁ〜。
それとも友達の門出だから、優しく見守ってくれるのだろうか。
う〜ん。。なかなか一筋縄ではいかないなぁ。。
既成概念をぶち壊したい
でも、それでもやりたいなって思っています。
僕が会いに行く結婚式をやりたい!って思った理由は、楽しそう、ワクワクするという理由だけではなくて。
結婚式の特異なルールや業界の既成概念をぶち壊したいって思ったから。
結婚式を既にあげられた方ならわかると思うんだけど、色々と高くないすか?
「花束のオプションで◯万円〜」
「お色直し1回追加で◯万円〜」
的な。
いや、わかるんすよ。一生に一度の思い出だし、それだけいいもの作ろうと思えば高いお金はかかる。
でもそれにしても総額でお金かかりすぎじゃない?
平気で2~300万円はかかるわけですよね。(もっと?)
パーティに300万て。貴族?貴族なの?わしら。
新婚さんなんて絶対お金かかるわけだし、もっと優しい価格でもいいじゃない。
携帯電話だって、休学費だって、高いのが当たり前の時代じゃない。
おかしいと思ったら口に出して、行動することで変えることができる。
そんな前例を作れればと思ったのでした。
アイデアください
ということで
「こういうの面白そう!」
「こうした方がいいんじゃない?」
「いいね!」
「うぇーぃw」
とか、なんか良いアイデアやガヤ、励ましの言葉、などなど、なんかくれたら嬉しいです!
それでは〜!